見出し画像

【あなたのリミッター解除します! 9割が知らない究極のマインドと韓国語のマル秘勉強法】これであなたも沼ります。

【注目】この記事は、「どうやって韓国語を楽しく続けるのか?」「具体的に何をしたら良いのか?」を包み隠さずにお伝えする、韓国語初心者必見の内容です。あなたのこれからの韓国語勉強において『楽しく勉強して推し活をもっと充実させるための心構えとスキル』に特化した内容が書かれています。この機会に私と一緒にお悩みや不安を解決しましょう!

========================================================

皆さん、こんにちは!
안녕하세요!(アンニョンハセヨ)
「そんれ」です!

本記事をご覧いただきまして
ありがとうございます!


突然ですが

あなたが韓国語を聞き取り
理解できるようになったら、

スラスラと話せるようになったら
どうでしょうか?

  • 推しと気持ちが通じて、一緒に笑える。

  • 生の韓国語を理解できて、感動できる。

  • 自分の気持ちを韓国語で堂々と伝えられる。


大好きな推しやメンバーと
同じタイミングで笑い、
泣いて、感動できる。

自分の素直な気持ちを
自信を持って伝えられる。

最高の未来ですよね!

でも、もしあなたが
今回の記事を読まなかった場合、

  • 推しが話す韓国語を聞きとれない…

  • 好きなK-popの歌詞の意味がわからない…

  • 韓ドラを字幕なしで見れない、感情移入できない…

韓国語の勉強が億劫になり
どんどんやる気が無くなって
最後には諦めることになる。

そして
自信がなくなり
自己肯定感も低くなり

ついには
悩みから抜け出せず
人生の意味がわからなくなってしまう。


こんな人生、絶対に嫌ですよね?

必ず韓国語を身につけて
推しと気持ちを共有したいですよね。

韓ドラも、いちいち巻き戻さず
感動したいですよね。

コンサートに行って
推しの掛け声で盛り上がって、

現地のファンとも
韓国語で感想を話し合いたいですよね。

1回しかない人生を
ハッピーに過ごしたいですよね。

この記事を読めば
あなたに「理想の未来」が訪れるでしょう。

しかも、
あなたの韓国語勉強に対する
考え方が180度変わります。

今までの思考と行動の
全てのリミッターが解除され
見る見るうちに韓国語が身につくでしょう。


今回の記事は
韓国語勉強を楽しく続けるための【マインド編】

すぐに実践できる5つの【マル秘勉強法】
分けて大公開します!

ぜひ、最後まで読んでくださったら嬉しいです!

でも、絶対とは言いません。

この記事は500円です。

スタバのコーヒー1杯分。


いっときの幸福を得るために
スタバのコーヒーを飲みますか?


これからの人生を変えて
豊かで充実した人生を送るために、


この記事を読んで
私と一緒に悩みを解決しますか?


両方、ステキな自己投資です。

どちらを選択するかは
あなた次第です。

では、行きましょう!


【マインド編】

今、この記事を見ているあなたは、

・推しの韓国語を聞き取りたい!
・自分の気持ちを韓国語で伝えたい!
・字幕なしで韓ドラを観たい!
・韓国語を習得して夢を叶えたい!

こんな気持ちを抱えて
この記事に辿り着いたことでしょう。

その気持ちとは裏腹に

「韓国語は難しいし…自分には無理だ。」

なんて思っていませんか?


韓国語を少しできる方なら

「パッチムの発音が難しいし、
スラスラ読めない」

「どうせ字幕があるし動画なら
何回でも見直せるし」

「自分のペースで勉強してるし
そこそこ聞き取れるし」

やる前から
不安に思ったり、愚痴をこぼしたり
諦めることを前提に考えていませんか?

