まぁーぶりんぬ・ぱんだ

朝、呼吸&瞑想のクラスを受講しています。そのときに感じたこと、見えた景色、書きとめてお…

まぁーぶりんぬ・ぱんだ

朝、呼吸&瞑想のクラスを受講しています。そのときに感じたこと、見えた景色、書きとめておきたい言葉などを紡いでいます。また、物語を書くことも。それから、ときどき、日々の小間物、季節の小間物を編み物で。https://mabeline.thebase.in

マガジン

  • 徒歩帰宅

    ときどき、お仕事終わりに、トコトコ・テクテク徒歩帰宅します。お休みの日はお散歩も。歩くのが好きです♡

  • 編み編みチクチク作品

    日々の小間物、季節の小間物をつくっています。

最近の記事

  • 固定された記事

改めての自己紹介

 まぁーぶりんぬ・ぱんだです。  気がつけば、noteにあれやこれや、ちょうど10作投稿しました。  読んでくださった方、通り過ぎてくださった方、スキやフォロー、コメントなどありがとうございます!!  嬉しいです。そして、励みになります♡  プロフィールにもちょこっと書き留めてあるのですが、ここで改めて自己紹介をいたします。  2年ほど前から、毎週火曜日と木曜日の朝7時に、呼吸と瞑想のクラスを(オンラインで)受講しています。  時々、休みながらですが、自分のペースで気ま

    • 仕事帰りに、にわかに、東京大学へ行きたくなって道草を食う。敷地内は緑が豊か!! 大木の枝葉をざわざわさせながら吹いていく風が気持ち良い。生協で前から欲しかった、東大マークと文字入りの大学ノートを買う。それから、地下の学食へ。味噌ラーメンと15品目のヘルシーサラダをいただく😋

      • 12日(日)の振り返り。山寺へ。石段はキツかった…山頂間近、石段の下から建物の屋根を眺める。目の前に目指す所が見えているのに到達できず。その距離感が苦しい。一歩が出ない。先の屋根ばかり見ていることに気づいて、足元に目線を移す。目の前の一歩を見て進んで行く。お昼は、冷やしラーメン😋

        • 山形と現実を未だ彷徨っている私へ、5月11日(土)の振り返り。 山形駅🚶‍♀️霞城公園🚶霞城セントラル🚌七日町御殿堰🚌そして、やまぎん県民ホールへ。THE ALFEE 50th Anniversary 風の時代・春 from The Beginning に参戦❣️帰りはどんどん焼き😋

        • 固定された記事
        • 仕事帰りに、にわかに、東京大学へ行きたくなって道草を食う。敷地内は緑が豊か!! 大木の枝葉をざわざわさせながら吹いていく風が気持ち良い。生協で前から欲しかった、東大マークと文字入りの大学ノートを買う。それから、地下の学食へ。味噌ラーメンと15品目のヘルシーサラダをいただく😋

        • 12日(日)の振り返り。山寺へ。石段はキツかった…山頂間近、石段の下から建物の屋根を眺める。目の前に目指す所が見えているのに到達できず。その距離感が苦しい。一歩が出ない。先の屋根ばかり見ていることに気づいて、足元に目線を移す。目の前の一歩を見て進んで行く。お昼は、冷やしラーメン😋

        • 山形と現実を未だ彷徨っている私へ、5月11日(土)の振り返り。 山形駅🚶‍♀️霞城公園🚶霞城セントラル🚌七日町御殿堰🚌そして、やまぎん県民ホールへ。THE ALFEE 50th Anniversary 風の時代・春 from The Beginning に参戦❣️帰りはどんどん焼き😋

        マガジン

        • 徒歩帰宅
          12本
        • 編み編みチクチク作品
          15本

        記事

          5月11、12日は山形県へ。 新緑は輝き、時々、そよいでくる風は爽やかでした。 遠くに見える山並みが美しかったです。 そして、ご飯もお水もお野菜もおいしかった!! 時々は、今いるところから離れて、乗り物に乗ってどこかへ行く旅🚅

          5月11、12日は山形県へ。 新緑は輝き、時々、そよいでくる風は爽やかでした。 遠くに見える山並みが美しかったです。 そして、ご飯もお水もお野菜もおいしかった!! 時々は、今いるところから離れて、乗り物に乗ってどこかへ行く旅🚅

          ゴールデンウイーク、連休の最終日…🥲再び、アクリルたわし。今日は緑と白。白にはラメの編みこみを。

          ゴールデンウイーク、連休の最終日…🥲再び、アクリルたわし。今日は緑と白。白にはラメの編みこみを。

          久々の編み物。アクリルたわし。ターコイズブルーと白にラメを編みこみ。試作品で洗ってみたら、ふかふかモコモコしていて洗いやすい♡そして、ラメのキラキラ感が、ちょっとだけ洗い物を楽しくしてくれる🤭

          久々の編み物。アクリルたわし。ターコイズブルーと白にラメを編みこみ。試作品で洗ってみたら、ふかふかモコモコしていて洗いやすい♡そして、ラメのキラキラ感が、ちょっとだけ洗い物を楽しくしてくれる🤭

          今日は仕事帰りにちょこっとの道草。ずっと行きたいと思っていた和田倉門&和田倉噴水公園。近いのに遠くに感じていたところ、行きたいのになかなか行こうとしなかったところ。ちょっと座って噴水を見ながら、私が私に言い訳をしてここに来ることをしなかっただけだな〜とぼんやりと思った。

