見出し画像

多忙な土曜日の舞台裏:プロのメカニックが語る作業の全貌

チューニングショップに興味はありますか?私たちと一緒に、働く仲間を募集中!

今日は土曜日、来店予定が多い一日であった。就業時間前に、今日納車予定のスイフトスポーツの洗車を行った。この車両は普段からオイル交換やチューニングを任されており、今回も車検でのメンテナンス一式を依頼された。長い付き合いのあるお客さんの車両なので、丁寧に洗車を進めた。

その後、ハイエースのデフオイル交換を行う。この車両は過去にLSDを組み込んでおり、慣らしが終わったので点検も兼ねてオイル交換を実施した。デフオイルの交換作業は慎重に行い、異常がないことを確認した。


続いて、継続車検でランエボが入庫した。この車両はフルコンで制御しているチューニング車両であり、車検に合わせて細かな調整が必要である。今回はECUにアクセスし、燃料の調整を行い車検に備えた。このような調整作業は緻密さが求められるため、集中して取り組んだ。


昼過ぎにはGRヤリスの点火系の交換作業があり、さらに別のGRヤリスが入庫し、キャタライザー交換を実施した。作業の合間には、お客さんとの打ち合わせや見積もり作成、納車の段取りなど、多岐にわたる業務をこなした。

営業終了後には、愛車のポルシェのエンジンオイルを交換する時間を確保した。今回は高価なMOTULを使用する。さまざまなエンジンオイルを試すことでサーキットから街乗り、ストリートまでを体感している。これにより、得たデータを基にお客さんに最適なオイルを提案することができる。自分の車は実験車両としての役割を果たしているのだ。

今日一日を振り返ると、多くの作業をこなしながらも、一つ一つの仕事に全力で取り組んだことに満足感を覚える。明日もまた、新たな課題に挑む心構えを持っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?