見出し画像

自分の役割に悩むことありません?

こんにちは。
タイトルにちょっと共感した方が読んでくださっているのかな??
私はもうかれこれずーっと20年近くVMD(販促やPR、WEBなどを経験した時代もありました)に携わり、5年ほど前に1級商品装飾展示技能士という国家資格を得、幅を広げるためインテリアコーディネイター&カラーコーディネイターも無事合格。
コロナで店舗の営業が不安定になり、テレワークが普及し、あの頃からそうです、もう4年の時が経ちました。
「世代交代」という言葉が数年前から頻繁に聞かれるようになり、世代が入れ替わることを実感する日々。
自分もVMDの責任者だけではなく、新たな領域(商品の企画を含むブランディング全体)の責任を持つクリエイティブディレクターの役割を担うこととなりました。

何をするべきなのか???私は何をモットーとして、何を軸に考えればいいのか、 これが一切わからなくなったのですよ。
今までは作られた商品を店でどんだけ楽しく選んでもらえるか、その時間が楽しいと感じられる空間を作ることや、全商品そのものが買う価値を感じるように感じてもらえる空間作り(そこにいる人も含みます)を求めていたからモットーや具体的なイメージがいつも自分の中にあったのですよね。

でも、たくさんのデザイナーがいて、いろいろな課長さんもいて・・・思い思いがあるわけで。
そこに気を遣い半年過ごしました。自分にできる限りのトレンドをサーチして企画テーマを考えて。でも、軸は見つかっていませんでした。

そんな時、一人になる長い時間があり(なんとパリへ行き日本に変えるフライト時間('_'))そこで、関わるヒトたちの役割を丁寧に考え、その人たちがお客様となる人達にとって幸せや楽しみを感じながらパフォーマンスできるって何だろう???って考え始めたんですよね。
まず、お客様となる人って、丁寧に定義されていないことに気づき、もともとあったペルソナを丁寧に書き上げました。
そしてそんなペルソナが求むものとはなんだ???と考えた時に、
「今のものとは違う要素」の必要性を感じました。
その要素に気づけないデザイナーに気づいてもらうために「適切なアウトプット」や「シーズンテーマの設定」、「具体的なデザインへ落とし込む際の方向性をある程度明示して提案する」という一つの答えにたどりつきました。これが正解かはわからない、 でも、 半年前から私はチャレンジして前へ進んでみてる。これが大切なことなのかなと感じています。

よくわからないけれど、時間をかけて本質探しに向き合えば自分にとってのヒントは見つかるような気がしますよ。
Good Luck!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?