日本の支援技術だより 2024年1月

※正確には「日本語の」記事を集めています。網羅性は低いです。またあえて分けてはいませんが必ずしもポジティブな意味合いでピックアップしているとは限りませんので、その辺りご注意ください。


・ICT、AI

Google、Chromeブラウザに3つの生成AIを活用した新機能が追加 (aismiley.co.jp)

AIが嘘をつく「幻覚」は悪いことばかりでもない | WIRED.jp

生成AI「Microsoft Copilot」にiOS版登場。年賀状の返事を任せてみた | ギズモード・ジャパン (gizmodo.jp)

代替テキスト生成 for X(旧Twitter) (google.com)


・ガジェット、アプリ

NVDA 日本語版 2023.3.3jp をリリース|にしもつ (note.com)

Vuzix Z100スマートグラスはスマートフォンと連携してさまざまなコミュニケーションを実現します。 - ビュージックスジャパン株式会社のプレスリリース (value-press.com)

DNP、解説音声をテキストにしてスマートグラスに字幕表示するシステムを開発 | IoT NEWS

Google が教育向けの Chromebook の新機能を発表 | HelenTech

CESで発見「生活を変える」注目13デバイス(前編)マイノリティの課題解決 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報 (thebridge.jp)

CESで発見「生活を変える」注目13デバイス(後編)ヘルスケアとサステナビリティ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報 (thebridge.jp)

iOS 17の新機能 - カメラで視覚をサポートする「テキストの検出」と「指差し読み上げ」機能 - iPhone基本の「き」(587) | マイナビニュース (mynavi.jp)

NVDA 日本語版 2023.3.2jp をリリース|にしもつ (note.com)

Windows 11の画面を見やすく使いやすく、表示設定を調整して自分好みに - 使って覚える!Windows 11講座:日経クロステック Active (nikkeibp.co.jp)

視覚障がい者専用のスマートフォンサービスを開始 | 株式会社リモートアシストのプレスリリース (prtimes.jp)

iOS 17の新機能 - テキスト入力を逐次読み上げ「ライブスピーチ」機能 - iPhone基本の「き」(586) | マイナビニュース (mynavi.jp)

2023年のNVDA日本語チームの取り組みと今年やりたいこと|Katsutoshi Tsuji (note.com)

聴覚支援技術が内蔵されたメガネ「Nuance Audio」、CES 2024で披露 - CNET Japan

音声のみでタスクを実行、話題のAIデバイス「rabbit r1」が目指していること | WIRED.jp

スクリーンをフル活用!iPhoneの物理キーボード「Clicks」はショートカット操作も可能 | Techable(テッカブル)

ロブーターが電動車椅子X40を発表…CES 2024 | レスポンス(Response.jp)

ジェンテックスがeSightの買収を発表。CES2024でその先進のビジョン技術を展示 | Gentex Corporation のプレスリリース (prtimes.jp)

これでフルキーボード。6つのキーでQWERTYが入力できる | ギズモード・ジャパン (gizmodo.jp)

音声ガイド・操作対応 - ユニバーサルデザイン - デザイン - パナソニック ホールディングス (holdings.panasonic)

NaviLensアプリが動作する端末に加わりました「センスプレーヤー」

High-speed Synthesizer For NVDA -ACT Laboratory

Parametric Video Processor -ACT Laboratory


・Web、開発

2024年のWebアクセシビリティ | アクセシビリティBlog | ミツエーリンクス (mitsue.co.jp)

新サービス「Webアクセシビリティ診断」を、インクルーシブデザイン業界10年の知見を持つNPO法人Collableがリリース | 特定非営利活動法人Collableのプレスリリース (prtimes.jp)

ユニウェブ、アクセシビリティメニューの英語化機能を提供開始 | 株式会社Kivaのプレスリリース (prtimes.jp)

「PDFのアクセシビリティ機能」、Webサイト運営者の約6割が利用。ガイドラインも同程度が順守【アドビ調べ】 | Web担当者Forum (impress.co.jp)

発達障害当事者デザイナーとウェブアクセシビリティ |Yuu Yamasaki (note.com)

「改正障害者差別解消法」、合理的配慮の提供が義務化 今年4月通販サイトの環境整備望む | TECH+(テックプラス) (mynavi.jp)

