見出し画像

こんな女性はモテない!付き合っても振られてしまう女性の特徴 1

以前、彼氏が欲しい女性が気をつけたいことを書かせていただいた。

シリーズ3まであるのでぜひ読んでみてください。

今回は、せっかくお付き合いをしててもこれをやっていると確実にフラれてしまうというお話。

女性がきっと男性に好かれるだろうと良かれと思ってやっていること、もしくは何も考えず自分の男性への関わりのベースが非モテのデフォルトがゆえに、男性目線で見ると見当違いであるということがよくあります。

いい子はフラれる

ここでいういい子というのは、相手を思いすぎて常に相手軸ということ。自分の意見がなく、男性の意見を常に優先する。また自分が悲しいことがあったり疲れていても無理して笑顔を作っているなど。イラッとしても何も言わずにグッと堪え忍ぶような子は、残念ながらフラれてしまうでしょう。

これだけ聞いていると、性格がよくて健気な女性だと思うかもしれないが、しばらく付き合っていくと男性がどう変化してくるか?

僕は何を言っても、何をやっても許されるんだな 

と、勘違いします。何を言っても、何をやっても許し愛してくれるお母さんのような存在になってしまうのです。どうせいつでも自分の元に戻ってくるだろうから、とりあえずキープしとこ、と雑な扱いをされるようになるし、浮気をされるのも時間の問題。

調子に乗らせているのは女性かもしれない

だから、付き合っている男性が、自分に合わせろ、俺の言うことを聞けみたいな人は要注意です。ワガママ放題で、幼稚園児がそのまま大人になってしまったかのような人かもしれません。今すぐそんな男性からは離れましょう。まさか彼氏から『おまえ』などと呼ばれたりしてキュンキュンしていないですよね!?

散々、振り回されたあげく、浮気に走られてしまう、『不幸女子予備軍』の可能性が高いですよ!

余談ですが、私は誠実に謝れる男性にキュンキュンします。理由は男性は罪悪感が強いのですぐに謝れる女性と違い、謝ることが容易いことでないことを知っているからです。そういう背景があるのに謝れる男性というのは大人の色気を感じるからです。

私がもし彼氏から『おまえ』と言われたら、二度とそう呼ばせないようにします。『私、彼氏からおまえって言われるの嫌いなの、だから名前で読んでね♡そっちの方が嬉しい♪』

感情的にならない伝え方が好ましいでしょう、しかしながらイヤなことはイヤとはっきり言うことが大事になると思います。

つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?