見出し画像

はじめに

2009年9月、ブログを再開した。「柚子屋弐番館」という。

「弐番館」というからには、「壱番館」があったのは明白。始めた時は単純に「柚子屋」だった気がする。私の黒い部分だけを集めたような、ものすごい鬱々としたブログだったと思う。こちらの記録は保存していない。

このブログ再開の二か月前に、私は地方公務員を退職した。父親と職場に頭を下げに行って、ようやく辞めることが出来た。情けなくて仕方なかった。

周囲の同僚が、結婚をして産休を取っていく中、私の中は空っぽで、おそらくもうずっと鬱に近い状態だったのが、仕事をしつつ生活していくうちに、どんどん悪化していった。

耐えられなかった。

辞めて、カウチサーフィングをする旅行者を受け入れているうち、数人と仲良くなった。その中にNY市から来たロシア出身の若い女性がいた。

「貴方、面白い日本人だわ。是非、日本語でブログを書くといいわ!」

彼女はそう言った。

私を面白いという人は、少なくはない。体験談は山のようにある。ブログが諸事情により(記憶が正しければ)2018年に閉鎖されるまで、1200以上の記事を書いた。それでも「これは刺激が強すぎるかなぁ」と思ったり、その他の配慮から書いてこなかった事が沢山ある。

今は、そういう制約をあまり感じない。年齢の所為もあると思うし、カナダでの生活に慣れた所為もあると思う。

なので、これからは記憶のままに、そして思ったこともそのまま書いていければいいなと思っている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?