「ベトナムx人事労務」の相談はアジアゲートベトナムへ

https://www.asiagate-vietnam.com/ アジアゲートベト…

「ベトナムx人事労務」の相談はアジアゲートベトナムへ

https://www.asiagate-vietnam.com/ アジアゲートベトナム はベトナムでの人事労務のパートナーとして ・人事労務問題の解決 ・就業規則、雇用契約書の作成 ・人事評価。賃金制度 ・ベトナムでの会社設立 などを支援しております。

マガジン

最近の記事

第999回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ベトナムで34年間裁判を続けてきた在外ベトナム人男性の無念が晴らされる

本日の記事: 「ベトナムで34年間裁判を続けてきた在外ベトナム人男性の無念が晴らされる」 原題: " Overseas Vietnamese man vindicated after 34 years of seeking justice in Vietnam "記事リンク:https://tuoitrenews.vn/news/society/20240528/overseas-vietnamese-man-vindicated-after-34-years-of-seek

    • みんなで考えるベトナム人事マネジメント第94回:「作業」単位でのローテーションの試み

      みんなで考えるベトナム人事マネジメント 第94回:「作業」単位でのローテーションの試み こんにちは。ベトナム人事労務コンサルティングのアジアゲートベトナム代表の豊田英司です。 ベトナムにおいては残念ながら、日本よりも横領や賄賂等の不正事件の発生頻度が高い、という事実は否めないと思います。 不正対策として、日本で一般的なのが、「拠点、部門を超えた人事異動」です。 これにより、特定の従業員が特定の業務を独占したり、特定の業者と癒着するのを防ぐことを目的とします。 しかし

      • 第998回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ベトナム人ビリヤード選手がホーチミン市ワールドカップ3クッションのチャンピオンに輝く

        本日の記事: 「ベトナム人ビリヤード選手がホーチミン市ワールドカップ3クッションのチャンピオンに輝く」 原題: " Vietnamese billiards player crowned champion of Ho Chi Minh City World Cup 3-Cushion "記事リンク:https://tuoitrenews.vn/news/sports/20240527/vietnamese-billiards-player-crowned-champion-o

        • 【「10年で給与を何倍にする」から毎年の昇給率をざっくりイメージする】

          【「10年で給与が何倍」で毎年の昇給率をざっくり把握する】 ベトナム人事労務コンサルティングのアジアゲートベトナム代表の豊田英司です 毎年の昇給を決める際に考慮する要素として「世の中は平均的にどのくらい上げるか?」を調べることは、とても大事だと思います。 一方で、全く違う発想として、自社目線で 「この仕事を人並みに頑張った場合、10年間で、どのくらい給与が増えるのが妥当か?」 というのを把握しておくことは大事だと思います。 で、この場合、大事なことは「インフレとか

        第999回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ベトナムで34年間裁判を続けてきた在外ベトナム人男性の無念が晴らされる

        マガジン

        • 今日のベトナムニュース解説
          408本
        • ベトナムで役に立つ「人事」を考えるための勉強note
          122本
        • ベトナム情報”つぶやき”解説
          1本
        • 読書note(「ベトナムx人事」を中心に)
          5本

        記事

          第997回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ベトナム南部の飲料店、軽微な取引による詐欺で外国人を糾弾する

          本日の記事: 「ベトナム南部の飲料店、軽微な取引による詐欺で外国人を糾弾する」 原題: " Drink shops in southern Vietnam denounce foreigner for fraud via minor transactions "記事リンク:https://tuoitrenews.vn/news/society/20240527/drink-shops-in-southern-vietnam-denounce-foreigner-for-fra

          第997回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ベトナム南部の飲料店、軽微な取引による詐欺で外国人を糾弾する

          第996回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ベトナム、観光開発ランキングで東南アジア諸国に大きく遅れをとる

          本日の記事: 「ベトナム、観光開発ランキングで東南アジア諸国に大きく遅れをとる」 原題: " Vietnam far behind SE Asian peers in tourism development ranking "記事リンク:https://tuoitrenews.vn/news/business/20240526/vietnam-far-behind-se-asian-peers-in-tourism-development-ranking/80066.html

          第996回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ベトナム、観光開発ランキングで東南アジア諸国に大きく遅れをとる

          【従業員の夢を常にモニタリングする大切さ】

          【従業員の夢を常にモニタリングする大切さ】 ベトナム人事労務コンサルティングのアジアゲートベトナム代表の豊田英司です ベトナムで12年間、会社を経営してきて、いくつかの「マネジメント上のツボ」みたいなものができてきています。 その1つに「従業員の”夢”を常にモニタリングする」というものがあります。 これは個人的な感想ですが、やはり、「やる気」の源泉は「今と未来、で、何を、どうしたい、どうなりたい」だと思います。 これをきちんとモニタリングして把握することは、人事マネ

          【従業員の夢を常にモニタリングする大切さ】

          第995回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」アップル、ベトナムの131校にきれいな水を提供

