見出し画像

#今年やりたい10のこと 書いてみた

noteさんの「春の連続投稿チャレンジ」いいですね。

たくさんのお題のなかから、
#今年やりたい10のこと
を書いてみます。

年始にやりたいことリストを書いたのですが、
思いっきり忘れていました。
定期的に見返さないとと思いつつ、早3ヶ月。

先日、一年のはじまりと言われる春分を迎えましたね。
せっかくの機会をいただいたので、
今一度「わたしがしたいことはなんだろう?」
と考えてみようと思います。


#今年やりたい10のこと


1.家族でUSJデビュー

ディズニーランドと迷うけれど、わたし以外USJに行ったことがないのでみんなでUSJデビューしたい。
ハリーポッターとミニオン好きの子どもたちも喜んでくれるだろうな。
お仕事がんばるぞ。(旅費調べるのこわい笑)

2.息子の受験の全力でサポートをする

塾でも自宅でも、朝から夜まで本当に頑張っている息子。我が子ながらすごい。

サポートといっても、私たち親ができることはちょっとだけ。
弁当作り、送迎、応援、あとは、お金!
大変なこともあるけど、この貴重な経験を一緒に楽しみたいなと思っています。
みんなで受験を乗り切ったらUSJでパーティーだ♩


3.webのお仕事にチャレンジする

グラフィックデザイナーとして、主に紙媒体のデザイン制作をしてきました。
長い間興味があったけれど、後回しにしていたweb関係。
やっと、挑戦をはじめました。
知識も技術もまだまだですが「作ること」がやっぱり好き!
その中でも「設計すること」に楽しさを感じています。
早くいろいろなLPデザイン、コーポレートサイトを作りたいです。


4.収入アップをして豊かな経験をする

おいしいものを食べに行ったり、きれいなものを見たり、聞いたり、いろいろな体験をしたい。
お金があれば全て◎ではないけど、
お金があれば心の余裕につながると思っています。
自分で稼ぐ力を育てたいと思います。

5.ツヤツヤうるうるのbodyを手に入れる

30代を美しくいたい。
メイクで隠すのではなく、地肌や体型そのものをきれいな状態にしたい!
スキンケア、ヘアケアも大事だけど、やっぱり食べるものが大事だなと思う近頃です。まずは、カフェインとお砂糖、油を見直そうと思います。

あと、「地毛に戻したい!」
つい数日前に思い浮かんだことなので、いつまで続くかわかりませんが、
地毛黒髪に憧れが強くなりました。


6.自分の気持ちを言葉にする、本音を伝える

今まで言葉にすることを避けてきたから、とても難しい。
できない自分に歯がゆさを感じる部分です。
noteは言語化する練習にもなっているので、続けていきたいです。
SNSでの投稿や、誰かと話すときも、
本当の気持ちなのか?偽っていないか?意識していきます。


7.新しいファッションやメイクにチャレンジする

いつも同じような色、形の洋服を着ることが多くなってきました。
だいたい手に取るのは、黒色のほどよくフィットするトップスです。笑
昨年、パーソナルカラー/骨格診断を受けたので、いまの自分に合うファッションやメイクをみつけていきたい!

8.横のつながりをひろげる

お友達がほしいです。笑
どうやってお友達ってできるのでしょうか?難しく考えがちですが、
きっと自分の好きなことをしていたら、自分にあった仲間ができるのかなと思っています。
趣味や仕事(デザイン)や地域や育児などなど、つながりがひろがったら嬉しいです。
フットワーク軽くいようと思います。


9.ありがとうをたくさん伝える

特に家族の間。近い存在になればなるほど、あえて言わなくてもいいかと思ってしまいます。
日頃の小さなこと、助かったことや、されて嬉しかったこと。
ひとつひとつに気づいて、「ありがとう」と言葉にするようにします。
いろんな言葉がありますが、「ありがとう」は最強だと思います。
周りにも自分にも心を込めて。


10.戦わない、みんなと仲良く過ごす

これも家族の間。笑
家族へのイライラピリピリは、だいたい夫や子どもを敵にしている時です。(ごめんなさい)

特に、仕事の熱をもったまま、プライベートの時間を過ごすと
イライラしがちになります。
すぐに戦闘態勢に入ります。

敵ではない、「仲間である」ことを忘れずにいれば
きっと穏やかな家族時間が過ごせるはず!

あと、自分とも戦わないこと。
必要以上に責めない、優しさをたくさん向けられるようになりたいです。


常に、いい気分は難しくても、
穏やかな時間が少しでも長くあればいいなと思います。



書いてみて思ったこと。
年始に書いた「叶えたいことリスト100」を見返しました。

そしたら、叶わなくてもいいものもリストに入っていました。
その時は、叶えたいと思って書いたかもしれないけれど、
今は惹かれないことがいくつかありました。

たった3ヶ月ですが、
こんなに気持ちがかわるんだと思いました。

「目標は見返そう」とよく聞きます。
進捗状況の確認も大事だけど、
本当に叶えたいことなのか?本当に目指しているのか?
こまめにみた方がいいなと思いました。

この記事が参加している募集

今年やりたい10のこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?