不登校、中退もいいでしょう

不登校や中退という選択は何も悪くありません。
ですが、それから数年を経たとき、その経歴のせいで自分はうまくいかないのだと思ってしまう可能性はあります。

私は高校を中退したことがありその後高卒認定を経て入学した大学も中退しました。その後は別の大学に入学、卒業し就職しました。そして現在無職です。


高校ではいじめに遭いストレス障害になりました。それが原因で不登校になり最終的に中退しました。その時から人が怖くなってしまって外に出て人と話すのが難しくなりました。高校を中退する際、親から通信制の高校に転入することも提案されましたが、その時はとにかく人が怖くて誰ともかかわりたくなかったので家で一人で高卒認定に向けて勉強することにしました。

一度入学した大学もそれまで引きこもりだった人間が急に他人とかかわれるはずもなく、また人が怖くなり不登校になって中退しました。


私は自分の経歴を恥ずかしいなどと思ったことはありません。
心身状態の悪化により不登校や中退を選択せざるを得なかったということもあるのかもしれませんが、それでも私の人生はこれでいいと思えています。

ですが、大きなストレスを抱えたりするとその経歴のせいでうまくいっていないんだと思うことがあります。

普段は自分の人生はこれでよかったと思えていても、精神状態によってはその経歴を恨んでしまいます。

きっとそれが楽だから。

人生がうまくいかない理由のすべてが経歴のせいではないと理屈ではわかっていても、こんな経歴じゃなければと思ってしまい苦しむことはあるのです。


学校に通えるならそれに越したことはないと思います。
何らかの理由があり不登校や中退を選択するのもいいでしょう。
ですが、その選択により将来の自分に困難や苦しみが訪れる可能性があるというリスクについても認識しておいたほうがいいと思います。

もっともそんな選択を迫られているときは目の前の問題で手一杯で将来のリスクなど考える余裕はないかと思いますが、もし少しでも余裕があるのなら頭の片隅に入れておいて損はないと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?