見出し画像

おつかれ茶ま

5月になり、大好きなひすいこたろうさんの
イベントに参加しています。

それは、
1日にあったいいことを3つ
ふりかえる時間をもつために

その時に
スペシャルな日本茶をゆっくり淹れて
味わいながら

1日の幸せに感謝する✨


ざっくり言うと、こんな企画です。


日常に感謝するのが

あたりまえの人には

こんな企画もイベントも必要ないはず、、、


だけど、
私はこの企画を見た瞬間


ポチっと速攻で申し込みました。

1ヶ月1万円。

高いとか安いとか

続けられるとかられないとか


そんなことよりも

企画そのものがもつ
あたりまえのことをあたりまえにやるときに

みんなでやると楽しいよね

みんなでやると喜びが倍増するよね

みんなでやると続けられるかも
(3日坊主の私にはコレ大事)


そう思ったからです。
企画自体に共感&応援の気持ちがあったから。


そして、そんな魅力がある企画は
私が参加しようがしまいが、


あっという間に4000人以上が参加する
偉大なプロジェクトみたいに
広がっていきました。


ひすいさん、すごすぎる。



これは、何をやるかよりも、
誰がやるかって部分が大きいことも
ものすごーくあるけれど。。



こうやって、種をまいて
それに賛同してくれる方々と一緒に
幸せになる✨


きっと一番幸せを感じられるのは
いつだって、提案者本人だよなーって思います。


だから、今回の企画で
一番しわあせなのは、ひすいさんじゃ
ないだろうか。


ちょっと俯瞰した目線で考える癖のある
私はそんなことを考える(笑)



自分自身を考えても
自分が主催する
セルフセラピーの講座をやっていると


受講生さんに感謝されるのと同じくらい


いや、それ以上に
きっと私自身が楽しくて
幸せや喜びを与えてもらっていると
思うもの。



今は、ワタシは
この『おつかれ茶ま』企画に
参加しているけれど


だからといって


前のめりに受講しているわけでもなく、


毎日の中にほっと一息つく時間を
家族と一緒にとること


それを大事にしている。



でも、ここ数日で
大きな『流れ』を感じることがあって


その『流れ』の中で


自然に考えている
自分自身の未来への希望を感じながら



「おつかれ茶ま」


そうやって

毎日を丁寧に
大切に生きることを味わっています。


さて、
そのことが


私の未来にどんなミラクルを
起こすのか🤭


今、少しずつ伏線が
始まっています。それを感じます!


確実に未来にミラクルがやってきています!


このミラクル
どんな展開を起こすんだろう✨😳


また書きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?