日本のウェブアクセシビリティの実装に必要な情報の整備──ウェブアクセシビリティ基盤委員会作業部会2 | ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)

令和5年度公的機関向けウェブアクセシビリティ対応講習会①「公的機関に求められるウェブアクセシビリティ対応」 - YouTube

朝日新聞グループにソフトウェア開発企業「アルファサード」を迎え、ウェブアクセシビリティを強化します | 朝日新聞社 | JPubb

TOPPANグループ、障がいのある当事者目線でユニバーサルデザイン支援 | TOPPANホールディングス株式会社のプレスリリース (prtimes.jp)

Q&Aを更新しました | ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)

Webユーザビリティランキング2024、前年1位の大日本印刷が2位に。新たなトップ企業は?【トライベック調べ】 | Web担当者Forum (impress.co.jp)

アクセシビリティ向上で「すべての人が使える製品」を目指す 障害当事者と協力して進めた改善プロセスとは|企業で働くクリエイター向けウェブマガジン「CreatorZine(クリエイタージン)」

ユニウェブ、ウェブアクセシビリティサービス「ユニウェブ」がMIKATAホールディングスと提携 | 株式会社Kivaのプレスリリース (prtimes.jp)

2024年4月1日施行の法改正に対応。『BtoB企業向け Webアクセシビリティ診断』をリリース:時事ドットコム (jiji.com)

2024年のWebアクセシビリティ | gihyo.jp

Web アクセシビリティ対応ツール「アクセシレンズ」にサイトの安全性を可視化する機能を追加|お知らせ| サイバートラスト (cybertrust.co.jp)

ユニウェブ、ウェブアクセシビリティ診断レポート機能をリリース | 株式会社Kivaのプレスリリース (prtimes.jp)


・メディア

XREAL Air バリアフリー上映が楽しめるアプリ「HELLO! MOVIE」に対応 | 日本Xreal 株式会社のプレスリリース (prtimes.jp)

視覚、聴覚 障害者の鑑賞支援 上演中の新作音楽劇 SPAC「ばらの騎士」|あなたの静岡新聞 (at-s.com)

有料記事聴覚障害者も「歌詞聞きたい」コンサートに手話通訳を 全国初の支援団体発足、福岡での入場拒否も|【西日本新聞me】 (nishinippon.co.jp)

ブロードメディアで音声解説制作のノウハウを学べる「音声解説ディスクライバー養成講座」を2024年4月に開講!|ブロードメディア株式会社のプレスリリース (atpress.ne.jp)


・ゲーム

障害理解が急速に進む「ゲーム」業界…健常者が誤解しがちな「アクセシビリティ」の本質とは 当事者・企業・識者に訊く | マグミクス (magmix.jp)

The GGJ 2024 Diversifiers are here! (ja) | Global Game Jam

「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」の本格的なアクセシビリティ機能に焦点を当てる解説映像が公開 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

『鉄拳8』アクセシビリティ設定に称賛も、一部は頭痛や発作の危険と専門家。原田氏「試しもせず誤解」「全員の特性に合わせたものではない」 | テクノエッジ (nordot.app)


・アート、カルチャー

体験型アート展示「INVISIBLE MUSEUM-見えない大切な何かを探す展」が横浜で3月30日より開催! - サンスポ (sanspo.com)

有料記事視覚障害者が「触覚」で知る世界のカタチ 進む立体模型プロジェクト [大阪府]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

人の姿にさまざまな思いを託した彫刻や絵画150点を展示 県立館林美術館(群馬・館林市) | 上毛新聞社のニュースサイト (jomo-news.co.jp)

『DIVERSITY IN THE ARTS PAPER vol.14』発刊! | ニュース | DIVERSITY IN THE ARTS TODAY (diversity-in-the-arts.jp)

有料記事多様性伝えるウサギのアート 神戸で展示 五感に訴え、音や触感も楽しむ作品に|文化|神戸新聞NEXT (kobe-np.co.jp)

生成AIによる「多言語音声ミュージアムガイド」の実証実験を開始|日本情報通信株式会社のプレスリリース (atpress.ne.jp)

有料記事障害者の芸術鑑賞、支援の取り組み広がる 作品に触れる鑑賞会、舞台に字幕や手話… - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate (oita-press.co.jp)

