見出し画像

”強引キス” x スペインサッカー連盟 + FIFA x 日本の報道

写真の記事ですが、元ネタはこちらです。

何か日本の報道記事だけ読むと「事件が起こった→FIFAが(速やかに)対応、会長の懲戒手続きを開始」みたいに見えるんですが、私の印象とだいぶ違うなっていうのが感想です。気になって、他の新聞の記事もちょっと幾つか読んだんですが、似たり寄ったりでした。

この件に関しては BBC Global News が連日トップニュースとして報道していたので、勝手に情報が入ってきてました。

私的、この件に関する認識:

"強引キス"事件発生  →  直後の選手インタビューでエルモソ選手がキスに対する感想を聞かれ「I didn't like it」、要するに嫌だったとコメント → 事件が炎上する → ルビアレス会長が「キスは合意の元だった。自分は会長職を辞任などしない!x4」と豪語。ちなみに、この会見でルビアレス会長を擁護していたほぼ全員が男性だったそう。うぇぇ。

この時点で、私の感想は、『あ、ヤバイ人だぁ…』でした。あれを合意って言って、職にしがみつくんだ。こんなのが会長って大丈夫じゃないでしょ、と思っていたら。

何とスペイン女子サッカー選手達が「ルビアレス会長が辞任しないなら、次の国際大会をボイコットする!」と発表。この時点まではスペインサッカー連盟・国際サッカー連盟も割と我関せずというか若干ルビアレス会長寄りだったのが、この逆風と続く炎上により「もしかして、ヤバくね?アイツ切らないと収まらなくね?」ってな感じになって舵を切り直した、という話だと。

何でも、スペイン女子サッカー選手の間では、女性蔑視とセクハラ + パワハラが以前より問題視されており、陳情書なども提出された経緯があるものの、今までロクな対応はされず今に至っていたらしい。そこへ事件が勃発、優勝した今なら世論の注目もあり、実績もあり、事態を改変させたいなら今がチャンス!というタイミングだったと、BBCの解説が説明していた。BBC、相変わらずすごいツッコミ。ありがとう。

それが!それが!! なんか日本の報道だけ読んでると、サッカー連盟のグタグタっぷりも表にならず、正義の鉄拳が下ったみたいにも見える。微妙。納得いかない。けど、まあそんなもんかとも思ってる。

でも、この件ではエルモソ選手の主張が通りそうで ほんとよかった。そうでなければ、なんかすっごく溜飲が…ね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?