だからこそ、途中で挫折してしまわないために

重要なのが「マインド」です。
マインドセットともいいます。

マインドセットとは
簡単にいうと「意識や考え方」です。

このマインドセットの土台が
しっかりしていなければ

いくらノウハウや勉強法を知っていても
何の役にも立ちません。

なぜなら、人は考えてから行動するからです。

意識や考え方が整ってなければ、
そもそも勉強を継続できませんよね。

だから、このマインドセットが
本当に大切なんです。

これから、韓国語の勉強を楽しく続けるための
マインドセットについてお話しします。

1.なりたい未来を想像する

話は少し変わりますが、

「あなたは、なぜ韓国語の勉強をしてますか?」
答えは、人それそれだと思います。

「推しと楽しく会話したり、
直接言葉を聞き取りたいから!」

「字幕なしで韓ドラを観て
思いっきり感動したいから!」

他にもたくさんあります。


「韓国のカフェに行って
韓国語でメニューを注文したい!」

「韓国のコンサート会場に1人で行って
現地ファンの人と仲良く会話したい!」

「韓国ドラマの撮影地へ行って
韓ドラの世界観に浸りたい!」

「韓国旅行に行って
何不自由なく行きたい場所に行きたい!」

実際はもっとありますが、
韓国語の勉強をしている理由は
人の数だけあると思います。

このように
「なりたい未来」を決めて
想像する事
が大切です。

なぜなら、この理想の未来があなたにとっての
原動力になるからです。

想像しただけでも、楽しくなってきませんか?

今、描いている理想の未来が
韓国語を勉強する上での
モチベーションになります。

コツは、「具体的に想像する」ことです。

「どこで、誰と、何をしたいのか?」
この辺を踏まえて
妄想体験、妄想旅行をしてみてください!

2.避けたい未来を想像する

では、逆に
「韓国語の勉強を諦めた」としたら?

一緒に想像してみましょう。

…考えるのも辛いですね。


推しと話せる機会があっても
韓国語を聞き取れず、うまく会話できず

もどかしいし、悔しい。

推しの言葉が理解できず、全部字幕と通訳。
推しの存在がはるか遠くに感じる。

韓ドラも毎回字幕付きで
わからないところは何度も巻き戻し
感動するタイミングを逃してしまう。

推しのおすすめのカフェに行っても
韓国語で好きなものを注文できない。


韓国のコンサート会場に行っても
1人ぼっちで一言も話せずに
ファンたちの気持ちを共有できない。

せっかく韓国に来たのに
道に迷ってしまって、
行きたい場所を回りきれない。


今、想像してみても
涙が出てきそうです。


私はこうやって、
「避けたい未来」「最悪な未来」には近づかずに

自分自身を、
「なりたい未来」「理想の未来」に導けるように
マインドセットしてきました。

このように、
ノウハウだけではなくて、

土台となる意識や考え方があるからこそ
勉強を楽しく続けられるのです。

3.ハードルを上げすぎない

正直のところ、
いきなり上達するのは難しいです。

1ヶ月でペラペラになるとか
この本を読んだ頃にはすぐ話せるとか
裏技はないと思います。

部活動や仕事でも
徐々に慣れていったり

小さな成功と失敗を繰り返し
少しずつ経験を積んで上達していくものです。


ですから、
いきなりハードルを高くし過ぎて
無理のある目標を設定してしまうと

高い壁にぶち当たり、自信を失います。

大前提として、
「諦めないこと」が1番大切です。


だからこそ、ハードルを上げ過ぎず
まずは小さなハードルから乗り越え

毎日、コツコツ努力していきましょう!

ここまでが【マインド編】


マインドを
「なりたい未来」と「避けたい未来」
具体的に想像して保つこと。

「ハードルを上げ過ぎない」ことが大切

という点についてお話をしました。


そして、ここからは「具体的な勉強法」

あなたにお伝えします。

ここでしか公開しない
とっておきの勉強法です。

もしかしたら、
あなたの未来を大きく左右するくらい

見逃せない内容になっているので
目が乾燥するくらい集中して

全部吸収してください!