有料記事点字毎日 特集 続・彫刻の受け入れ先を探して ~全120作品が新天地に安息~ | 毎日新聞 (mainichi.jp)

触覚と聴覚テーマに浮世絵 松本で2期に分けて展示:中日新聞Web (chunichi.co.jp)

公益社団法人 京都府視覚障害者協会 - 「第30回・手で触れる日展鑑賞会」のご案内 (kyosikyo.sakura.ne.jp)

「『よく見る人』と『よく聴く人』」広瀬浩二郎、相良啓子著|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

視覚障害がある方におすすめの展示リスト | 日本科学未来館 (Miraikan) (jst.go.jp)

中野京子が読む「絵画と音楽」 第一章「絵画で音を出す」(後編) – 美術展ナビ (artexhibition.jp)

掌の美術論 第11回 セザンヌの絵に触れる―ロバート・モリスを介して(前編) - けいそうビブリオフィル (keisobiblio.com)


・点字、触覚

有料記事触れて楽しむ立体上毛かるた 全盲の彫刻家・三輪さん考案 大泉・東小、授業で活用 /群馬 | 毎日新聞 (mainichi.jp)

“押し心地”が自動で変わるボタン キーボードやゲームコントローラーに応用 未来大が開発:Innovative Tech - ITmedia NEWS

令和のピョン吉? 光る目が愛らしい、服を引っ張り動く衣服内ロボット 慶應大が開発:Innovative Tech - ITmedia NEWS

北海道内の中核病院群を結んだ5G遠隔視触診実験に成功|NTTコミュニケーションズ株式会社のプレスリリース (atpress.ne.jp)

きょうは何の日 1月4日 世界点字デー:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

視覚障害者の助けに? 足用触覚インターフェース「FeetThrough」 - bouncy / バウンシー (moov.ooo)


・教育、読書、科学

みなサーチの活用事例 | みなサーチ | 国立国会図書館 (ndl.go.jp)

「紙の書籍」音読サービスが挑む「読書バリアフリー」な世界 漢字の読み間違いなど苦労重ね - 弁護士ドットコム (bengo4.com)

社会モデルの理解を 文科省検討会が障害学生支援で報告案 - 福祉新聞Web (fukushishimbun.com)

国立国会図書館(NDL)、「国立国会図書館デジタルコレクション」の全文検索対象資料を順次拡大 | カレントアウェアネス・ポータル

障害者だけじゃない。子ども視点で考える「学校のバリアフリー」 | 日本財団ジャーナル (nippon-foundation.or.jp)

増える障害のある大学生、支援の考え方まとめる 文科省の有識者会議|au Webポータル国内ニュース (auone.jp)

多様な子どもたちが共に学ぶ「インクルーシブ教育」は、いまなぜ必要か? | 日本財団ジャーナル (nippon-foundation.or.jp)

「読書バリアフリー法」「障害者差別解消法」を意識した電子書籍アクセシビリティ対応をアップデート!【株式会社ボイジャー】 | 株式会社ボイジャーのプレスリリース (prtimes.jp)

障害を持つ図書館員の経験に関するオートエスノグラフィ(文献紹介) | カレントアウェアネス・ポータル (ndl.go.jp)

「みんなが読みやすい」から「こんな人が読みやすい」へ、フォントにおけるインクルーシブなアプローチ (1/3):MarkeZine(マーケジン)

みなサーチの活用事例 | みなサーチ | 国立国会図書館 (ndl.go.jp)

新国立国会図書館サーチ(NDLサーチ)を試してみる|negadaikon (note.com)

読書バリアフリーの推進に向けて、みなサーチ正式版を公開しました|国立国会図書館―National Diet Library (ndl.go.jp)


・モビリティ、ナビゲーション、都市

能登半島地震の避難所生活の視覚障害者が一人で歩きたいをコード化点字ブロックで応援 - YouTube

ホームの乗降監視用映像にAI画像解析技術を活用して運転業務のさらなる高度化に取り組む実証実験を2024年2月1日(木)より実施します | 東急株式会社のプレスリリース (prtimes.jp)

視覚障害者に優しいインクルーシブインフラ | 九州大学 らくちんラボ (amebaownd.com)

