見出し画像

一生に一度、あるかないか

オーロラが、日本のあちこちで見えたらしい。
太陽フレアという私には難しくてさっぱりわからないけど、そういうものの関係で見えたそうだ。Xに沢山写真があがっていて、綺麗だなぁと眺めつつこれが本当に日本で見えたのかと、なんとも不思議な気持ちになる。

♦︎

祖母は昔、オーロラを見るためにアラスカまで行ったことがある。
アラスカまで行ったとしても絶対に見えるとは限らない上に、祖母の乗ったセスナ機は真っ逆さまに墜落した。

でも祖母はピンピンしていて、無事にオーロラも見えたらしい。
すごく綺麗だった。人生で一度は見ておいたほうがいいと今でも言う。

その話を聞くたびに、祖母はなんという強運の持ち主だろうと思う。
そして残念なことに、その行動力と強運を孫の私は半分くらいしか受け継ぐことができなかった。アラスカまで行く勇気も、セスナが墜落して助かる気もしない。オーロラを生で見る機会なんておそらく一生ないだろうと思っていた。

それがなんと、すぐ近くで実際に見るチャンスがあったらしい。
もっと真剣に、見に行くことを検討しても良かったんじゃないかと今更ながら思った。

こんなチャンスがあるならばやっぱり一度くらい見てみたかったなぁと思う。肉眼ではぼんやりとしか見えず、フィルターを通してしかみられなかったのだとしても、やはりその現場に居合わせたという事実はすごいことだ。その場に居合わせたなら、一生自慢していたかもしれない。

今度もし、一生に一度あるかどうかわからないチャンスが訪れたら、迷わずに行動できる軽やかさを持っておきたい。

なんたって私はあの祖母の孫なのだ。
きっと強運に恵まれて、なんとかなるはずだ。



この記事が参加している募集

最近の学び

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

そのお気持ちだけで十分です…と言いたいところですが、ありがたく受け取らせていただいた暁にはnoteの記事に反映させられるような使い方をしたいと思います。