見出し画像

飲んで笑ってガウマルジョス!

【呑屋日記4/28】咲夜の口開けはHちゃん。高円寺の大道芸をみてきた帰りに「いつもの〜♪」そう、彼女の「いつもの」はヤソアブサン🌿
どっしりとしたチェコのボヘミアグラスで炭酸と1:3が彼女の好み。

「今日もよく眠れまーす♪おやすみー♪」と寝酒をキメて帰っていった。
よい夢を〜♡

続いて高円寺に住んでいるスコットランド人とアメリカ人のご夫婦が初来店。
パンデミックをきっかけに家でカクテルづくりにハマってからベルモットやアマーロが好きになったという。

2人のネグローニrecipeアレンジや、日本のハーブリキュールの美味しさに話が盛り上がり、昭和を残したままの店の雰囲気も気に入っていただけてサチ幸せ🌿

そしてまたまた高円寺からピピネラ @pipinellacurry のママと旦那さま。このふたりの掛け合いは芸人のようでいつも寄席をみている気分になり楽しい。

ピピネラママは夫の意表をついたネタやあらゆる変化球を投げ込んでくるのを、全部ホームランで打ち返す。お見事!

時事ネタとか全然わからない私に解説までスムースにおもしろおかしく伝えてくれる。旦那さまは自由に泳がしてもらえて楽しんでいる。私もただただ笑い転がされている。

あれ?このかんじ、よく知ってるご夫婦とおなじ!K田さんとK子さん!
なんだかより楽しくなり時を忘れました。頻伽は楽しいご夫婦がほんと多い。
そこもお気に入り🌿

続いて吉祥寺でアフリカ料理を食べてから、ラム酒のレジェンドの店に寄り、ラストは頻伽まで足を運んでくれた大好きな女子たちと乾杯🌿

ピピネラママが広島お好み焼きタチマチさんで差し入れを買ってきてくれて、アツアツをみんなでいただきました🌿

ハートフルなみなさまとクヴェヴリワインで乾杯し大いに話し大いに笑いさっちゃんごきげん🌿
また美味しいものたべにいきましょう♪

ジョージア映画「放浪の画家ピロスマニ」の一場面。咲夜はまさにこんなかんじでガウマルジョス‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?