          本日の記事: 「アップル、ベトナムの131校にきれいな水を提供」 原題: " Apple sponsors clean water for 131 Vietnamese schools "記事リンク:https://tuoitrenews.vn/news/society/20240523/apple-sponsors-clean-water-for-131-vietnamese-schools/80034.html 【本日のポイント】 (1)Appleは2023年にベトナ

          第995回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」アップル、ベトナムの131校にきれいな水を提供

          第994回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」フーコック、ベトナム随一の国際観光地になる

          本日の記事: 「フーコック、ベトナム随一の国際観光地になる」 原題: " Phu Quoc emerges as Vietnam's premier international tourist destination "記事リンク:https://e.vnexpress.net/news/travel/places/phu-quoc-emerges-as-vietnam-s-premier-international-tourist-destination-4748698.h

          第994回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」フーコック、ベトナム随一の国際観光地になる

          第993回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」急増する中国製鉄鋼輸入がベトナム市場を脅かす

          本日の記事: 「急増する中国製鉄鋼輸入がベトナム市場を脅かす」 原題: " Soaring Chinese steel imports threaten Vietnamese market "記事リンク:https://tuoitrenews.vn/news/business/20240521/soaring-chinese-steel-imports-threaten-vietnamese-market/79982.html 【本日のポイント】 (1)今年1月から4月ま

          第993回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」急増する中国製鉄鋼輸入がベトナム市場を脅かす

          ベトナムの労働許可証の取得を見ていて思うこと

          最近、ベトナムでの労働許可証の取得について、何やらトラブルが多かったり、時間が以前よりかかっていたり、というご相談が増えていますね。 原因は人それぞれ、なんですが、まず、全般に思うのが、 「外国人に喜んで労働許可証を出す国はあまりない」 という前提があまり共有されていないよなぁ、、とは思います。 「出して当然なのに、グズグズして、けしからん!」 という話なんでしょうか、、、と言いますか。。。 基本的に自国経済が 「外国人がいないと回らない状態」 というのは、国

          ベトナムの労働許可証の取得を見ていて思うこと

          第992回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ホーチミン市、Vesak Dayの灯篭流しに数千人が参加

          本日の記事: 「ホーチミン市、Vesak Dayの灯篭流しに数千人が参加」 原題: " Thousands join lantern floating ceremony in Ho Chi Minh City for Vesak Day "記事リンク:https://tuoitrenews.vn/news/society/20240520/thousands-join-lantern-floating-ceremony-in-ho-chi-minh-city-for-vesa

          第992回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ホーチミン市、Vesak Dayの灯篭流しに数千人が参加

          第991回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」トー・ラム公安相、ベトナムの次期国家主席に指名される

          本日の記事: 「トー・ラム公安相、ベトナムの次期国家主席に指名される」 原題: " Public security minister To Lam nominated as Vietnam’s next state president "記事リンク:https://tuoitrenews.vn/news/politics/20240518/public-security-minister-to-lam-nominated-as-vietnams-next-state-pres

          第991回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」トー・ラム公安相、ベトナムの次期国家主席に指名される

          第990回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ベトナムには「非常に多くのIT人材」がいる: NABイノベーションセンター社長

          本日の記事: 「ベトナムには「非常に多くのIT人材」がいる: NABイノベーションセンター社長」 原題: "Vietnam has 'an awful lot of IT talent': NAB innovation centre general director "記事リンク:https://tuoitrenews.vn/news/business/20240517/vietnam-has-an-awful-lot-of-it-talent-nab-innovation-

          第990回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ベトナムには「非常に多くのIT人材」がいる: NABイノベーションセンター社長

          【離職率を下げるのに有効だが日系企業がベトナムでほぼ実施しない施策】

          【離職率を下げるのに有効だが日系企業がベトナムでほぼ実施しない施策】 ベトナム人事労務コンサルティングのアジアゲートベトナム代表の豊田英司です ベトナムにおいて「離職率が高いんですよー」ということを嘆かれる日系企業は多いと思います。 「どうしたら、いいですか?」 といわれるので、私が聞くのが 「では、逆に、なぜ、日本人がなかなか会社を辞めないと思いますか?」 この時に多くの方が口にするのが「愛社精神」ですが、これはかなりの確率で間違っていると思います。 と、いい

          【離職率を下げるのに有効だが日系企業がベトナムでほぼ実施しない施策】

          第989回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ベトナム、日本の武田薬品による初のデング熱ワクチンを承認

          本日の記事: 「ベトナム、日本の武田薬品による初のデング熱ワクチンを承認」 原題: " Vietnam approves first dengue vaccine from Japan’s Takeda "記事リンク:https://tuoitrenews.vn/news/society/20240516/vietnam-approves-first-dengue-vaccine-from-japans-takeda/79902.html (写真:デング熱ワクチンがベトナム

          第989回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ベトナム、日本の武田薬品による初のデング熱ワクチンを承認