見出し画像

【エロゲ】雰囲気の良さについて

雰囲気のいい作品というのはとてもいいと思います
でも具体的にどういう作品が雰囲気の良いものかと言われると言語化は難しいです
最近は雰囲気について考えることが多いので自分なりの考えを書きます

【雰囲気とは】

そもそも雰囲気とは何ってところからだと思います

wikipediaより引用

雰囲気(ふんいき、英語: atmosphere、ambience[1]、ドイツ語: Atmosphäre[注 1]、Stimmung[注 2])は、ある特定の場所や人物を取り巻いている気分的なものを指す語・概念である。曖昧で言語化しにくい概念であるが、身体・感情や感覚・場所や会話・情報や記号との(相互の)関連が指摘されている。類義語としてはムード(mood)が挙げられる。もとは大気を意味する語であり、冒頭の意味における雰囲気の概念がこの語のもとに集約され定着したのは20世紀初頭ごろである。なお化学における雰囲気(atmosphere)は、ある特定の気体やそれで満たされた状態を指す[4][5]。

以前から現象学や美学・人文地理学・心理学などにおいて雰囲気概念についての考察はなされてきたが、20世紀末ごろから美学や都市論においてより盛んに研究がなされるようになっている(雰囲気論的転回)。コミュニケーションにも雰囲気は関わり、教育学などにおいて研究がなされている。またナラティブやテクストに含まれる雰囲気についての研究や批評もある。音楽による雰囲気生成の試みもなされており、経営学や工学においても関連する研究がなされている。

【エロゲにおける雰囲気】

↑の意味から考えると作品を端からみた印象だと思います
作品の細部なことではなくキャラたちの言動や普段の生活だったりです
またきれいだったり不気味だったり怖かったりといったいろんな背景も含まれます

エロゲの場合は音楽 CG キャラ(メインだけでなくモブも含めて) 掛け合い 世界観 などいろんな要素の組み合わせで雰囲気はなりたってると思います

『YUNO』は粗いグラフィックや音楽や声で雰囲気を気に入りました
『みずいろ』は音楽 キャラ 普段の生活で雰囲気を気に入りました
ただ一口に雰囲気が気に入ったといってもいろんな要素があるため作品ごとにいろんな理由で雰囲気を好きになります

【作品に合うように】

雰囲気はいろんな要素で構成されてると書いたけどただ良いだけじゃダメな気がします
作品に合った音楽 キャラ などを用いてようやく良い雰囲気につながると思います

シリアスな作品なら暗い感じの音楽で背景も暗くしてキャラに絶望感を与えるなど
明るい作品ならテンポのいい音楽でメインキャラだけでなくモブキャラたちも楽しそうな生活を描写したりです
何をどうすれば作品に合うようになるかというのが1番難しい気はするけど

もしそういうのが上手くいって雰囲気の良い作品になるとその作品に浸っていたくなります
明るい暗い問わず自分は雰囲気の気に入った作品は特に愛着が湧き雰囲気に浸りたくなります








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?