北条 賢人

まったりブログ https://koumuintaisyoku.com/ Twitte…

北条 賢人

最近の記事

大喜利「noteで絶対売れる方法」とは?

「noteで絶対売れる方法」とは? (すっごい興味あるでしょ?) 「noteで絶対売れる方法」とは? (PVが爆発してるぜ) 「noteで絶対売れる方法」とは? (転売とかじゃないよ?) 「noteで絶対売れる方法」を開発して売りに出すことです! (お、ダダ滑りしたorz) 「金持ちになるには、金持ちになれる本を書け」という格言があります……だからどうした?って顔しないで……

    • 大喜利「妻が浮気した日」

      妻「ごめん、浮気したわ」 妻「だって彼はこう言ってくれたわ」 妻「サザエと別れて、君と一緒になるって!」 妻「だから私、マスオさんと一緒になる!」 翌日、元妻は磯野家の一員になりました。 大喜利天下一武道会を開催します! (嘘ですよ?)

      • SNSは性犯罪の温床になってしまった「未成年女子が被害者に」唯一の解決法公開

        SNSがらみの性犯罪が多発しています。 SNSは世界中の誰もが気軽に自己発信できる画期的なツールのはずでした。 しかし。 現状はデマの拡散、怪しいセールス、極めつけは性犯罪の温床です。 毎日毎日、性犯罪が起こっています。 それらの記事を読む度に「加害者と被害者はSNSで知り合って~」とあります。 しかもSNSで被害者になるのはいつも、未成年です。 これは一体どういうことでしょうか? SNSの世界は、相手が見えません。 未成年の女子は「みんながやっているから」

        • ドラマ「復讐の未亡人」でテレビ東京が犯したタブー

          春ドラマが軒並み視聴率1桁台で青息吐息のなか、早くも夏ドラマに注目が集まっています。 その夏ドラマで話題になっているのがテレビ東京の「復讐の未亡人」です。 「まだ放送されていないのに、なぜ?」という声が聞こえてきますが、すでに放送されているのです……ややこしいですね。 テレビ東京は7月からの地上波放送に先駆け、動画配信サービス「Paravi」で3月から配信を始めました。 すでに第一話と第二話が配信されています。 「テレビ離れ」という単語をよく耳にするようになりました。

        大喜利「noteで絶対売れる方法」とは?

          桜井和寿が語る三十周年「ミスチルは今年で三十周年」そして「五十周年」への旅立ち

          デビュー30周年を迎えた2022年に、「30周年は20年先となる50周年への入り口」であることを宣言したMr.Children。 ボーカルにしてソングライターの桜井和寿のなかでは、 「いくらでもいける」という気持ちのときもあれば、 「やっていけんのかな」と考えるときがあるのです。 コロナ禍では、2021年のツアーが発表前に中止となるなど、バンドがほぼ動けない時期もありました。 CDからサブスクへという音楽産業の大きな変化も経験した桜井さん。 それでも桜井さんは、

          桜井和寿が語る三十周年「ミスチルは今年で三十周年」そして「五十周年」への旅立ち

          ミステリーといえばイージス艦?

          ミステリーといえば? というお題の答えは、「そして誰もいなくなった」や「Yの悲劇」、金田一耕助シリーズを上げる方が多いでしょう。 私はといえば、「亡国のイージス」一択です。 作者は、福井晴敏さん。警備員をされていた頃に、夜勤の時間に執筆されたそうです。 福井さんは「Twelve Y. O.」という作品で、江戸川乱歩賞を受賞されました。 この「Twelve Y. O.」で当時、乱歩賞は騒然となりました。福井さん、実は前年、「川の深さは」で最終選考までいったのです。 「

          ミステリーといえばイージス艦?

          トレンドブログとツイッターはオワコンなのか?

          「ブログは本来、自由なものだ」 この本質に気付いたので、特化ブログとか雑記ブログとか関係なく、自由に書かせてもらっている。 対して、この自由をはき違えてしまった人が散見されるのも残念ながら、事実である。 今回はこの点について、実体験も踏まえて、ご紹介したい。 トレンドブログが一丁目一番地福祉系メインのブログだったものの、好きなJリーグ・名古屋グランパスやテレビドラマ、映画のことを最近は書いている。 これがいわゆる「トレンドブログ」である。 枷に縛られないので自由に

          トレンドブログとツイッターはオワコンなのか?

          映画キングダム2のキャスト「上映日やあらすじ」みどころは?

          キングダム2の新キャストが決まりました。 これでキングダム2のキャストが出そろい、ついに公開日を待つばかりです。 そこで今回は、話題沸騰中のキングダム2のキャストや上映日、さらにあらすじやみどころをご紹介します。 さらに前作や原作もご紹介しますので、キングダム2を10倍楽しめる内容になっています。 映画キングダム2のキャスト「上映日やあらすじ」みどころは? | ぴっころ☆すてら (koumuintaisyoku.com)

          映画キングダム2のキャスト「上映日やあらすじ」みどころは?

