見出し画像

「noteで書く」がやりたいこと

今日は朝からバタバタと動いていました。
何を書くか考えておらず、あっという間に夕方です。


1日が早いです。

今年は例年以上に早い気がします。

もう3月なんて、信じられません。

今日は元旦から数えて71日目だそうです。

この調子だと、すぐにクリスマスとお正月が来そうです。




1日、1週間、1ヶ月の早さにおどろきと
やっぱり焦る気持ちが湧いてきます。


やらなければいけないことと、
やりたいことで、いっぱいの最近。

溺れかけています。笑


やらなければいけないことは、
主に、家事、育児、会社のお仕事。


これは、やりたくないことではなくて、
やる責任があると思っていること。

洗濯もご飯作りも完全に放棄して
子どもと全く関わらない日が続いて
いただいている役目を全うしない

なんて、できません!


やらなければいけないし、
やりたいことなんだろうと思います。


やらなければいけないことは捨てればいい
というような言葉も聞いたりします。

わたしは、やらなければいけないことも、やりたいことも、やれることも
全部大事だなと思います。


仕事に傾いている今は、家事育児は手を抜いています。
手を抜くけど、完全に手を引いているわけではありません。(たぶん)

何事もバランスですね。


全て同じ量にするのではなく、
増やしたり減らしたりしながらやっていく。
まだまだ出来たものではないですが…

ゆれながらその時の状況にあわせてやっていきたいと思いました。



今、家事育児よりもnoteで「書く」を優先しました。
書いている時間を違う行動に当てた方が効率的かもしれません。

でも、やりたい「書く」をできました◎
今日も連続投稿を続けることができました!
自分の気持ちを外に出すことができました!

嬉しいです。やったね自分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?