マガジンのカバー画像

映画・ドラマ・アニメ感想文 考察

45
映画・ドラマ・アニメ等エンタメ関連の感想文や考察した記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

妄想ドラマ「パパはお天気キャスター」

NHKの夜ドラ「柚木さんちの四兄弟」が始まりました。 (前作の「VRおじさんの初恋」も最初はち…

8

映画「CHALLENGERS チャレンジャーズ」"男と女と男"のラブゲーム観戦ポイント!?

*完全なネタバレはありませんが、所々で映画のディテイルに関する描写がありますので、全く前…

vincent-tenihore
3週間前
10

「異人たち:All of us Strangers」ラスト考察:愛の力で魂の浄化

観たいと思っていたアンドリュー・ヘイAndrew Haigh監督の新作「異人たち(原題:All of us st…

vincent-tenihore
1か月前
114

「アフターサン Aftersun」クィア・リーディングを通してわかったこと

*この記事はネタバレを含みます。 私の考察の軌跡を記録したものですので冗長な点はご理解く…

vincent-tenihore
1か月前
23

外国人にはリアル異世界ファンタジー!?「SHOGUN 将軍」が最高に面白い

2月末からスタートしたアメリカのFX制作ドラマ「SHŌGUN」。 (現在エピソード4が放送された…

vincent-tenihore
2か月前
64

「OLD JOY」は賢者タイム!?カルト宗教からカート・コバーンまで!?

「FIRST COW」を観て、アメリカ・インデペンデント映画界の巨匠ケリー・ライカート監督につい…

vincent-tenihore
2か月前
29

ケリー・ライカート監督とミニマリスト映画について学んだこと

「FIRST COW」を観て、ちゃんと理解が出来ていない気がして気持ち悪かった私。世間の評価と自分の感想との齟齬を埋めるために、もっとケリー・ライカート監督について知ろうと思い至りました。 「FIRST COW」の感想記事 ということで、この記事では自分なりにwikiや記事を読んだり、インタビュー動画を観たりして知ったことなどを書いておきます。 話しているライカート監督はこんな感じ。 経歴とインデペンデント女性監督の苦悩 ライカート監督は、”アメリカのインディペンデン

「FIRST COW」で初めてケリー・ライカート作品に触れてみた

ケリー・ライカート監督の「FIRST COW」を観ました。 大雑把なあらすじだけしか知らず、しか…

vincent-tenihore
2か月前
19

映画感想「ボーはおそれている」:ボ~っと生きてんじゃないわよ!!地獄に落ちるわよ…

(チコちゃん&細木数子という悪夢のようなレビュー・タイトルを付けちゃいましたが(;^_^A、読…

vincent-tenihore
3か月前
37

「コーダ あいのうた」から考えたい当事者意識と想像力を高める方法

*映画を観てる前提で書いている記事です。ネタバレになる部分もありますのでご了承ください…

vincent-tenihore
4か月前
46

「The White Lotus」と ジェニファー・クーリッジ②

前記事「The White Lotus」と ジェニファー・クーリッジ➀の続きです。 「The White Lotus」で…

vincent-tenihore
4か月前
37

「The White Lotus」と ジェニファー・クーリッジ①

米ドラメディ(ドラマ+コメディ)で評判のいい「The White Lotus」(邦題は「ホワイト・ロー…

vincent-tenihore
4か月前
35

ゲイムービーにはなぜ水辺とバイクが出てくるのか?の考察

はじめに 前記事に書いた映画「シチリア・サマー」を観ていて、物凄く既視感というか、クリシ…

vincent-tenihore
4か月前
57

「シチリア・サマー」an ode to life, freedom and LOVE~生命の輝き、シチリアの光、花火の煌めきを楽しむ映画

*ネタバレする部分があるので知りたくない方はお控えください。 「シチリア・サマー」とジャッレ事件前記事に書いたイタリア映画「蟻の王」とともに最近観たのは、シチリアを舞台にした映画「シチリア・サマー」です。 「蟻の王」はイタリア北部エミリア=ロマーニャ州とローマが舞台でしたが、コチラはイタリア半島南部、長靴の先、シチリアの暑い夏の物語。 でもその割には不快な湿度、湿気みたいなものは余り伝わって来ず、案外サラッとした映画でした。 この映画も”Based on a true