二重価格

ご覧いただきありがとうございます。
日本語学習者向けに単語、文法の解説をしています。
最後に漢字の読み方テストがありますので、よければご活用ください。
ニュース本文はリンク先をご覧ください。



≪単語≫


値引き(ねびき)=折扣
二重価格(にじゅうかかく)=雙重價格。同一商品有兩種價格
賛否(さんぴ)=贊成與否,贊成與反對
得(とく)=划算、划得來
にぎわう=熱鬧,擁擠,繁華
築地場外市場(つきじ じょうがい しじょう)=
築地場外市場商店街,通稱「場外市場」、或逕稱為「場外」,由銷售廚房器具、餐廳用品、雜貨、海鮮的小型批發與零售店、以及許多餐館所組成,特別是壽司店
扱う(あつかう)=管,經營
なんと=竟然
フィレ肉(にく)=Filet,菲力,指的是腰內肉
ルーマニア=Romania,羅馬尼亞
財布のひもが緩む(さいふの ひもが ゆるむ)=花錢大手大腳
歯止めがかからない(はどめが かからない)=克制不住、控制不了
下落(げらく)=(物價、行情) 下跌
及ぶ(およぶ)=達到, 波及,及於
嘆き(なげき)=悲嘆,哀嘆
バイキング=Viking,吃到飽餐廳
とある=某,一個
玉手箱(たまてばこ)=(浦島太郎在龍宮從龍王公主手中得到的)玉匣
もしくは=或者
シニア=Senior ,年長者,前輩
仕組み(しくみ)=結構,構造
好評(こうひょう)=好評,稱讚
インバウンド=Inbound,入境旅遊
フェア=fair ,公平
日銀(にちぎん)=日本銀行
総裁(そうさい)=總裁,董事長。總裁,總經理
基調(きちょう)=基準,基本方針j
【ます形】+える=能夠,可能
発生(はっせい)=發生
金融政策(きんゆう せいさく)=貨幣政策
考慮(こうりょ)=考慮
述べる(のべる)=敘述,說明
円相場(えんそうば)=日元匯率
変動(へんどう)=變動,波動,改變,變化
示す(しめす)=表示,表現

≪文法≫


【普通形】(な形な・である/名詞である)+一方
(另一方面)
如例句①②所示,表示同件事在兩方面的對比。另外如例句③④所示在某件事進行時,還有另一個事件正在同時發生,要表達上述意思是,使用本句型。

①いい親は厳しくしかる一方で、ほめることも忘れない。所謂的好家長,除了嚴厲斥責孩子外,也不會忘記讚美孩子。

②一人暮らしは寂しさを感じることが多い一方、気楽なよさもある。一個人生活雖然常常會感到寂寞,但另一方面,也有快活自在的優點。

③この出版社は大衆向けの雑誌を発行する一方で、研究書も多く出版している。這間出版社除了發行以一般大眾為對象的雜誌外,也出版了不少研究書籍。

④わたしの家では兄が父の会社を手伝う一方、姉がうちの母の店を手伝っている。在我家,哥哥在父親的公司上班,姊姊則在自家開的店裡幫母親做生意。

①祖父は読書を楽しむ一方で、天気のいい日は_________________。

②山歩きは_______________一方、つねに危険が伴うことを忘れてはいけない。

③田中課長は仕事には_________________一方で、自分の子には__________________父親だ。

≪漢字の読み方チェック≫


①値引き(      )=折扣
②二重価格(          )=雙重價格。同一商品有兩種價格
③得(     )=划算、划得來
④扱う(     )=管,經營
⑤及ぶ(     )=達到, 波及,及於
⑥嘆き(     )=悲嘆,哀嘆
⑦仕組み(     )=結構,構造
⑧述べる(     )=敘述,說明
⑨円相場(     )=日元匯率
⑩示す(     )=表示,表現

以上です。
お疲れさまでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?