見出し画像

Kindleアプリで名著を無料で読む3つのメリット

長女「パパ!ぼっちやん!」

誰がぼっちだ・・・いや、ぼっちか・・・。

長女「パパ、落ち着いて! 坊っちゃんってどんな話なの?」

なんだ、坊っちゃんか。

私「内容は読めばわかるよ。Kindleでも無料で読めるから」

というわけでこの記事では、Kindleで名著を無料で読む方法について紹介していきます。


Kindleで名著を無料で読む3つのメリット

Kindleで名著を無料で読む3つのメリット
  • すぐに読める

  • 無料で読める

  • Alexaが読み上げてくれる(英語学習にも使える)


図書館で借りなくても無料ですぐに読むことが出来ます。

また、著作権フリー(青空文庫など)のものは、ほとんどが読み上げに対応しています。

だから、Alexa(アプリ含む)を使うとオーディオブックっぽく利用することも可能です。

青空文庫のサイトで読もうとすると横書きで読むことになります。
縦書きかつ、様々な機能が使えるKindleがおすすめです。

Kindleで名著を無料で読む方法

Kindleで名著を無料で読む方法
  1. amazonの会員になる(無料)

  2. スマホで読むならKindleアプリをダウンロード

  3. ブラウザから購入する

  4. アプリまたはブラウザから読む


普通にAmazonで0円で購入するだけです。

注意点は、ブラウザからじゃないと購入できないということです。

AmazonショッピングアプリからもKindleアプリからも購入することはできません。

和書だけじゃなく洋書にもたくさん著作権フリーの名著がある

といった感じで無料で利用できるものがあるので、英語の勉強などに使えるかもです。

Kindleアプリで名著を無料で読む3つのメリット:まとめ

ここまで読んでいただき

今回の内容はこんな感じでした。

・Kindleで無料ですぐに読める作品がある
・Amazonのサイトで0円で購入すればOK
・洋書もたくさんあるよ

それでは最後まで読んでいただいてありがとうございます。

スキ💕コメント😄フォロー💞大歓迎、お気軽に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?