小川@台湾

台湾在住の日本語の先生。 ニュースや小説などの難しい単語の読み方、中国語(繁体字)訳を…

小川@台湾

台湾在住の日本語の先生。 ニュースや小説などの難しい単語の読み方、中国語(繁体字)訳を紹介します。 みなさんの日本語の勉強にお役立ていただければ幸いです。

マガジン

  • 2024年ニュース

    2024年気になったニュースの単語の中国語訳、文法の解説です。

  • 2023年ニュース

    2023年、気になったニュースの単語の中国語訳(繁体字)。 週1回更新予定です。

  • 「永遠に完成しない二通の手紙」

    『永遠に完成しない二通の手紙』三浦しをんさん著 日本語学習者(中上級)向けに難しいと思われる単語・文法の解説をしています。 本文はないので、各自ご用意ください。

  • 2022年下半期ニュース

    日本語のニュースの単語の読み方や意味の中国語翻訳(繁体字)です。 みなさんの日本語の勉強にお役立てください。

  • 小説『天気の子』

    小説『天気の子』(新海誠著、角川文庫、令和元年)の単語(と少し文法)解説です。本文は記事の中にありません。

記事一覧

ビーチの貝殻、持って帰らないで

この記事では日本語学習者向けに単語、文法の解説をしています。 ニュース本文はリンク先をご覧ください。 今回は単語、文法、漢字の読み方があります。 ≪単語≫ ビーチ…

「皿洗い」のとんでもない効果

こちらは日本語学習者向けにニュースの単語文法を解説している記事です。 最後に漢字の読み方小テストもあるので、ご活用ください。 ニュース本文はリンク先をご覧ください…

小川@台湾
2週間前
1

二重価格

ご覧いただきありがとうございます。 日本語学習者向けに単語、文法の解説をしています。 最後に漢字の読み方テストがありますので、よければご活用ください。 ニュース本…

小川@台湾
3週間前

日本最古「金魚のまち」奈良・大和郡山市

日本語学習者向けの記事です。 ニュースの単語解説、文法説明をしています。 今回から漢字の読み方テストも準備しました。 ご活用ください。 ニュース本文はリンク先をご…

小川@台湾
1か月前

ゴミの力で砂漠を緑化

https://jstories.media/jp/article/greening-the-desert-with-trash ニュース本文はリンク先をご覧ください。 ここでは日本語学習者向けに単語と文法の解説をしています…

小川@台湾
1か月前

「歯が生える薬」

日本語学習者に向けてニュースの単語、文法を解説しています。 ニュース本文はリンク先をご覧ください。 【単語】 生える(はえる)=(動物)長(毛、角齒等) 実現(じ…

小川@台湾
2か月前

桜の開花って誰が決めるの!?

日本語学習者に向けてニュースの単語、文法を解説しています。 ニュース本文はリンク先をご覧ください。 【単語】 開花(かいか)=開花 天気図(てんきず)=氣象圖 気…

小川@台湾
2か月前

希少ゴキブリ殺せば「懲役5年」

こんにちは。 日本語学習者に向けてニュースの単語、文法を解説しています。 ニュース本文はリンク先をご覧ください。 【単語】 希少(きしょう)=稀少,稀罕,罕見 懲…

小川@台湾
2か月前

「一口ちょうだい」どう思う?

こんにちは。 こちらは中国語話者向け日本語勉強用の教材になります。 ニュース本文はリンク先をご覧ください。 【単語】 ちょうだい=兒童用語用法與ください相同,請給…

小川@台湾
3か月前
2

かに鍋雑炊缶スープ

ニュース本文はリンク先をご覧ください。 今回は単語と文法があります。 【単語】 雑炊(ぞうすい)=菜粥,雜燴粥 缶(かん)=罐 バズ=Buzz,爆紅 ヒット=大受歡迎,…

小川@台湾
3か月前

魚介の風味がする藻

今週のニュースです。 今回は単語と文法があります。 【単語】 魚介(ぎょかい)=魚類和貝類食材 風味(ふうみ)=風味,味道 藻(も)=藻類 大量(たいりょう)=大量…

小川@台湾
4か月前
1

「。」に威圧感や怒りの感情を読み取る若者

ニュース本文はリンク先をご覧ください。 今回は文法だけです。 【単語】 句点(くてん)=句號 威圧感(いあつかん)=壓力,威脅感,壓迫感 怒り(いかり)=怒,憤怒,…

小川@台湾
4か月前
2

食べ歩き専用のプリン

こんにちは。今週のニュースです。 ニュース本文はリンク先をご覧ください。 今回は単語と文法があります。 【単語】 食べ歩き(たべあるき)=邊走邊吃 専用(せんよう…

小川@台湾
4か月前
4

お雑煮は角・丸餅?焼く?煮る?

