見出し画像

漢詩を詠む(光る君へ6回感想)

今回1番感動したのは、道隆さんが催した漢詩の会で、有力な若者たちが詠む場面です。

漢詩を現代語に直して、重ねるようにして詠むさまは、当時の感覚を再現していると思いました。

漢詩の楽しみ方を教えてくれたように思います。

まひろと道長が心を通いあわせる瞬間、バックミュージックが鳴るところにときめきました。

清少納言のイメージは
ぴったりでした。
まひろさんを否定するも、
嫌な感じではありませんでした。

蜻蛉日記が兼家に愛されたという、自慢話とまひろさんが捉えているのが、新鮮でした。

古典入門の中高生にぜひ見てもらいたいです。

この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?