視覚障がい者向けナビゲーションシステム「shikAI」のサービス対象駅を拡大します! | 東京地下鉄株式会社のプレスリリース (prtimes.jp)

「ナビレンス」トイレ案内改善第一弾完了!第二弾へ!(東京都済生会中央病院) | サニーバンク 障害者専門 クラウドソーシングサービス (sunnybank.jp)

都営地下鉄、GoogleのARナビ「インドア ライブビュー」導入 - Impress Watch

「進む」「止まる」だけじゃない。「今何の前にいる?」を教える点字ブロック | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD

富士通とTOTO、安全・安心な公共トイレ空間の創出めざし行動分析AI活用した実証を開始 | Biz/Zine(ビズジン) (bizzine.jp)

報道発表資料:鉄道施設における視覚障害者の歩行訓練の試験的実施 - 国土交通省 (mlit.go.jp)

踏切内に点字ブロック、国の指針で設置を「標準的」に引き上げ…全盲女性の死亡事故で改定 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)

報道発表資料:道路の移動等円滑化に関するガイドラインを改定しました<br>~踏切道での安全対策~ - 国土交通省 (mlit.go.jp)

電車が災害に巻き込まれたら…避難はどうする? 全盲記者が体験(毎日新聞) - goo ニュース

Android 版 Google マップが Bluetooth トンネル ビーコンをサポート。トンネル内の測定精度を改善 | HelenTech

Ashiraseとプライムアシスタンス、視覚障がい者向けナビゲーションシステム「あしらせ」事業における協業を開始 | 株式会社 Ashiraseのプレスリリース (prtimes.jp)

「AIスーツケース」、屋外で単独走行へ向けまた一歩 | 合同会社thousandsmiles (thousands-miles.com)

機内からの緊急脱出、そのとき盲導犬は? #みんなのギモン|日テレNEWS NNN (ntv.co.jp)

全国に増えているインクルーシブ遊具って何? 専門家「トイレや駐車場へのアクセスもセットで考えて」 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com


・アクティビティ

目が見えなくたって手品を楽しみたい!!カギは音、触覚、想像力…盲学校の非常勤講師が考案、レパートリー80超え|まいどなニュース (maidonanews.jp)

伊勢志摩国立公園 (uni-voice.biz)

【長野県松本市】松本城公式オーディオガイド「松本城とまちあるき」公開!12のスポットを音声で解説 | ガジェット通信 GetNews

目の不自由な方とイルミネーションを楽しむツアー | 株式会社スタートラインのプレスリリース (prtimes.jp)

慶應義塾大学アート・センター(KUAC) | 目の見える人と見えない人/ぶらぶら&まっすぐモードで体験する増上寺の境内散歩 (keio.ac.jp)

誰もが快適に楽しむことができる世界を デジタル障害者手帳「ミライロID」×顔認証で実現するスムーズな入場 (nec.com)


・ライフスタイル

目が不自由でもできる化粧法を考案した団体にシチズン賞 - 産経ニュース (sankei.com)

ローソン銀行ATM、新紙幣対応でユニバーサルデザインの新型 - Impress Watch

第四回 帝国主義者のまなざし | 一番身近な物体 | あさひてらす (asahipress.com)

【工夫がすごい】視覚障害者のメイクをサポートするユニバーサルデザインの「BLINDMAKE UD パレット」が話題に - 「素敵」「ナイスアイデアだと思います」の声 | マイナビニュース (mynavi.jp)

REPORT|視覚障害者対象:画材やペン・絵画表現に関するアンケート | PLAYWORKS (playworks-inclusivedesign.com)

NaviLensアプリ関連の話 - ユニバーサルでアクセシブルな「NaviLens Accessible QR Code」 with iOS VoiceOver: Voice_of_i #見えなくても使えるiPhone (seesaa.net)


・福祉、法制度、コミュニティ

有料記事拡大読書器 円安で高騰 視覚障がい者の生活に不可欠 購入給付額 見直し要望 | 沖縄タイムス+プラス (okinawatimes.co.jp)

障害者権利条約 総括所見の解説書(日本障害フォーラム) - 福祉新聞Web (fukushishimbun.com)

01 福祉関係団体連絡会議 次第(医務技官入り) (mhlw.go.jp)

「心のバリアフリー」情報発信 東京都がウェブサイト開設 - 福祉新聞Web (fukushishimbun.com)

