記事一覧

M5StackでSesame4を開閉する方法

SesameをM5Stackで制御したいと思い、次の方法を考えた。 M5StackでIFTTTをたたく IFTTTでGASを制御 Sesameで開閉 準備するものSesameの設定Web APIキーの取得 candy …

maru_ch
11か月前
3

y''+ω^2 y=0の解が実数であるためには

はじめに 物理の問題で$${\dfrac{d^2 y}{dt^2} + \omega^2 y = 0}$$の解を求めることは多い。そして物理現象なので解を実数にする必要がある。この条件を考えてみたい。最…

maru_ch
2年前

卒研発表のパワポを作成する前に知っておきたい発表や資料作成のコツ

大学教員において研究室の進捗報告や学会発表練習でプレゼン指導をすることは多いです。このとき同じような指摘をすることに気づき、記録していました。これはそれをリスト…

maru_ch
2年前
9

Web打刻の半自動化 by Window10

今年から出退勤をWeb打刻で管理することになったため、python+chromedriver+seleniumを用いてWeb打刻の半自動化を試しました。ブックマークで目的ウェブサイトに移動しボタ…

maru_ch
2年前
2

M5StackでSesame4を開閉する方法

SesameをM5Stackで制御したいと思い、次の方法を考えた。

M5StackでIFTTTをたたく

IFTTTでGASを制御

Sesameで開閉

準備するものSesameの設定Web APIキーの取得

candy houseのダッシュボードにログインする。メールアドレスを入力すると4桁の数字が届くので入力する。するとWeb APIキーが表示されるのでメモする。

UUIDとSecre

もっとみる
y''+ω^2 y=0の解が実数であるためには

y''+ω^2 y=0の解が実数であるためには

はじめに

物理の問題で$${\dfrac{d^2 y}{dt^2} + \omega^2 y = 0}$$の解を求めることは多い。そして物理現象なので解を実数にする必要がある。この条件を考えてみたい。最初から正弦波であることを知っていれば問題ないが、指数関数の重ね合わせの解としか理解していない場合、どのような条件が必要となるかを考える。

解法1

そこでまず、この微分方程式の一般解を指数関数を

もっとみる
卒研発表のパワポを作成する前に知っておきたい発表や資料作成のコツ

卒研発表のパワポを作成する前に知っておきたい発表や資料作成のコツ

大学教員において研究室の進捗報告や学会発表練習でプレゼン指導をすることは多いです。このとき同じような指摘をすることに気づき、記録していました。これはそれをリスト化したものです。

ちなみに、自分はプレゼンが苦手でよく注意されたいわゆるダメ学生でした。今でも発表は苦手ですし、人前で話すときは緊張します。なので、意識的に人の発表を聴講し、様々な書籍などを読むことで、少しでも良いプレゼンが出来るように心

もっとみる
Web打刻の半自動化 by Window10

Web打刻の半自動化 by Window10

今年から出退勤をWeb打刻で管理することになったため、python+chromedriver+seleniumを用いてWeb打刻の半自動化を試しました。ブックマークで目的ウェブサイトに移動しボタンを押せばいいだけなのですが、ブラウザの制御に興味があったので今回いろいろ試行錯誤しました。自分の覚書ですが、他の方にも参考になることがあるかもしれません。

事前準備Pythonのインストール

公式サイ

もっとみる