【マル秘勉強法】

0.はじめに

0-1 韓国語を楽しむ

歴史上の人物や出来事は
全然覚えれないのに

大好きな推しの名前や
歌の歌詞はすぐに覚えられますよね。

嫌いなものは
なかなか身につきませんが

好きなことは
どんどん習得できますよね。


だから、韓国語の勉強を
辛いものだと思わないでください。

韓国語を身につければ
推しの言葉を聞き取り

握手会やサイン会、映像通話で
自分の気持ちを伝えられますよね。

韓ドラを何度も見直して
巻き戻さなくても
その場で感動できますよね。


そんな最高の未来を想像しながら
勉強しましょう。

それが
勉強を「楽しむ」ということです。

勉強の始めたては
推しの名前、曲名や歌詞など

親しみやすく好きな韓国語を覚えるのが
一番速く上達します。

実際にあなたが韓国語が話せる様になった
最高の未来は、どんな未来ですか?

勉強するときに見返せるように
ノートなどに大きな字でメモしましょう。

*それを常に目に見える場所に貼る
 もしくがスマホの待ち受けにする
 推しの写真と組み合わせるとベスト

0-2学んだことをすぐ使う

人間は忘れる生き物です。

勉強したことは何度も復習し
アウトプットしなければ
すぐに忘れてしまいます。

20分後には42%忘れる

人間は学んだことを
20分後には42%
1時間後には56%
忘れます。

せっかく時間をかけて
学んだことも
1時間で半分以上
忘れてしまします。

あなたの努力が無駄にならないように
学んだことは「すぐ使う」ことを
習慣化しましょう。

学んだことは「すぐ使う」

できるだけ1回で定着できるよう
その場で口に出しながら勉強したり

同じく韓国語勉強をする友だちや知人に
アウトプットして共有しましょう。

アウトプットして共有する

0-3わからない事はすぐ相談する

韓国語ができないまま
断念してしまう人は、

やる気が無くなって
やめてしまうことがほとんどです。


韓国語を学ぶ中で
わからないことがたくさん積み重なって

「難しすぎる!もう自分には無理...」
となってしまう。

やる気がどんどん下がって
学ぶことをやめてしまいます。


なので、わからないことは
素直に聞いてください。

そして、すぐ相談してください。


その相談相手が私であれば
とても光栄です。


あなたが描く
最高の未来のために

全身全霊を込めて
全力で応援します!

諦める前に相談する。
少しでも疑問に思ったら相談する。

「後で…」ではなく
「今すぐ」相談する。

相談することを
習慣、ルーティンにしましょう。


それでは、お待たせしました。


韓国語をワクワク楽しく学ぶための
5つの「マル秘勉強法」
を伝授したいと思います!