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ニュース本文はリンク先をご覧ください。 今回は単語と文法があります。 【単語】 お雑煮…

小川@台湾
5か月前
3

「ぴよりん」快進撃

ニュースの単語文法を中国語で解説をしています。 ニュース本文はリンク先をご覧ください。 今回は単語と文法があります。 【単語】 ぴよりん= ひよこ(=小雞、小雛鳥…

小川@台湾
5か月前
1

大阪オススメレストラン

N小姐介紹的 定食屋のようなカフェ 居酒屋 ビリヤニがおいしいらしい N先生介紹的 西梅田寿司 本町、創作日本料理 難波 天王寺 おじさんが行く居酒屋 若者が行く…

小川@台湾
5か月前
1

ビーチの貝殻、持って帰らないで

この記事では日本語学習者向けに単語、文法の解説をしています。
ニュース本文はリンク先をご覧ください。
今回は単語、文法、漢字の読み方があります。

≪単語≫

ビーチ=beach, 海灘,海濱
貝殻(かいがら)=貝殻
というのも=原因。之所以…是因為…
IFLS=Intact Forest Landscape, IFL未受侵擾的原始森林
重大(じゅうだい)=重大
損害(そんがい)=損害
発生(はっ

もっとみる

「皿洗い」のとんでもない効果

こちらは日本語学習者向けにニュースの単語文法を解説している記事です。
最後に漢字の読み方小テストもあるので、ご活用ください。
ニュース本文はリンク先をご覧ください。

≪単語≫

実践(じっせん)=實踐
とんでもない=意外,出乎意料,意想不到,想(像)不到,沒(有)想到
創業(そうぎょう)=創業,創辦
ジェフ・ベゾス=
傑佛瑞·普雷斯頓·「傑夫」·貝佐斯(Jeffrey Preston "Jeff

もっとみる

二重価格

ご覧いただきありがとうございます。
日本語学習者向けに単語、文法の解説をしています。
最後に漢字の読み方テストがありますので、よければご活用ください。
ニュース本文はリンク先をご覧ください。

≪単語≫

値引き(ねびき)=折扣
二重価格(にじゅうかかく)=雙重價格。同一商品有兩種價格
賛否(さんぴ)=贊成與否,贊成與反對
得(とく)=划算、划得來
にぎわう=熱鬧,擁擠,繁華
築地場外市場(つきじ

もっとみる

日本最古「金魚のまち」奈良・大和郡山市


日本語学習者向けの記事です。
ニュースの単語解説、文法説明をしています。
今回から漢字の読み方テストも準備しました。
ご活用ください。
ニュース本文はリンク先をご覧ください。

【単語】

城下町(じょうかまち)=城堡小鎮,城堡周圍的小鎮
可憐(かれん)=可愛的、讓人見了會產生保護欲的
最古(さいこ)=最古,最早,最古老,最舊
金魚(きんぎょ)=金魚
大和郡山(やまとこおりやま)=
是位於日本奈

もっとみる

ゴミの力で砂漠を緑化

https://jstories.media/jp/article/greening-the-desert-with-trash

ニュース本文はリンク先をご覧ください。
ここでは日本語学習者向けに単語と文法の解説をしています。

【単語】

砂漠(さばく)=沙漠
緑化(りょっか)=綠化
得る(える)=得,得到,取得
収入(しゅうにゅう)=收入
和解(わかい)=和好,和解,調解
挑む(いどむ)=挑

もっとみる

「歯が生える薬」

日本語学習者に向けてニュースの単語、文法を解説しています。
ニュース本文はリンク先をご覧ください。

【単語】

生える(はえる)=(動物)長(毛、角齒等)
実現(じつげん)=實現
間近(まぢか)=臨近,接近,跟前,眼前
入れ歯(いれば)=假牙
インプラント=implant,種殖牙,植牙,種牙
次ぐ(つぐ)=次於
選択肢(せんたくし)=選擇項
実態(じったい)=實際狀態,真實情況
耐久(たいきゅう

もっとみる

桜の開花って誰が決めるの!?

日本語学習者に向けてニュースの単語、文法を解説しています。
ニュース本文はリンク先をご覧ください。

【単語】

開花(かいか)=開花
天気図(てんきず)=氣象圖
気象(きしょう)=氣象
観測(かんそく)=觀測,觀看測定天候或自然現象的樣子與狀態
マニア=mania,躁狂者,瘋子,愛好者
双眼鏡(そうがんきょう)=雙筒望遠鏡
宣言(せんげん)=宣言,宣布,宣告
おなじみ=熟識,相好
映像(えいぞう

もっとみる

希少ゴキブリ殺せば「懲役5年」

こんにちは。
日本語学習者に向けてニュースの単語、文法を解説しています。
ニュース本文はリンク先をご覧ください。

【単語】

希少(きしょう)=稀少,稀罕,罕見
懲役(ちょうえき)=徒刑
見解(けんかい)=見解,看法
ムカデ=蜈蚣
保存(ほぞん)=保存
に基づいて(もとづいて)=基於~,根據~,按照~
保護(ほご)=保護
求める(もとめる)=要求,徵求,請求
加わる(くわわる)=加入
捕獲(ほか

もっとみる

「一口ちょうだい」どう思う?

