見出し画像

2023夏 2泊3日灼熱の遠野

 誕生日有給が土曜日に食い込んだので2泊3日で岩手県遠野に1人旅行をしてきた。
連日35度越えの北関東を飛び出し避暑がてら東北旅行❤️のつもりだったけど遠野は北関東よりも暑かったのである。

一日目《茨城→遠野》
 七月上旬、腰を壊した。
壊したまんまで君生きを見た。見たかったからね。
普段は夜間高速バスで旅行しているのだが腰を労わって新幹線で向かった。
 ダイナミックレールパックで新幹線往復と2泊のホテル代を含めて3万円のコースがあったので「なんでこんなに安いの?」と思いながら申し込みをした。
片道の新幹線だけで1万3千円するんだけど私は算数ができないので気にしないことにする。

7/29朝
 始発電車に乗り東京に向かう。
 学生の頃はコミケにいくためにだって始発に乗れなかったのに、何故か年をとると早起きが全然苦ではなくなるんだなあ。
 とか考えたら寝落ちして東京で降りるはずが新橋まで寝過ごした。でもなんとかなった。
 快速の新幹線は早い。気付けば県を超えている。こんなに速度がでているのにシートベルトをつけなくていいのか。普段は車、旅行はバスがメインなので落ち着かない。
 あたりを見渡せば朝の七時なのにすでに飲酒している人がいる。落ち着きすぎだ。常磐線じゃねえんだから…。
 9時半、盛岡駅に到着する。
 岩手の電車は段差があるのだが、これに慣れることができず毎回律儀に転けて足をグキッとやったが痛めはしなかった。いつも通りサンダルだったら死んだかもしれない。

ポケモントレイン

 花巻駅についてポケモントレインで遠野を目指す。乗車率の九割9分は家族連れのキッズたちだった。私はボックス席の窓側に座ったのだが、そこに来たのは女性二人と子供が二人。
…?
 何故か私が席を立たなければならないムードになったが指定席購入してるし…で座り続けた。
 20分くらいしたら四人は後方の撮影スポットに向かい遠野駅まで帰ってこなかったので深く考えるのはやめた。多分ピカチュウに囲まれながら子連れに気の利かないババアが居座り続けたとか言われてんだろうけど気にしな…いや気にするわボケ


酒飲んで落ち着くか、ノンアルだけど

 遠野駅は出口が一つの小さな駅だったが、ベンチのたくさん並んだ待合スペースにお土産や地元のおかしなんかが買える売店があり、とても過ごしやすい空間だった。
 荷物をロッカーに預け、昼食のため駅から徒歩五分ほどの商業施設「とぴあ」を目指す。

テナントの隙間のかっぱ人形たち


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?