彩葉

今年度から、中学校の学年主任をしている国語教師です。前校長からの「愛する対象が広がるだ…

彩葉

今年度から、中学校の学年主任をしている国語教師です。前校長からの「愛する対象が広がるだけ」という言葉を胸に、日々奮闘しています。教師である前に1人の人間としてどう生きるかを考えて過ごしています。また、教師としてどうありたいかを考えて、行動しています。

マガジン

  • 教師の考え方

    教師としての根幹となる考え方をもつ人のページを集めます。自分の哲学をもつ先生になりたいです。この写真は、今年の初日の出です。

  • 授業のアイデア

    近い将来してみたい授業のアイデアを集めます。この写真は、私の教室の後方に貼り出した言葉です。

  • 【みんなでコラボしよっ】Collaboration Crew

    • 3本

    noteで他のnoterさんとコラボしたい!という方の為の共同経営マガジンです。実は色々な方とコラボしてみたいけど、声をかける勇気が無いという方の為に作りました。まだまだnoteでは馴染の無いコラボレーションをTenchoと楽しんでみませんか?

  • 日常を楽しむアイデア

    日常生活を楽しむアイデアを集めます。これは、生徒に渡している合格祈願の折り紙です。

  • 大河ドラマ「光る君へ」応援

    大河ドラマ「光る君へ」の感想文で気に入ったものをこれから集めていきたいと思います。これも今年の初日の出です。

記事一覧

固定された記事

彩葉のサイトマップ(5/12更新)

ご訪問ありがとうございます。 3ヶ月ぶりに更新いたしました。 MBSテレビのがっちりマンデーという番組で、 noteが特集されていました。 そのことがきっかけでnoteを書き…

彩葉
5か月前
200

しばじゅんさんに似顔絵を描いていただきました

noterさんのしばじゅんさんは、 週刊朝日の似顔絵コンテストで最優秀を取っているすごい人です。 織田裕二さんが出演しているNHKの番組でも 取り上げられていて、 どの似…

彩葉
1時間前
3

canvaの素晴らしさを語って遅くなる

今日、突然研修主任と校長先生が にこにこしながらやってきた。 「彩葉先生、canva使っているんですか?」 「私、canvaにハマってますよ。」 こういうやりとりから始まり…

彩葉
11時間前
16

ゲームの記憶

大手家電量販店Tenchoさんのコラボに参加することにしました。 私は、電気製品が好きで、 独身の頃は、 「買う会副会長」 の名前を拝命したことがあるくらい、 電気製品と…

彩葉
1日前
23

私の元気の素ゴーヤジュース

彩葉
2日前
23
+1

らっきょうを初めて漬ける

彩葉
2日前
21

おすすめの本を書く

生徒玄関や様々な場所に おすすめの本のコーナーを作っている。 全教職員のおすすめの本と図書委員のおすすめの本を 掲示している。 今年のデザインを、 キャンバで作って…

彩葉
3日前
22

ドラえもんみたいに、必要なものが出てくる人にいつのまにかなっている。保健室から1番遠いので、湿布や絆創膏も常備している。今日だけでも私のところに何人も来た。ボタンをつけたり、破れた制服を縫ったり。こんなところから、会話が始まる。

彩葉
4日前
18

平等に機会が与えられる社会に(光る君へ19回感想文)

まひろが一条天皇に政に関して意見を求められ、述べた言葉。 宗の国は、平等に機会が与えられている。日本もそんな国にという内容。 まひろが男だったらという言葉が、再…

彩葉
5日前
19

母の日何もいらんけん

私の母はいつもそういう。 カーネーションを贈ろうものなら、 激怒する。 お金がもったいない。 そんなもんにお金をつかったらあかんという。 だから、カーネーションを…

彩葉
5日前
27

大人のランドセル

荷物の多い私は、毎日びっくりするぐらいたくさんのカバンを持っていく。紙袋が多い。 夫にランドセルがほしいと言っている。もし、大人用のランドセルがあれば買いたい。…

彩葉
6日前
23

部活動に専門性は必要か?

