マガジンのカバー画像

ビビッとマガジン

9
ビビッときたクリエイティブ情報・インスピレーションのキッカケetc…
運営しているクリエイター

記事一覧

アイデアの参考になる本 6選

企画・マーケティング・販促・デザイン etc… クリエイティブなアイデアを必要としている方必携! パン屋ではおにぎりを売れ タイトルの通り、視点をずらす・見方を変えることでアイデアのタネを見つけることができる本書。コピーライティングから企画まで幅広く「考える方法」が網羅されたベスト盤! 仕掛学 ナッジ理論を用いた様々な仕掛けが紹介されており、プロモーションから社会問題の楽しい解決方法まで「あ、こんなシンプルなことでいいんだ!」と頭が柔らかくなる発見が目白押し!企画・販

【フリーランス必見!】仕事依頼・求人サイト

フリーランスの方にこそ求人サイトでの業務委託をオススメしたい! その理由とサイト一覧をまとめました! 求人サイトで業務委託を探すメリット/デメリット 単価が高い 1案件の報酬相場が1〜5万円ほどのクラウドソーシング。いざ受注に成功しても、計算すると時給100円という事態も多々……。求人サイトでは時給1200〜3000円と、安定した単価で受注ができる! 契約が長期 単発の案件が多いクラウドソーシングに対し、求人サイトでは一定量の業務が継続的に委託される形が多く、長期の

イラストレーター志望必見‼︎ / コンペ一覧

美大生〜社会人まで、イラストレーター 志望の方必見のコンペをまとめました! TIS公募 イラストレーター団体、東京イラストレーターズ・ソサエティが主催するコンペティション。若手イラストレーターの登竜門となっている。 ザ・チョイス 雑誌 illustration が2ヶ月に1度行っている誌面コンペ。著名なデザイナー・イラストレーターの方が1人でそれぞれの価値観に基づいた審査をする。 HB FILE / HB WORK Competition イラストレーション専門

アートを買えるサービス4選

日常にアートを取り入れたい方に、注目のサービスをまとめました! Casie サブスクサービスとして有名なサービスCasie。1ヶ月ごとに取り換えが可能で、その時の気分に合う作品を選べる。作品は基本1点モノで気に入った作品は購入することもできる! conte キャンバスプリント作品を販売しているサービス。サイズを自由に選択でき、プリント作品なので日常での取扱いも簡単! 匿名希望画廊 若手アーティストの作品がオークション形式で販売されているサイト。「先入観を持たずに作

【推し活に!】suzuriグッズ紹介

「推し活」に推したい!suzuriグッズをぜひ! スマホケース

【広告志望必見!】一般応募ができる広告賞一覧

広告志望必見!一般の方でも応募できるコンペを集めました! ※スケジュールはあくまで目安です 一般販促コンペ スケジュール:4月〜6月 商品の販促企画を競う企画書型のコンペ。課題の意図に沿っていれば企画の規模に制限がなく、自由にアイデアを競うことができる! Japan Six-Sheet Award スケジュール:5月〜7月 バス停にある広告を媒体とした広告コンペ。受賞作品は実際に掲示されるのが魅力! 宣伝会議賞 スケジュール:9月〜11月 課題に対するキャッ

ZINEが置いてある本屋 /大阪編

大阪でZINE/リトルプレスを扱っている本屋を紹介! インスピレーションのキッカケにぜひ! 「blackbird books」 大阪四大緑地公園である服部緑地のすぐそばにある「blackbird books」。 写真集・詩集、リトルプレスが充実。お気に入りの一冊を手に取って公園で読むのもGOOD! 「FOLK old book store」 北浜の川沿いにあるカレー屋、店内の階段を降りた先、地下にあるのが「FOLK old book store」。本だけでなく、CD・

ZINEが置いてある本屋 / 東京編

東京でZINE/リトルプレスを扱っている本屋を紹介! インスピレーションのキッカケにぜひ! 「mountzine」 世田谷の閑静な住宅地にある「mountzine」。半年ごとにZINEのラインナップが総入れ替えされるのが特徴。出品時の審査が無いため、初心者でも気軽に販売できるのでZINE制作の初心者にもオススメ。 併設のギャラリーでは2週間ごとに様々なテーマでイラスト展示があり、リピート必須! 「百年」 吉祥寺駅のすぐ、ビルの2階に位置する古本屋「百年」。古本・ZIN

【必見!!】デザインプロセスnote記事11選

デザインができるまでのプロセスがわかるnote記事をまとめました。デザイナー必見! ↓↓デザインに役立つ素材を無料配布中です↓↓