骨粗鬆症とMRONJ

MRONJをムロンジュ、と読める一般の人はまだ少ないのでは。
Medication-Related Osteonecrosis of the Jawの略で、薬剤関連顎骨壊死のこと。
骨粗鬆症の人がよく飲むビスホスホネートやデノスマブなど骨吸収抑制薬を使用してる人が発症するリスクがある。
私も今ビスホスホネートを週に一度飲んでいるので気になっていた。
少し前に講演会があり、これまで知らなかった予防や治療のことを知れて良かった。
予防はやはり丁寧な口腔ケアを続け、歯科医に定期的に診てもらうこと。歯周病になってしまうと発症リスクも上がる。
病名の通り、放置すると顎の骨まで壊死してしまい切り取らないといけなくなる。
骨粗鬆症に50代でなっている私はこれからこのMRONJの心配が続くので口腔ケアには気をつけていくつもりだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?