中森明菜 少女A

中森明菜 少女A

何かとテレビで取り上げられたりご本人も話題になったりしております。

この記事書き置いてたら後にDeshabillzドメチャShunさんも言及されてました。

楽曲タイトルの言葉自体が時代を反映している気がする。

中森明菜さん美しくもかっこいいですねえ。

この辺にヴィジュアル系に通じる美学がある気がするんですよね。

後の記事で書きますけど勝手にヴィジュアル系の原曲とか原案なんじゃないかと思ってたりする楽曲もあります(笑)。

歌い方とか色々みんなで考えてこねくり回してこのスタイルになったんだろうなあと思います。

『不幸じゃないと売れない』なんて失礼にも当たりそうな評価もあります。

それだけどこか薄幸のイメージが似合うキャラだったのかもしれません。

何はともあれ視点とかご本人の魅力も込みで素晴らしい名曲だと思います。

ありがとうございます!