見出し画像

卒業式の余韻で何もできない

昨日の卒業式。
良い卒業式だった。
と職員だけでなく、
保護者からも言われました。

3年生担任ということで、
夫には色々迷惑をかけました。
しんどくて、
倒れ込むようにして帰ってきているのにも関わらず、
まったく文句を言わず
洗濯物を畳んでくれている姿を見ながら、
そのまま寝てしまう。
知らない間に息子が毛布をかけてくれていました。
息子の就活のスーツをきちんと買いに行ってくれたのも
夫です。
細かいお世話が出来ず、
ネクタイピンなども
そろえてくれました。
休みの日、
部活や補習のときのお昼ごはんは、
パンやさんに買いにいってくれました。

そんな日々が続いていました。

今日の休みがんばろうと思うのですが、

まだ余韻に浸っています。

朝は、まだ写真や動画を見ていました。
頭の中は、金八先生、
思い出がいっぱいの曲が流れていました。

とりあえず、
洗濯物だけは回しました。

なかなか着替えられません。

よし、
着替えて
食料品買いに行こう!

と思うのですが、なかなかでした。

いよいよお昼。
ユニクロのフリースのセットを着て
化粧もせず、
ミズノのベンチコートを着て、
いつものスーパーへ。

こんなとき、
近所のスーパーはいきやすい。

帰ってきて、
息子の好きなサツマイモとしらすの炊き込みご飯と
ウーウェンさんのトマトのスープを作りました。

そして、
部屋の掃除、トイレ掃除をようやくしました。

からからに乾いている
庭のみずやりもしました。

ちょっとずつ部屋の片付けをしよう。
学校の教室も
まだ、卒業式のまま
放置してきたので、
ゆっくり
片付けようと思います。

昼ごはんです。これに刺身です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?