見出し画像

2023年を振り返って

2023年12月31日。
今年もたくさんのコンディショニングケア・パーソナルトレーニング・トレーニングセッション・トレーニング合宿・アスリートサポート・インタビュー・セミナー講師活動などをさせていただきました。
ご依頼を頂きました皆様、本当にありがとうございました。

年内の営業を終えましたので、今日はのんびりと1年を振り返りつつ、2024年に向けての展望を考えていこうと思います。

ブイスタジオにとって2023年は『転換』の1年でした。


▼2023年ニュース

木場スタジオ開業11年目突入しました!

2023年7月で、木場スタジオに移転して10年が経過しました。
あっと言う間の10年、長かった4年。。苦笑
2023年は新しい生活様式に変化したことで、体調管理に苦戦したメンバーさんもいました。
その人の、その時の、その体調に最善のコンディショニングを。
2024年も皆様の元気の後押しをしていきます。

進学情報誌にインタビュー記事掲載

4月には進学情報誌『マイナビ進学ガイド for teachers』にインタビュー記事を掲載いただきました。
20歳でトレーナー業に従事してはや24年。
たくさんの出会いや経験があったから今があると感謝しています。
これまでのトレーナー人生を振り返る、すばらしい機会でした。
私自身も、高校3年生の秋に、進学情報誌でこの仕事を知りました。
そう思うと感慨深い仕事でした。
もしこの記事を読んだ学生が、その世界で活躍してくれたらうれしいです。

北海道釧路市でトレーニングセミナー

毎年お世話になる北海道釧路市スケート連盟様主催で、今年もコンディショニングセミナーを開催頂きました。
回を重ねるにつれ、質問も多く出てくるようになり、『子供たちにとってトレーニングの経験が繋がっている』ことを確認しています。
釧路市でのトレーナー活動は、スポーツ合宿施設の株式会社アスリートイン様と釧路市スポーツ課の皆様に、多大な協力を頂いています。
いつもありがとうございます。

アイリッシュダンストリニティの日本ツアー帯同

今年はアメリカから来日公演を行う、アイリッシュダンスカンパニー「TRINITY」のツアートレーナーを担当しました。
TRINITYのツアー帯同は17年になります。

世界規模のパンデミックによる影響で、来日公演が延期。
数度の延期を経ての2023年のツアーでしたので、ダンサーもカンパニースタッフも日本人スタッフもファイナルを迎えられた時の感動は、これまで以上のものがあったと思います。
今回のツアーもいろいろありましたが、無事に走りきしましたね。
ツアースタッフとして活動できたことに感謝です。

サポートアスリートの活躍

今シーズンもフィギュアスケート競技・三浦佳生選手を専属サポートしています。
今季は、グランプリシリーズでの優勝や世界選手権出場権獲得など、念願叶う1年でした。
フィギュアスケートはシーズン終盤に入ります。
3月の世界選手権での活躍も応援いただけると幸いです。

2023年はスタジオを見つけてケア・トレーニングに来てくれる方も増えました。
スポーツを趣味にされない方も多くいらっしゃいます。
ブイスタジオはスポーツをされる方ばかりではなく、

・カラダの痛みや不調を改善しに来てくれる方
・運動をしたいと思うものの何をしたらいいか悩む方
・リフレッシュのためにケアに来る方
・運動でストレス解消の方 など

様々な目的の方にご利用いただいています。

▼2024年に向けて

新プロジェクトが始まります

2024年には、新しいプロジェクトもスタートします。
これまで「こんなことやりたいな」と思っていたことが実現しそうです。
まだ公開できませんが、できるタイミングに来たら案内したいと思います。

観光ランセッション拡充します

2020年から少しづつ増やしていた観光ラン/歴史ラン/江戸ランのバリエーションもかなりの数に増えました。
2024年はこれらのセッションを定期的に開催していこうと思います。

セミナーも再開します

コロナ渦の影響で延期していたストレッチ&セルフマッサージセミナーも再開しようと計画しています。
ストレッチやセルフマッサージの有用性やシーン別の種目選択などをレクチャーします。
『やるといいわ分かっているけどめんどくさい』
『やってみたけど長続きしなかった』

というお悩みにお答えできるようにと考えています。

ウォーキングセッションも拡大していきます。
いろいろやりたいことがたくさんある2024年です。
2024年も皆様と元気な日々を過ごしていけるよう、しっかりサポートしていきます。
引き続きのご愛顧よろしくお願いいたします。

ご清聴ありがとうございました。

#今年のふり返り

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?