見出し画像

ドイツでおすすめの銀行口座をご紹介!~N26を開設したら日本よりも使いやすくて驚いた話~

はじめに

こんにちは!Ramawayです。
今日は、ドイツで銀行口座を開設した話を書いていきたいと思います。

結論、私はN26というネット銀行で口座を作り、めちゃくちゃ快適に使っています。
とってもおすすめの銀行なので、ぜひみなさんにご紹介したいです。

これからドイツで、
どこで開設すればいいか?
ドイツ語話せないけどどうしよう?
とお悩みの方に参考になればいいなと思いブログにしております!

■免責事項
N26のリンクは、招待リンクとさせてもらっていますm(_ _)m

ドイツの銀行ってどこがある?

支店あり

  • Deutsche Bank(ドイツ銀行)

    • ドイツ最大級の銀行。オンラインでの口座開設も可能。

  • Commerzbank(コメルツ銀行)

    • こちらもドイツでそこそこ大きい銀行。

  • Sparkasse(シュパーカッセ銀行)

    • デュッセルドルフにはJapanデスクがあり、日本人スタッフが常駐しているので、デュッセルドルフの方で日本語で諸々開設手続きをしたいという方はやりやすいと思います。

  • Postbank

    • 郵便局が運営。日本でいうゆうちょ銀行みたいな感じですね。

ヨーロッパではあるあるなのですが、支店ありの銀行で口座を持つと口座維持手数料がかかります。それもプランによって銀行によって金額は様々ですが大体最低月5ユーロはかかるイメージです。

支店なし(ネット銀行)

  • N26

  • Comdirect

  • DKB

と言ったものがあります。
細かい特徴を述べると色々あるのですが、

ドイツに来て間もない、ドイツ語話せないから英語がいい!
ネットで全て完結できる楽でスムーズでおしゃれな銀行がいい!
という方であれば、私はN26をお勧めします。

N26のメリットは?

- ビザ、住民票がなくても、ドイツの住所があれば開設できる
- Apple PayやGoogle payと連携できるバーチャルカードなら即日発行可能
- サイト、サポート全て英語OK
- 登録から問い合わせまで全てアプリで完結
- 口座維持手数料が無料のプランがある
- 無料でデビットカード付きにできる
- ドイツの場合、ATMも月に数回引き出し無料、それを超えたらCASH 26という大手スーパーなどで無料で入出金ができる
- 自動で家計簿を毎月作ってくれる
- N26同士の送金なら数秒で取引完了。めちゃくちゃスムーズ
- 不審な動きがあったらすぐに自分のスマホにN26からプッシュ通知が届く

などなど、いい点あげたらキリがないくらい。

ベルリンのスタートアップ企業で、最近できたサービスなのですが
本当に画期的です。

日本でも私はネット銀行を使っていました。楽天と住信SBIネット銀行。
十分アプリで色々できるので便利だなと思っていたのですが、
ネットで申し込みをした後、自宅に申請書が届いて紙に必要事項を記入して印鑑を押して郵送で送る、といったように完全ペーパーレスではできないのが日本。
(銀行が悪いのではなく、日本の仕組み上紙でないといけないんでしょうけど)

N26の場合は違います。
申し込みもネットで完結、口座開設時の本人確認もビデオチャットで24時間可能。
そして何よりユーザーに迷わせない、操作がシンプル、アプリのUIが超いけてるんですね。

物理的なカードを頼む場合は、どうしても郵送のプロセスを挟みますが、
それも家にカードが届くまでの一連の流れを全部アプリ上で確認できるのです。
しかもしかもしかも、ドイツだけでなくヨーロッパ全域でお金を引き出すことができます。どこで引き出せるかもアプリでATMの場所を探すことができます。

アプリさえあれば全てなんでもできるのです。

ただでさえ不安な異国の地。
携帯番号と銀行は、生活に欠かせないものでこれがないと何も手続きできませんよね。
N26は本当にスピーディで何かあった時も窓口に行くことなくスマホから英語で問い合わせすることができるので本当に便利です。


N26のデメリットは?

Giro cardではない

ドイツの独自の決済システムで、「Giro card」というものがあり、大手の銀行のデビットカードはGiro cardだったりするわけです。
このGiro cardは、役所の決済手段として使われていたりします。

私の住んでいる地域だと、
運転免許証の書き換えでGirocardもしくは現金での決済みたいな形でした。ビザの申請はECカードのみでN26のデビットカードでいけました。

今のところ困ったことはないので、特に影響はないです。

現金の預入、引出に制限がある

N26はネット銀行のため、支店がありません。
大量に現金が欲しい、一括で預けたり引き出したりしたいといった場合は対応が難しいです。
そもそも防犯上、外国で多額の現金を持ち歩くのは危険でやめたほうがいいので、多額の現金が必要になるケースは少ないかなと思いますが、我が家は車購入の際ちょっと困りました。
ディーラーが現金一括で払ってほしいと言われ、N26しか銀行口座を持っていなかったので引出すことができず・・・色々と事情を説明して、最終的には銀行振り込みで対応してくれたので特に問題にはならなかったのですが、支店がある銀行であれば窓口に行って引出すこともできるみたいです。

引出の場合

  • 提携銀行で引き出す
    ※引出手数料は無料です。

    • 限度額(2023/6現在)