          グランパスvsマリノス戦レビュー「シュビルツォクとグエン待ち」

          グランパスはマリノス戦に敗れ、降格圏が見える14位のままです。 今日のマリノス戦の結果を受けて、長谷川監督の更迭論が噴き出しています。 シュビルツォクとグエンがいない攻撃陣は点が獲れず、期待できる要素がありません。 今季が終わって「降格」となってしまったとき、重要な分岐点となるマリノス戦をデータを中心に振り返ります。 最後は、次節のセレッソ大阪戦のプレビューをご紹介します。

          グランパスvsマリノス戦レビュー「シュビルツォクとグエン待ち」

          吉野屋が外国籍の学生を差別!販売が急落!「生娘をシャブ漬け」に続く不祥事

          「もう店はお終いだ!」 日本全国の吉野屋で悲鳴が止みません。 「生娘をシャブ漬けに」発言で常務がクビにされたのもつかの間、今度は外国籍の学生を差別してしまいました。 一体何があったのか、ご紹介します。 吉野屋が外国籍の学生を差別!販売が急落!「生娘をシャブ漬け」に続く不祥事 | ぴっころ☆すてら (koumuintaisyoku.com)

          吉野屋が外国籍の学生を差別!販売が急落!「生娘をシャブ漬け」に続く不祥事

          福井の観光はこどもの国!ゴールデンウィークはふれあい動物園でポニーに乗ろう!

          プラネタリウムで有名な敦賀市の「こどもの国」をご紹介します。 子どもの国といえば、ゴールデンウィークに開催される「ふれあい動物園」です。 実際に参加しましたので、たくさんの画像や地図で気になる料金や混み具合、遊具や施設をご説明します。 福井の観光はこどもの国!ゴールデンウィークはふれあい動物園でポニーに乗ろう! | ぴっころ☆すてら (koumuintaisyoku.com)

          福井の観光はこどもの国!ゴールデンウィークはふれあい動物園でポニーに乗ろう!

          福井の観光はレインボーライン「気になる料金と無料化」こみ具合は?

          コロナ禍も落ち着いて、行楽のシーズンとなりました。 新幹線の開通に伴い、福井の観光地が全国で大人気です。 特に関西圏なら日帰りができる三方郡の美浜町・笹田にあるレインボーラインに人気が集中して激コミになっています。 そこで今回は、実際にレインボーラインで遊んだ経験を多数持つ地元の私が画像いっぱいで、レインボーラインをご紹介します。 気になるレインボーラインの無料化もご説明しています。 福井の観光はレインボーライン「気になる料金と無料化」こみ具合は? | ぴっころ☆す

          福井の観光はレインボーライン「気になる料金と無料化」こみ具合は?

          グランパスvs京都サンガレビュー「シュビルツォクとグエン待ち」

          このままグランパスは降格してしまうのでしょうか? グランパスは5月3日、豊田スタジアムで京都サンガFCを迎え撃ちました。 結果は引き分けでしたが、負けていてもおかしくないシーンが散見される内容に終わっています。 今回はデータで試合を振り返りながら、なぜ「アビスパ福岡」をお手本にすべきかをご説明します。 グランパスvs京都サンガレビュー「シュビルツォクとグエン待ち」 | ぴっころ☆すてら (koumuintaisyoku.com)

          グランパスvs京都サンガレビュー「シュビルツォクとグエン待ち」

          未来への10カウント生徒役にジャニーズ出演できず!視聴率が最下位!?

          木村拓哉さんが主演を務める春ドラマ「未来への10カウント」が大ピンチです。 視聴率の低下に歯止めがかからず、ついに視聴率が1桁を割り込む事態になったのです。 この事態に所属事務所のジャニーズは頭を抱えますが、他局は大喜びしているとの情報があります。 そこで今回は、最新の春ドラマ視聴率ランキングと「バーターが多い」と評判になっているジャニーズのドラマ出演事情をご紹介します。 未来への10カウント生徒役にジャニーズ出演できず!視聴率が最下位!? | ぴっころ☆すてら (k

          未来への10カウント生徒役にジャニーズ出演できず!視聴率が最下位!?

          映画「わたしの魔境」キャストに近藤里奈と津田寛治:オウム真理教が復活

          オウム真理教が復活したら――。 映画「わたしの魔境」が注目を浴びています。 令和の時代に「オウム真理教が復活」したら、再び人は洗脳されるのでしょうか? 深刻なテーマに加え、元NMB48の近藤里奈が初主演とあって話題沸騰中です。 さらに福井出身の津田寛治が出演するとあって、同県は「わたしの魔境」一色です。 全国と福井内の注目を一身に浴びる映画をご紹介します。 映画「わたしの魔境」キャストに近藤里奈と津田寛治:オウム真理教が復活 | ぴっころ☆すてら (koumuin

          映画「わたしの魔境」キャストに近藤里奈と津田寛治:オウム真理教が復活

          新海誠監督の新作映画「すずめの戸締まり」主題歌はRADWIMPS

          新海誠監督の新作となる映画は「すずめの取締まり」。 2021年12月5日、正式に発表されました。 今回は映画「すずめの戸締り」のご紹介と主題歌についての考察をご紹介します。 さらに「新海誠ってどんな人?」や過去の名作を振り返ります。 新海誠監督の新作映画「すずめの戸締まり」主題歌はRADWIMPS | ぴっころ☆すてら (koumuintaisyoku.com)

          新海誠監督の新作映画「すずめの戸締まり」主題歌はRADWIMPS