こんにちは。
こちらは中国語話者向け日本語勉強用の教材になります。
ニュース本文はリンク先をご覧ください。

【単語】

ちょうだい=兒童用語用法與ください相同,請給(我)
意識(いしき)=意識,認識
調査(ちょうさ)=調查
角が立つ(かどが たつ)=說話帶刺,不圓滑,讓人生氣
避ける(さける)=避免
テク=technique, 技術,技巧
気にする(きにする)=放在心上
苦手(にがて)=不善於,

もっとみる

かに鍋雑炊缶スープ

ニュース本文はリンク先をご覧ください。
今回は単語と文法があります。

【単語】

雑炊(ぞうすい)=菜粥,雜燴粥
缶(かん)=罐
バズ=Buzz,爆紅
ヒット=大受歡迎,大成功,最暢銷
ダイドー=ダイドードリンコ株式会社,日本の清涼飲料水メーカー
仕立て(したて)=準備,預備
真っ赤(まっか)=通紅,鮮紅,極其紅
イラスト=illustration 插圖,解說圖,圖解
力強い(ちからづよい)=強

もっとみる

魚介の風味がする藻

今週のニュースです。
今回は単語と文法があります。

【単語】

魚介(ぎょかい)=魚類和貝類食材
風味(ふうみ)=風味,味道
藻(も)=藻類
大量(たいりょう)=大量,多量
培養(ばいよう)=培養
提供(ていきょう)=提供,供給
ミドリムシ=綠蟲藻,別名梭微子、眼蟲
原料(げんりょう)=原料
燃料(ねんりょう)=燃料
開発(かいはつ)=開發
ベンチャー企業(きぎょう)=創業公司
 【補】ベンチャ

もっとみる

「。」に威圧感や怒りの感情を読み取る若者

ニュース本文はリンク先をご覧ください。
今回は文法だけです。

【単語】
句点(くてん)=句號
威圧感(いあつかん)=壓力,威脅感,壓迫感
怒り(いかり)=怒,憤怒,生氣
感情(かんじょう)=感情,情緒
読み取る(よみとる)=領會,讀懂,看懂,理解
背景(はいけい)=背景
タイパ=タイムパフォーマンス(Time Performance)の略
重視(じゅうし)=重視
世代(せだい)=世代
気遣い(き

もっとみる

食べ歩き専用のプリン

こんにちは。今週のニュースです。
ニュース本文はリンク先をご覧ください。
今回は単語と文法があります。

【単語】

食べ歩き(たべあるき)=邊走邊吃
専用(せんよう)=專用,只用於某種特定目的
プリン=pudding,布丁
目指す(めざす)=以...為目標
お伊勢参り(おいせまいり)=伊勢神宮に参拝することや、参拝するための旅
名物(めいぶつ)=有名的東西,名產
うら=內幕,幕後
生成AI(せい

もっとみる

お雑煮は角・丸餅?焼く?煮る?

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ニュース本文はリンク先をご覧ください。
今回は単語と文法があります。

【単語】

お雑煮(おぞうに)=
雜煮又譯作年糕湯,是日本以麻糬為主要原料的一道料理,常在日本新年期間烹調並食用。各地都有許多不同的做法
角餅(かくもち)=方形年糕
丸餅(まるもち)=圓形年糕
煮る(にる)=煮,燉,熬
独自(どくじ)=獨特的
貫く(

もっとみる

「ぴよりん」快進撃

ニュースの単語文法を中国語で解説をしています。
ニュース本文はリンク先をご覧ください。
今回は単語と文法があります。

【単語】

ぴよりん=
ひよこ(=小雞、小雛鳥)の形(かたち)をした洋生菓子(ようなまがし)の名称(めいしょう)。正式名称(せいしき めいしょう)は「名古屋コーチンのひよこプリン ぴよりん」
快進撃(かいしんげき)=(比喩的に)大きな成功を次々と収めること
倍増(ばいぞう)=增加

もっとみる

大阪オススメレストラン


N小姐介紹的

定食屋のようなカフェ

居酒屋

ビリヤニがおいしいらしい

N先生介紹的

西梅田寿司

本町、創作日本料理

難波

天王寺
おじさんが行く居酒屋

若者が行く鮨屋