見出し画像

好きになる主人公の条件

【応援】

いろいろ考えて自分の中では応援したくなるような主人公が条件と思いました
これは別にエロゲに限らずアニメや漫画とかいろんなことにも言えます

例えばバトルものやスポーツものなら勝って欲しいという応援したくなる気持ちが強くなれば自然と主人公への好感も湧いてくるということです
でもここで大事なのは例えば“この大会で優勝しないと廃部”という展開を入れればいいわけでもないということです
優勝へ向けて一生懸命がんばる描写や仲間との団結とかそういう過程を丁寧に描写してはじめて意味が出てきます
今回はスポーツものを例に出したけど別になんだっていいです
何かしらの工夫で主人公を思わず応援したくなるようにすれば自然と好きになれます

【この考えに至った経緯】

自分は『ラズベリーキューブ』の悟と『ハミダシクリエイティブ』の智宏は可もなく不可もなくって感じだけど『サノバウィッチ』の柊史は気に入ってます
どれも冴えない男子高校生が美少女と恋愛をする作品で大した違いがないように思えます
自分は一生懸命がんばる主人公を好きになる傾向がありどの主人公も作中で結構がんばりをみせます
だからより理由が分からなくてなんでだろうなって疑問でした
でもその答えが最近分かりました
それは↑で書いた通り柊史は応援したくなる主人公だからです

●柊史

柊史は物語開始の時点で自分の人生を半ば見限って諦めている状態です
それで人と深く関わるのを避けて何かに熱中するでもなく死んだ魚のような目(作中でいろんなキャラから指摘されてた)で生活してます
しかも人からいろんな面倒な頼み事を押しつけられて損な役回りでとても見てられない状態でした
でもそんなダメな自分を変えたいという決意と行動をちゃんとしてて柊史を応援したくなりました

●悟

悟は早いうちに一人暮らしになってしまい大変ですでも学園に行きながらバイトで生活費を稼いでモットーである一日一善もこなします
苦労はしててもなんだかんだやっていけそうなんですよね
やっていけそうな人をわざわざ応援する必要はないので自分としては悟に対して”がんばるなあ“って印象が強いです

●智宏

智宏もくじ引きで生徒会長になるというかなりきついことにはなったけど作品の演出からしてギャグなんですよね
実際ギャグだしクラスの他の生徒から茶化されたりして悲壮感がなく自分もあのシーンはかなり笑いました
あと智宏はひよりの金でガチャを回してるけどちゃんと将来返す予定です
最初は返す気なかったけどそんな兄じゃダメだよな みたいな感じになってたら智宏を応援してたかもしれないです
智宏は悲壮感ないし精神的に結構まともで割とやっていけそうな感じがしました




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?