#能登の障害者に届け 災害弱者に向けて【届け.jp】をリリース | 障害攻略課のプレスリリース (prtimes.jp)

障害のある方への情報保障や意思疎通への配慮に取り組みます (METI/経済産業省)

能登半島地震 障害のある人たちの状況は - 記事 | NHK ハートネット

難航する「福祉避難所」設置 共同生活困難な障害者や高齢者支援に課題 - 産経ニュース (sankei.com)

耳で聴く「ハザードマップ」 視覚障害者向けに作製 埼玉・加須(毎日新聞) - goo ニュース

ソウル中央地裁、全国初の「障害者専門裁判部」設置 | 東亜日報 (donga.com)

ヘラルボニー、障害のある人のための災害情報を届ける活動「#障害者を消さない」を始動 | 株式会社ヘラルボニーのプレスリリース (prtimes.jp)

避難時に知ってほしい「障害のある人」に必要な配慮とは?東日本大震災では、障害者手帳を持つ人の死亡率は2倍にも | ハフポスト NEWS (huffingtonpost.jp)

2024年新年のご挨拶 | DPI 日本会議 (dpi-japan.org)

「今月はここに注目!!」各分野での注目すべき検討会・パブリックコメント・裁判・イベント・動きなどまとめてお届け!(2024年1月号) | DPI 日本会議 (dpi-japan.org)


・雇用、投票、ビジネス

タキザワケイタ(PLAYWORKS代表取締役)<前編>「持続性のためのビジネス化」 – SPORTS COMMUNICATIONS (ninomiyasports.com)

有料記事視覚障害者用の投票記入補助具、掛川市選管手作り /静岡 | 毎日新聞 (mainichi.jp)

うるるBPOが提供する 障がい者雇用トータル支援サービス「eas next」が、AIを活用した技術による障がい者の労働市場への参加を促進するイノベーション事例として国際機関OECDに選出 | 株式会社うるるのプレスリリース (prtimes.jp)

【報告】「障害者と障害のない方々が共に働くためのフォーラム2023」 | DPI 日本会議 (dpi-japan.org)

障害者雇用、民間で約64万人に増加 最多更新するも義務達成はまだ半数 - 福祉新聞Web (fukushishimbun.com)

障害者雇用代行ビジネスは32社 厚労省が継続調査 - 福祉新聞Web (fukushishimbun.com)

障害がある人の一般就労の可能性を広げる研究 | THU Innovations(研究紹介) | 帝京平成大学

障がい者の職場活躍後押しで存在感…筑波技術大学の唯一無二|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 (newswitch.jp)

(一社)ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ×株式会社ポーラの協働プロジェクト 「ダイアログ・ダイバーシティ交換留学」を実施。 | 一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティのプレスリリース (dreamnews.jp)

REPORT|これからの社会を描くインクルーシブデザイン(前編) | PLAYWORKS (playworks-inclusivedesign.com)


・社会

WDO | Technoableism and the pursuit of conscientious design

有料記事紫綬褒章を受章したイノベーターが語る、自分の人生の見つけ方 (newspicks.com)

「共生社会」を考える~障害者週間を機に~ | 『日本の人事部』 (jinjibu.jp)

あなたの“普通”がみんなにとっての“普通”、なんてない 。―「障害は世界を捉え直す視点」を掲げ活動する田中みゆきが語るアクセシビリティ― - 田中みゆき | LIFULL STORIES


・医療、ヘルスケア

ニューラリンクが人間への脳インプラントを初めて実施、「脳とコンピューターの接続」における重要なマイルストーンになる | WIRED.jp

動摩擦情報をフィードバックするリハビリ装置が手の感覚運動機能障害を改善 畿央大学 - 大学ジャーナルオンライン (univ-journal.jp)

音でエンコードされた顔は盲目の人々の脳でどのように処理されるか? - バイオマーケットjp/バイオクイックニュース (biomarket.jp)

安楽死が合法の国で起こっていること…「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 合法化からわずか5年で安楽死は4万人超 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

「脳インプラント」開発競争が激化──薄型から超音波を使ったデバイスまで | WIRED.jp

視力を回復する「Science Eye」--あるいはマトリックスへの入口 - CNET Japan

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?