      • 1000 EUR/日、2500 EUR/週

  • Cash26」機能を使って、提携施設で引き出す
    ※引出手数料は無料です。

    • 限度額(2023/6現在)

      • 200 EUR/回、最大 900 EUR/日

預入の場合

  • Cash26」機能を使って、提携施設で引き出す
    ※ 預入手数料は、1回あたり 1.5EURがかかります。

    • 限度額(2023/6現在)

      • 50 EUR ~ 999 EUR/日、8000 EUR/月


N26の会員登録の流れ

N26のアプリをダウンロード

アプリで会員登録情報を入力

アプリでビデオ通話で本人確認 → やや鬼門

SMSで届いたコードをアプリ上で入力し本人確認完了

最初にいくらか入金する(20ユーロくらいだったかなと思います)
やり方は色々あります。
・知り合いに頼んで振込入金してもらう
・日本円を振り込む(「Transfer wise」がお勧めです。)
・CASH26を使って入金する
(アプリでCASH26で入金するというのを押すと、バーコードが表示されるので、それと現金を持ってスーパーや駅のレジでユーロを入金するやり方)

デビットカードが届くのを待つ。
(この時点でバーチャルカードはもう使える)

アプリの画面に沿って行えば、特につまづくポイントは少ないので、大丈夫だと思います。
鬼門であるビデオ通話だけどんな感じだったかお伝えしますね。


N26の本人確認のビデオ通話は難しい!?

結論、英語に自信がない方は難しく感じると思います。
私は英語がそんなに得意ではないので、3回チャレンジして3回目でやっと最後まで完了させることができました。

犯罪利用防止のため、助っ人NGです。
自分一人で最後までやり遂げないといけないので、なかなか鬼門です・・・
そして外国あるある、担当者によって粘り強くやってくれるかも変わります。
あなた英語が分からないなら銀行開設は無理よなんて一方的に電話を切られることもあれば、何回かわかりやすい言葉に言い換えて意図を汲み取ってくれる天使みたいな人もいますw

ビデオ通話は何回でもやり直せるので、心折れずにトライすれば、絶対開設できると思います!
なのでまずは折れない心が大事です。
どんなことを聞かれたか、私の体験を元に記載します!

面接官によって、多少聞かれることは異なる可能性はありますが、
大筋は変わらないと思います。


ビデオ通話での本人確認で必要なもの

  • 絶対必要なもの

    • パスポート

  • あればスムーズになるもの

    • 自分が登録時に入れた情報が確認できるもの(メールアドレス、電話番号など)

      • 聞かれた時にすぐに答えられるように。

    • メモ

      • 何か言われた時にメモするために。


ビデオ通話での本人確認の流れ

画面に沿って登録を進めると、アプリ上でビデオ通話を開始しますといった画面にたどり着くので、ビデオチャット開始のボタンを押す

自分のスマホ端末のフロントカメラが有効になり、N26 のスタッフにコールを開始するので、繋がるのを待つ

電話が繋がると、N26のスタッフの人が画面中央に表示され、自分の姿は画面右上に小さく表示される。

N26のスタッフから、質問をいくつかされるので答える

コード付きのSMSがスマホに送られてくるので、コードをアプリ上で入力する

完了

ビデオ通話で質問されたこと

英文はすみません、忘れてしまったので載せていません。
担当者によって言い回しも異なると思うのでこんなことを聞かれるんだという感じで見ていただけるとありがたいです。

  • 以下の質問にYesかNoで答えてください

    • あなたはN26の銀行口座を開設したいですか?

      • Yesと回答

    • N26はドイツの法律に則ってあなたの銀行口座を作ります〜〜〜ほにゃらららら よろしいですか?

      • Yesと回答

      • 同意をとるみたいな感じだと思います。
        (専門用語すぎて聞き取れませんでしたが、Germany law bank みたいな単語でYesと答えたら大丈夫でした)

  • 以下の質問に答えてください

    • 氏名

    • 生年月日

    • パスポート番号

この後、顔の確認を行います。ここはジェスチャーをしてくれる人が多かったので大丈夫かなと思います。

  • 顔の確認

    • カメラに顔を近づけてください

    • 手のひらを顔の前で横切らせてください

ここでN26のスタッフが自動的にアプリのカメラを背面に切り替えます。
パスポートをカメラに移し確認を進めます。

  • パスポートの確認

    • パスポートの自分の情報が入っているページをカメラに移してください

    • パスポートを少し斜めに傾けてください

    • 顔写真をアップにしてください

この後です。また最後にいくつか質問をされます。
私はここで何を聞かれているのか、質問の意図がよく分からず数回電話を切られてしまいました。
多分犯罪防止で聞いてます。

  • 以下の質問にYesかNoで答えてください

    • あなたは誰かに頼まれて銀行口座を開設しましたか?

      • Noと回答

    • この面接は誰かに準備してもらいましたか?

      • Noと回答

      • 語学が心配でインターネットで情報を集めましたとか、友人に手伝ってもらいましたとか、正直に答えると電話を切られてしまうのでここはNoと答えましょう

    • あなたは自分の意志で銀行口座を開設していますか?

      • Yesと回答

おわりに

いかがでしたしょうか?
これからドイツで銀行口座を作ろうと考えている方の参考になれば嬉しいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?