1.ハングルを覚える

まずは「ハングル」を覚えます。

「ハングル」とは(広辞苑から抜粋)
(hangŭl 朝鮮語で「大いなる文字」の意)
朝鮮語固有の表音文字。
1446年李朝の世宗が「訓民正音」の名で公布。

現在、韓国で使われている文字のことです。


한글(ハングル)の
한(ハン)は、「大いなる」と言う意味で
글(グル)h、「文字」や「文章」を表します。

ですので、よく見かける
「ハングル文字」「ハングル語」と言うのは
間違った言葉になります。

本題に戻りましょう。


まずは、
「韓国語の子音と母音を読んで、書けるようになる」
これが最優先です。

韓国語は、ローマ字と同じく
[ 子音 + 母音 ]のように
となっています。

ですので、
[ 子音19個 + 母音21個 ]
の発音と書き方を覚えます。

子音と母音は、日本語に比べると、とても多いです。

子音19個
ㄱㄴㄷㄹㅁㅂㅅㅇㅈㅊㅋㅌㅍㅎㄲㄸㅃㅆㅉ

母音21個
ㅏㅑㅓㅕㅗㅛㅜㅠㅡㅣㅐㅒㅔㅖㅘㅙㅚㅝㅞㅟㅢ

いきなり、すべて覚えるのは難しいので

まず、基本となる
子音14個 ㄱㄴㄷㄹㅁㅂㅅㅇㅈㅊㅋㅌㅍㅎ
母音10個 ㅏㅑㅓㅕㅗㅛㅜㅠㅡㅣ
を読んで、覚えていきます。

ここでポイントは
まず、母音を覚えます。

ひらがなも、「あいうえお」から覚えますよね。
その理由を同じです。

1-1 形を見て、読んで覚える

基本となる、「母音」の発音

読み仮名をカタカナで表記していますが、
口と唇の形が違うので注意しましょう。
詳しく説明します。

最初は、覚えれないので
ゆっくり、何度も意識しながら
読んでみましょう。

目標:ゆっくり、普通、速いスピードで10回ずつ

ちなみに、
合成母音となる11音は
このように発音します。


次に、「子音」の発音です。

[ポイント]すべての子音を
「母音」の「 ㅡ (ウ) 」の発音で、読みます。

平音(へいおん)
* ㅇがつく場合、母音と同じ音になる

激音(げきおん) 
*息を強く吐きながら

濃音(のうおん)
*1 喉が詰まるように、息が出ないように
*2 「(小さい)っ」を発音するように

子音も同じく、
何度も読んでみましょう。

目標:ゆっくり、普通、速いスピードで10回ずつ

*補足 「子音 五音」


1-2 声に出しながら、書いて覚える

次に、書きながら覚えます。

書き方は「上から下に、左から右に」書きます。

正しい書き順でなくても、
読める字であれば問題ありません。

現地の韓国人でも、書き順に関しては
自分流の方が多いです。

子音の書き順
母音の書き順

この書き順さえ覚えれば、
他の子音や母音、
この後出てくるパッチムも
問題なく書けます。

目標:声に出しながら、紙に書く 5回ずつ


1-3 子音と母音を組み合わせて、読んでみる

最後に、子音と母音を組み合わせて
読んでみましょう。

日本語の「私」を表す
「 나 」を読みます。

子音 ㄴ + 母音 ㅏ
「ヌ」 と 「ア」 を 速く言います。

すると、
나 「ナ」をなります。 


このように、
子音と母音を組みあせて発音します。

それでは、まず簡単な「ㅏ」の発音から
チャレンジしてみましょう。

[練習]ㅏの発音

가 나 다 라 마 바 사 아 자
カ ナ タ ラ マ パ サ ア チャ

차 카 타 파 하
チャ カ タ パ ハ


インターネットで
「 韓国語 反切表 」と検索してみてください。

子音と母音が組み合わさった表が出てきます。
それで、発音の練習をしてみましょう。

*反切表の読み方
「はんせつひょう、はんきりひょう」
ハングルでは
반절표(パンジョrピョ)と言います。


2.ハングルの仕組みを知る

2-1 基本、ローマ字と同じ

ハングルは基本
[ 子音 + 母音 ]
と言う形です。

これにパッチムが足されて
[ 子音 + 母音 + パッチム ]
となることが多いです。

発音は、ローマ字と同じように
子音と母音の組み合わせます。

その文字に韓国語特有の
パッチムも付け加える場合がほとんでです。

2-2 6つの組み立て方

次にハングルの組み立て方です。

基本は6つの形があります。

①가 ㄱ + ㅏ = 가
②수 ㅅ + ㅜ = 수
③와 ㅇ + ㅘ = 와
④강 ㄱ + ㅏ + ㅇ = 강
⑤순 ㅅ + ㅜ + ㄴ = 순
⑥왕 ㅇ + ㅘ + ㅇ = 왕

①②③ [ 子音 + 母音 ]
④⑤⑥ [ 子音 + 母音 + パッチム ]


