見出し画像

いつもながら楽しい時間をありがとう

昨夜、第7回オン会を開いた。

その2日前に僕が人恋しいつぶやきをあげたところ、まいまいままさんから「そんなときには、緊急オンライン飲み会」と、まるで東京タラレバ娘の「第4出動」のような発案があり。
なら久しぶりにと突然開催を決めたのに9名も集まってくださった。
GWというのにみなさん暇な…もとい…いや、やっぱり暇があったからご参加いただけたわけで本当にありがたい(暇だったから、とは違う)。

今回は僕の主宰するメンバーシップのメンバー限定の会として開催。
メンバーシップには現在4コースあるが、ご参加9名の内訳はこのとおり。

  • エディターコース:4名

  • 神戸おでかけコース:1名

  • キャリアコース:2名

  • まるごとフルコース(エディター+おでかけ+キャリア):2名

そもそもエディターコースの会員が多いのでこの結果となったが、まんべんなく各コースからご参加いただけて嬉しい。
ご参加いただいたRoro 235さんも記事で触れてくださったが、基本的に別々に活動している各コースのメンバーが一堂に会すと互いに刺激になり、新しい発見も生まれる。
へぇ、そっちのコースはそんなことしてるん!みたいなのもあっただろう。

話す内容は他愛もないこと(たとえば「自転車乗れない人いますか?」)だから、話すほどにみなさん相好崩しみるみる距離が縮まるのが分かる。
貴重な2時間を割いているから何が何でも話そうではなく、たまたま道ばたで出会ったからちょっと立ち話でもといった温度感。
そんな場を提供できたことに大満足だ。

まいまいままさんは僕にまつわるカルトクイズをご用意くださった。
——僕がnote初日にあげた記事の数は?
——僕を最初にフォローした人は?
いやいや、そんなの僕も調べないと分からなーい!
超おもしろかった。

さらに今回はいっぱい質問浴びた。
好きな食べものを訊かれるとは思わず、あたふた。
テニスはどの程度やっているかと痛いところをつかれて、おろおろ。
なんとか切り抜けたと思ったら最後の最後に自分のことをどう思っているか訊かれて、そわそわ。
そんな記者会見のような最後の質問主・キキさんも記事にしてくださった。

いつものようにノホホンと座っているだけというわけにはいかなかったけれど、これまたいつものように2時間はあっという間に過ぎ去った。

みなさん、いつもながら楽しい時間をありがとう!
次はあなたの番、かも。

本記事の投稿後に挙げていただいた紹介記事はこちら。

(2024/5/6記)

サポートなどいただけるとは思っていませんが、万一したくてたまらなくなった場合は遠慮なさらずぜひどうぞ!