          今日は仕事帰りにちょこっとの道草。ずっと行きたいと思っていた和田倉門&和田倉噴水公園。近いのに遠くに感じていたところ、行きたいのになかなか行こうとしなかったところ。ちょっと座って噴水を見ながら、私が私に言い訳をしてここに来ることをしなかっただけだな〜とぼんやりと思った。

          鉛の景色と経験

           前回のつぶやきで、私の中で大きな浄化の流れを感じていることを書きました。  その流れの一環で、私がずっと見て見ない振りをして、心の奥に閉じ込めたものを、取り出してみようかなと、ふと妙な気持ちになりました。  誰にも言いたくなくて、話したくなくて、バレたくなくて、ずっとずっとひた隠しにしていました。  それが、あたかも私の最大の汚点、恥、失敗であり、おぞましい事と思っていましたから。  ほかの誰かに知られてはいけないし、それがほかの誰かに知られたらどうしよう…と不安な気持ちも

          春分、復活祭、9日の皆既日食をともなう新月を迎えて、私の中で感じていた、何か大きな浄化の流れ。金曜日の今日の週末は、お仕事帰りにスパ ラクーアに道草して、垢すりしてから帰ろうと決めていた。必要ないもの、古いもの、終わったものをこすり落として帰る日✨

          春分、復活祭、9日の皆既日食をともなう新月を迎えて、私の中で感じていた、何か大きな浄化の流れ。金曜日の今日の週末は、お仕事帰りにスパ ラクーアに道草して、垢すりしてから帰ろうと決めていた。必要ないもの、古いもの、終わったものをこすり落として帰る日✨

          4月4日木曜日、桜満開のお知らせ。丸の内線茗荷谷駅に途中下車。近くの播磨坂へ。あいにくの空模様☁️並木の下に立って見上げると、薄曇りが桜の薄ピンクをのみ込んでしまっている。一本、一際もこもこ咲いている桜の木を見つけて📸 少し薄陽が差している日曜日。時々、お部屋にほんのり桜の香♡

          4月4日木曜日、桜満開のお知らせ。丸の内線茗荷谷駅に途中下車。近くの播磨坂へ。あいにくの空模様☁️並木の下に立って見上げると、薄曇りが桜の薄ピンクをのみ込んでしまっている。一本、一際もこもこ咲いている桜の木を見つけて📸 少し薄陽が差している日曜日。時々、お部屋にほんのり桜の香♡

          暖かいのか寒いのか、雨なのか晴れなのか、お天気なのか曇りなのか、いまいちはっきりしない空模様。雨が降らなそうな今日の徒歩帰宅は、大手町→武道館→千鳥ヶ淵→靖国神社→神保町→水道橋→後楽園、それから、わが家へ。千鳥ヶ淵の桜はこれから開花を楽しめそうです♡

          暖かいのか寒いのか、雨なのか晴れなのか、お天気なのか曇りなのか、いまいちはっきりしない空模様。雨が降らなそうな今日の徒歩帰宅は、大手町→武道館→千鳥ヶ淵→靖国神社→神保町→水道橋→後楽園、それから、わが家へ。千鳥ヶ淵の桜はこれから開花を楽しめそうです♡

          今日はイースター

           復活祭です🐣🐣🐣  卵がいっぱい🤭 #イースター #復活祭 #イースターエッグ #卵 #私の作品紹介

          私のちょっとした必需品

           私は、温かい飲み物を飲むとき、冷たい飲み物を飲むとき、どちらも、コースターが必要。テーブルに飲み物や水滴の輪っかができるのが好きではないからです。  お家ではもちろん、仕事場でも、コースターを使って、一休み時間を楽しみます♡  #コースター  #一休み  #私の作品紹介  #新生活をたのしく

          私のちょっとした必需品

          今日もお散歩帰宅。夕方の風はピリッと冷たかったです。 大手町→武道館→靖国神社→九段下→神保町→水道橋→後楽園、そして、我が家へ。 靖国神社では桜の標本木を見てきました。桜の開花はもう少し先のよう。日暮れ時のせいか、桜の木も寒々しく見えました。桜は時期にほころび始めるでしょう。

          今日もお散歩帰宅。夕方の風はピリッと冷たかったです。 大手町→武道館→靖国神社→九段下→神保町→水道橋→後楽園、そして、我が家へ。 靖国神社では桜の標本木を見てきました。桜の開花はもう少し先のよう。日暮れ時のせいか、桜の木も寒々しく見えました。桜は時期にほころび始めるでしょう。

          今日はご縁とお導きがあって立川へ。まず、西武新宿線の拝島駅(昭島市)まで足を伸ばして、そこから、玉川上水緑道を散策。まだ新緑には早すぎた…。そして、昭和記念公園をちょっと駆け足気味に散策(汗)。広くてびつくり! それから、立川ステージガーデンへ。槇原敬之さんのコンサート♡♡♡

          今日はご縁とお導きがあって立川へ。まず、西武新宿線の拝島駅(昭島市)まで足を伸ばして、そこから、玉川上水緑道を散策。まだ新緑には早すぎた…。そして、昭和記念公園をちょっと駆け足気味に散策(汗)。広くてびつくり! それから、立川ステージガーデンへ。槇原敬之さんのコンサート♡♡♡