発音に関しては、
ほとんどの参考書やスクールでも

発音時、ローマ字をふりがなに
している場合が多いです。

ㄱ + ㅏ = 가
K      A    KA

ただし、母音と子音をすべて覚えたなら
ローマ字読みと共に

ハングル自体の発音
覚えてしまった方が楽です。

後々、すべてのハングルが楽に読めるので
私の方法も試してみてください。


2-3 日本語にない「パッチム」

まず、「パッチム」とは

日本語で「下敷き」と言う意味です。

上で紹介した
④⑤⑥ [ 子音 + 母音 + パッチム
これです。


パッチムの発音は、ひらがなで表すと
「っ、ん、る」の3つだけです。

しかし、この3つだけでは
韓国語のパッチムを正しく発音できません。


実際に、詳しい発音に分けると
,,,,,, の
7つになります。

まずは表で確認しましょう。

この時、初期の段階で
パッチムの名前を覚えなくても大丈夫です。

ㄱは、기역(キヨッ)…などです。

混乱してしまうので
学んでいく過程で
必要に応じて覚えましょう。


二重パッチムについても
慣れてきたら覚えていきましょう。

二重パッチムは、
動詞に使われえることが多いので
こちらも必要に応じて覚えましょう。


3.今知りたい単語から調べる


0-1の部分でもお話しした通り
勉強の始めたては

「楽しむ」に重点を置いて
単語を調べましょう。」


例えば、推しの名前。
BTSの「グク」であれば

전정국(チョン ジョングk)
本名は発音が難しいですね。

曲名や歌詞などによく使われる

涙 눈물(ヌンムr)
愛している 사랑해(サランへ)

など、よく聞き、親しみやすい、
好きな韓国語から覚えるのが
一番速く上達します。

さらに、よく使う単語は
会話でよく使う単語でもあります。

ですので、「楽しみながら」
実際に話している姿を想像しながら
勉強していきましょう。

3-1 名詞、助詞、動詞・形容詞から覚える

まずは、
名詞、助詞、動詞・形容詞を覚えます。

「少し多すぎない…」と思いますが、
この形で覚えるのが早く習得できて、
会話にも生かせるのです。

例)
推しの名前+助詞+動詞
정국 + 을 + 사랑해요
(ジョング + グr + サランヘヨ)

*ここで、パッチムが「連音化」しています。最後におまけで説明します。


和訳すると
ジョングk + を + 愛しています


このように、名前+助詞+動詞を
少しずつ変えていき覚えることで
簡単な会話をすることができるのです。

また、歌詞の単語を
インターネットで調べて翻訳し

好きな単語を集めた
自分だけの単語帳を作るのもいいですね。

さらに、単語の発音も表記して
声に出して復習するのも効果大です。

3-2 挨拶、よく使うワードを覚える

次に、日常の会話で使う挨拶や
おさえた方がいいフレーズを
覚えていきます。

まずは、挨拶を覚えましょう。
礼儀を重んじる韓国では

初対面の人にきちんと挨拶できる人が
好印象を残せます。

こんにちわ(おはようございます、こんばんわ)
안녕하세요
(アンニョンハセヨ)

次に、飲食店で注文するときの
言葉も覚えましょう

「ちょっと!」「あの!」「すいません」と言う意味の
저기여
(チョギヨ)

間違いなく、100%使う言葉です。

このような挨拶やフレーズを覚えておくと
会話を始める時にスムーズになります。

印象もだいぶ良くなりますね。

3-3 数字を覚える

単語の中でもよく使う
数字も覚えましょう。

日本語の数字と同じく
「いち、に、さん…」と
「ひとつ、ふたつ、みっつ…」のように


韓国語の数字は
漢数詞 「일,이,삼…」
固有数詞 「하나,둘,셋…」 があります。

少なくとも1〜20まで覚えましょう。

時間の場合
○月○日 漢数詞 5월 (オウォr) 5일 (オイr)
○時  固有数詞 10시 (ヨrシ)
○分   韓数詞 30분 (サmシpプン)
○秒   漢数詞 20초 (イシpチョ)

と、読むので気をつけてください。


その他にも、固有数詞で読む
個数 〇個  ○개(ゲ/ケ)
人数 ○人  ○명(ミョン)

これも覚えておいたら
とても便利です。


4.簡単な文章を作ってみる


自分な好きな単語、
挨拶やよく使うフレーズ、
数字まで覚えたら
今度は簡単な文章を作ってみましょう。

皆さん
紙とペンを用意はできていますか?

