見出し画像

あらかじめnote 1月27日 だいこんダンスパーティー

==================================================
 1月27日は「求婚の日」

 というわけで(?)、今回紹介するのはこのお話。

 テーブルの上に飲みかけのジュースを置きっぱなしにしていたのび太。

 家に帰ると

出典:ドラえもん てんとう虫コミックス第21巻『だいこんダンスパーティー』より

 珍しいチョウが、ジュースを飲んでいます。

 のび太が追いかけて部屋まで行くと、ドラえもんが「花をいじめちゃだめっ」

 ドラえもんが使っていたのは

出典:ドラえもん てんとう虫コミックス第21巻『だいこんダンスパーティー』より

 先ほどのチョウは、スイートピーの花を改造して作ったのだそうです。

出典:ドラえもん てんとう虫コミックス第21巻『だいこんダンスパーティー』より

 定期的に登場する、のび太(と読者)に理解させる気の無い解説パート。

 試しに取り出したのは、チューリップの球根。これを機械に入れ、「レーザーメス」「電子のり」で植物の遺伝情報をいじくり回します。

 新種のチューリップができたので、「タイムふろしき」を裏向きにかけ、時間を進めます。 

 これで、ジュースの代わりにミツをたくさん出すチューリップを作ったドラえもん。

出典:ドラえもん てんとう虫コミックス第21巻『だいこんダンスパーティー』より

 試しにのび太も実験してみます。

 ドラえもんが横から口を出す中、遺伝子の設計図をでたらめにいじくると

出典:ドラえもん てんとう虫コミックス第21巻『だいこんダンスパーティー』より

 「ドラえもんがうるさいなと思ってたらこんなのができたんだ」

 これで、面白い植物をどんどん作り出そうと調子に乗るのび太。

 ユリの花をいじれば、ラッパのように音楽がなる花が。
 
 ダイコンの種をいじると、自走してぴょんぴょん跳ねるダイコンの出来上がり。「これがほんとうのだいこん足だ」

 乗り物を作ろうと改造すれば、カボチャが大きく膨らんで……。
 
 というように、様々な植物を作り出していくのび太。

 一方しずちゃん。「なにかあっと、おどろくようなことないかしら」

 すると、窓から植物のツタのようなものが入ってきました。しずちゃんも思わず「あっ」

 ツタから声がします。「お城のダンスパーティーにいらっしゃい。おもてに馬車が待ってるよ」

出典:ドラえもん てんとう虫コミックス第21巻『だいこんダンスパーティー』より

 「王子さまが待ってるのかしら」

 「なんだ、のび太さんか」
 「なんだってことないだろ」

 さて、楽しいダンスパーティーが始まりました。

出典:ドラえもん てんとう虫コミックス第21巻『だいこんダンスパーティー』より

 ところが、ダイコンたちが勝手に仲間を増やし始めて……。

 と、いうのが今回のあらすじです。

 色んな植物を改造できる「新種植物製造機」。それにしても、途中までとはいえきちんと狙い通りの物を作れるのび太はすごい。クリエイターの才能がありそうです。

 ではでは。
==================================================

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?