見出し画像

春が待ち遠しい

毎日あまりにも寒いので、省エネモードに切り替えて暮らしている。
どうしても今じゃないとダメなこと以外は全て後回し。
おかげでぬくぬくと暖かい部屋で体力、気力ともに温存できている。

幼い頃から末端冷え性で、あたたかくしていても手足は氷のように冷たい。
代謝の良い恋人が驚いて、必死であたためようとしてくれて嬉しかった。
眠たい時以外は大体こんな感じだよと伝えると、目を丸くしていた。
そうか、これは私にとっては当たり前に付き合っていく体質だけど、そうじゃない人からしたら理解できないよなぁ、と。

ありとあらゆる対策はすでにとっている。
ポケットに手を入れておくといいよ、というのはポケットの中で一生あたたまらない手がやり場を失うだけだし、保温効果の高い靴下も室外に出たら無力だ。ちなみに室内限定にはなるが、『まるでこたつソックス』を履いていると無敵になれるので、末端冷え性仲間には心からおすすめしたい。

私はこの子とブランケットのダブル使いで、つい最近まで足の冷え知らずだった。それくらい効果があるので、あと数足買い足そうかと思っている所。

これは余談になるが、立ちくらみがひどくて長時間湯船に浸かれないのも、冷えを悪化させる原因になっているのかもしれない。温泉にいっても、10分もしたら目眩がして、視界が一瞬真っ暗になってしまう。いつか倒れるのではないかと心配で、あまり長風呂しないようにしているが、ちょっと寂しい。サウナも同じで、整う前に動機が止まらなくなる。

ただこればかりは、すぐにどうにかなるものでもないので、上手に付き合っていくしかないなぁといい意味で諦めている。お風呂自体は好きだし、早めにあがって、フルーツ牛乳を飲みながら過ごすのも悪くない。

できることはやって、それでも寒いときはこうやって省エネモードに切り替えながら、今年もどうにか耐え忍ぼうと思う。
あぁ、春が待ち遠しい。



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

買ってよかったもの

そのお気持ちだけで十分です…と言いたいところですが、ありがたく受け取らせていただいた暁にはnoteの記事に反映させられるような使い方をしたいと思います。