見出し画像

Pythonで稼ぐ方法1|副業編・クラウドソーシングサイト受注

Villagewell USAおよびVillagewell JAPNで、ExcelとPythonの講座を展開しています。これまで延べ1,000人以上の生徒に、ExcelVBAを中心に教えてきました。最近ではPythonに力を入れています。

「超初心者の私でもできた」
「8日間でPython基礎スキルが身についた」
「先生が楽しくて飽きずに最後までできた」

アメリカのニューヨーク在住の私が、日本の皆様にオンラインで講座を提供しています。noteでは、ExcelとPythonのスキルを手に入れることで、どのような未来が待っているかを中心に発信しています。

今回は、Pythonを副業として稼ぐ方法をお伝えします。

一番簡単な方法は、ずばりWebやクラウドソーシングサイトから受注することです。

実際にどのような案件があるか探してみました。


クラウドソーシングサイトにはどのような案件がある?


Pythonで仕事を募集しているか、ネットで検索してみました。
するとこんな感じの仕事がヒットしました。

【クラウドワークス】Pythonプログラミングの募集

募集概要:データ集計や、データ加工を処理するシステムの開発
作業スタイル:フルリモート
報酬:5万円

【クラウドワークス】Python講師

募集概要:AI分野での講師業務
作業スタイル:フルリモート、週1・8時間×15回もしくは平日18時~20時毎日
報酬:40万円

【Indeed】バックエンドエンジニア

募集概要:Pythonを使用してInstagramのVPNの構築
作業スタイル:フルリモート/週1~
報酬:月160時間稼働なら87万円

【Indeed】Pythonエンジニア

募集概要:フリーランス、急募、在宅OK
作業スタイル:業務委託
報酬:75万円/月

【複業クラウド】Pythonエンジニア

募集概要:情報調査システムのリプレイス案件
作業スタイル:週3(月96時間)
報酬:54万円

【複業クラウド】Pythonエンジニア

募集概要:時給制で働くエンジニア募集
作業スタイル:フルリモート・フルフレックス
報酬:時給2,000円~6,500円

いかがでしょうか?
Pythonを身に付けると、かなり稼げることが伝わってくるかと思います。

しかし、プログラミングを身につけてすぐ稼ごうと思うとかなりハードルが高いですよね。(実際に私はクラウドソーシングサイトで仕事を受注したことはないため、案件獲得のアドバイスはできません。)

そこで、私流の案件獲得方法についてお伝えします。

周囲に困っている個人事業主さんはいませんか?


今は起業ブームです。

周りに個人事業主さんはいらっしゃいませんか?
お友達で事務作業を1人でやっている方はいませんか?
在庫が多くて困っている中小企業さんはいませんか?
給料計算を毎月大変な思いでやっている方はいませんか?

そんな方々に声をかけてみましょう。

最初は無料でもいいので、やらせてもらいましょう。企業さんの要求を聞きながらシステム開発してあげるのです。

いつもやっている作業と少し違うのと、希望通りに動くようになるまでに色々調べなくてはなりません。ですが、企業さんの要求に答えれた時には、きっと自身につながるはずです。

私の経験からお話しすると、知り合いから在庫管理と給料計算のシステム作りを手伝ってほしいといった依頼を受けたこともあります。業務の中で、ちょっとした改善にExcel&Pythonは役立ちます。

小さなことからコツコツとやってみよう


取り組むうちにに多くの事例に触れることになるので、かなり力がつくはずです。

何回か企業さんのシステム開発に関われますと、そのうち相手から、次回からは正式な依頼として連絡が来るはずです。

小さな副業ですが、今後確実に収入は増えていくこと間違いありませんので。小さなことからコツコツとですね。

当スクールでは、その入り口となる基礎・基本について教えています。

2月12日にスクールの無料説明会を開催します。

「Pythonってどんなことができるの?」
「詳しいカリキュラムが知りたい」
「初心者だけど大丈夫?」

このような疑問にお答えします。
説明会では「Pythonとは何か」についてお話しします。

Excel入力で疲れ切っている方、新しいスキルを身に付けてみたい方、事務作業を効率化したい個人事業主様や事務の方など、お待ちしています。

興味を持った方は、ぜひご参加ください。 各クラスの定員は10名となっています。

ご連絡いただいた方には、ZoomのURLをお渡ししますね。
メール:info@villagewelljapan.com