実際に
文章を作ってみましょう。

まずは、基本の形を作ります。

その中の単語を
少しずつ変えていきましょう。

例)
名詞+助詞+動詞・形容詞
ご飯 を 食べる
밥 + 을 + 먹어요
밥을 먹어요

[名詞]を似ている言葉に変えてみましょう。

ご飯 밥(パp)
クッパ 국밥(クkパp)
キンパ 김밥(キmパp)
ビビンバ 비빔밥(ピビンパp)
おにぎり 주먹밥(チュモkパp)

[動詞・形容詞]の単語も変えてみましょう。

食べる 먹다(モkタ)…먹어요(モゴヨ)
買う 사다(サダ)…사요(サヨ)
作る 만들다(マンドゥrダ)…만들어요(マンドゥロヨ)

ある程度の文章を作ったら
実際に声に出して、読んでみましょう。

必ず誰かに聞いてもらい
確認してもらうのがベストです。

その場にいないなら
録音するのもありですね。

わからない単語や文法、発音は
チェックして調べましょう。

単語の意味は
インターネットで十分探せます。

ただし、発音の確認は
グー◯ルなどの翻訳でも

イトネーションが違う場合があります。
ご注意ください。

ここでも「楽しむ」ことを忘れず

具体的な場面を想像しながら
文章を作りましょう。

推しのことや
面白いシュチュエーションを想像して
ワクワク文章を作りましょう。

具体的な例)
名詞+助詞 + 名詞+助詞 + 動詞・形容詞

(推しの名前)+は+おにぎり+を+作ります
〇〇 + 는/은  +  주먹밥 + 을  +  만들어요

(推しの名前)はおにぎりを作ります
〇〇는/은 주먹밥을 만들어요


5.必ず書いて読む

韓国語の勉強において
「書く」ことは絶対に必要です。

推しに手紙を書くのはもちろん
資格試験でも必ず「書き」ますよね。

語学の勉強において
書くことは欠かせないということは
言うまでもありません。

韓国語勉強の場合、

子音の形が
口・唇・喉の形に似ています。

ハングルの成り立ちを理解し
「書きながら」勉強することは
理にかなっています。

パソコンのタイピング、
スマホのメモに保存しておくだけでは
韓国語は身につきません。

自分の目標と理想に近づくためにも
自身のノートを用意することを
お勧めします。

最近では
タブレットに書き込み、
データを持ち運ぶのが主流ですね。

とにかく
勉強するときは
必ず「書く」こと。

そして
時間を置かず
声に出して「読む」こと。
アウトプットすることが大切です。

自分の声を確認してもらいましょう。
録音でも構いません。

一緒に韓国語の勉強をしている
友だちや仲間でもいいです。
知り合いの韓国人でも構いません。

ですが、
それよりもいい方法があります。

実際に韓国語を
教えたことがある先生、先輩に
教わることです。

それが最短最速です。

間違った努力では
韓国語は身につきません。

「正しい努力」をしましょう。

「正しい努力」とは
韓国語を教えたことのある
経験者と繋がり、

韓国語勉強の「コツ」を
教えてもらうことです。

また、あなたの気持ちに寄り添い
マインドも維持してくれる

そんな韓国語の先生と
巡り会いたいですね。

それが私であれば
そんな光栄なことはありません。

私の全身全霊を込めて
力を尽くします。


最後に


いかがだったでしょうか?

今回は、
初心者の方はもちろん

初級・中級でも
9割の方がつまづく

韓国語の発音などの勉強法について
説明しました。

日本語にはない発音、
特にパッチムの発音は
最初難しいと思います。


ですが、基礎を飛ばして

聞き取りだけをしたり、
会話をメインに勉強してしまうと

伝わらない韓国語になってしまいます。

結局、推しの言葉を
聞き取れなかったり

韓ドラも
字幕なしでは見れなかったり

せっかく時間をかけて
勉強したのに

韓国人と話しても
伝わらなかったら…

悲しいですよね?


そうならないためにも

しっかりハングルを覚えて
「書き」「読み」を重点的に鍛えましょう。

それと同時に
発音の練習もしてみましょう。

推しや現地の韓国人に伝わる
韓国語を身につけて

あなたの最高の未来を
実現しましょう!


そんなあなたを
私はこれからも全力でサポートします!

公式LINEやインスタグラムでも、引き続き
韓国語の発信をしていくので、

ぜひ、チェックしてくださいね!

最後まで、読んでいただき
ありがとうございました。
진심으로 감사해요!


それでは、またお会いしましょう!

公式LINEはコチラから↓

公式LINE限定の
無料プレゼントも配布しているので

お見逃しなく!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?