見出し画像

整えて整った休日

部屋中を掃除した。

洗濯機を回して、普段なら手が届かない奥の方まで掃除機をかける。
ついでにちょっとだけ断捨離もした。
もう使わないであろうシーズンオフの洋服や、着古した靴下など。
あったら使えないこともないんだろうけど、わざわざ残しておく必要もないかなと思った。

そうやって、少しずつ整っていく部屋を見ると、非常に心地よかった。

♦︎

昔母が、冷蔵庫に食べ物が沢山入っていると満たされた気持ちになるのと言っていたことを思い出す。当時はほぉ、そんなものなのかと思って聞いていたが、大人になってもいまいちぴんとこなかった。どちらかといえば、食べ物は沢山入っていると何を食べたらいいか迷子になってしまうから、ちょっとあれば十分という感じ。

私の場合は、その対象が掃除だったのだろう。家中を綺麗に片付けて物が整頓された状態だと満たされた気持ちになる。もっというと、物があまり多くなくて、普段使うものが過不足なく揃っている状態。
ストックはあり過ぎても困るので最小限に。
1年以上使わないものは処分するか、売れそうであればメルカリに出す。
潔く捨てることで、いかに物が家の中で容量を占めているか実感できるのが良い。

自分の中で暮らしのルールを定めてから、随分と過ごしやすくなったが、忙しくて時間が思うように取れないとここまで辿り着けない。特にここ1ヶ月は、日々を過ごすのがやっと、という感じだった。
だから久しぶりのこの感覚に、そうそうこれこれ!と気分が上がっている。

やはりこういう時間が必要だったのだ。
ずっと何かに追われるように過ごしていたので、今心からほっとしている。久しぶりにいれたアールグレイティーを飲みながら、甘いチョコケーキをおやつに今日はのんびり過ごすつもりだ。ちなみに夜にはビールを飲もうと思って、冷蔵庫にスタンバイさせている。

いつ飲んだって美味しいけれど、こんな日に飲むビールは格別だ。

片付けてみて、もう少し物を減らしてもいいかなと思ったので、余力があればGW中に断捨離も進めていきたい。普段余裕のない日々を過ごしているからこそ、不要なものを極力減らして、シンプルに暮らすことが今の目標だ。

この記事が参加している募集

休日のすごし方

やってみた

そのお気持ちだけで十分です…と言いたいところですが、ありがたく受け取らせていただいた暁にはnoteの記事に反映させられるような使い方をしたいと思います。