ワット・パクナムの当時と現在

画像1 インスタ映えで有名なバンコクのお寺であるワット・パクナム。パゴダの中には博物館などが入っているのに、ちょっと残念中とにそこを殆どの観光客がスルーし、パゴダの最も上にあるこの空間を目指す。 しかし! ワット・パクナムは、2年弱(?)前から新しいものが姿を表し始めた。
画像2 おっと? パゴダの近くに建設中の仏像じゃないか?!
画像3 2020年の1月に訪れた時に、まだ頭と方しか見れなかった。完成版が楽しみ〜と思った。
画像4 お寺自体がとても素敵なのだけど、この一枚は私のお気に入りです。 当時は「いつか歴史の一部となる一枚」と名付けたw
画像5 そして 2021年の6月はどんな感じかというと、以下の写真をご覧ください〜
画像6 おや?
画像7
画像8 もう完成?!
画像9 外側はもう完成した模様。 クレーンがちょっと邪魔です。
画像10 しかしそれでもピカピカで、細かいところまで美しい。 そして、下にある広場がすでに人の集まり場になっているし、お祈りする人もいる。あと、猫もたくさんいるw
画像11 この猫は悟っているように見える。
画像12 最後にオマケ!
画像13 クレーンをどうしても釣竿に見えてしまったので、夕日釣りという合成写真を作った。 ワット・パクナムは、いかがでしょうか?

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

応援されるとベロニカは空を飛びそうになるほど喜びます。