剣道の試合があり、帰ってきました。 保護者の方々も熱心で、 自分の試合が終わっても 最後まで見るために残っている人がたくさんいます。 今日、部活動の監督を見てみる…

彩葉
6日前
21

洗濯物を外に干したことがない。室内干しだけしかしていない。除湿機をつけて乾かすとパリッと乾いて気持ちいい。でも、いつか、家にいられるようになったら、太陽に当てたいなと思います。

彩葉
7日前
26
+1

バラを色々な角度から

彩葉
8日前
29

「叱り方の教科書」吉田順著 読書感想文

読書感想文が続いています。 ゴールデンウィークに読んだものがほとんどです。 最近、ほめる教育がさかんに行われています。 欠点に目を向けるのではなく、 いいところに…

彩葉
9日前
29

何のために「学ぶ」のか 読書感想文

この本もちくまプリマー新書です。 各界のエキスパートが、 中学生に向けて書いたものです。 副題にも 「中学生からの大学講義1」 とあります。 著者は、外山滋比古、前田…

彩葉
10日前
33
固定された記事

彩葉のサイトマップ(5/12更新)

ご訪問ありがとうございます。 3ヶ月ぶりに更新いたしました。 MBSテレビのがっちりマンデーという番組で、 noteが特集されていました。 そのことがきっかけでnoteを書き始めました。 途中1日だけ、途切れましたが、 毎日更新しています。 その中から記事を抜粋して サイトマップにしました。 次の自己紹介は、 生徒向けのHPに書いたものに 少し手を加えたものです。 よろしければ、お読みください。 noteを始めて、5ヶ月目になりました。 新しい勤務先で1年過ぎました。

しばじゅんさんに似顔絵を描いていただきました

noterさんのしばじゅんさんは、 週刊朝日の似顔絵コンテストで最優秀を取っているすごい人です。 織田裕二さんが出演しているNHKの番組でも 取り上げられていて、 どの似顔絵もめっちゃ似ています。 バカリズムさんの似顔絵が特に好きです。 しばじゅんさんはココナラというところに 出店していて、 似顔絵を描いていただけます。 自分で似顔絵ソフトで作ったこともあるのですが、 1回本格的に描いてもらったらどうなるのだろうと、 この1週間わくわくして待っていました。 自分のお気

canvaの素晴らしさを語って遅くなる

今日、突然研修主任と校長先生が にこにこしながらやってきた。 「彩葉先生、canva使っているんですか?」 「私、canvaにハマってますよ。」 こういうやりとりから始まり、 今まで作った数々のワークシートや 卒業式に作った動画を見せた。 だんだん、canva愛が噴出して止まらなくなり、 暴走し始めた。 嬉しくなって、ついつい 語りすぎてしまった。 そして、帰るのが遅くなった。 研修をしてくださいと言われてしまった。 となると、 また、どんな研修にしようかと わくわ

ゲームの記憶

大手家電量販店Tenchoさんのコラボに参加することにしました。 私は、電気製品が好きで、 独身の頃は、 「買う会副会長」 の名前を拝命したことがあるくらい、 電気製品というかガジェット関係が好きです。 大型電気量販店のTenchoさんの文章が好きで、 よく読ませていただいているので、 コラボに参加することにしました。 前置きが長いのですが、 第1回のお題が「好きなゲームソフト」ということです。 ゲームソフトの時代じゃなかったので、 単に「ゲームの記憶」を 書きたいと思いま

私の元気の素ゴーヤジュース

+2

らっきょうを初めて漬ける

おすすめの本を書く

生徒玄関や様々な場所に おすすめの本のコーナーを作っている。 全教職員のおすすめの本と図書委員のおすすめの本を 掲示している。 今年のデザインを、 キャンバで作ってみた。 シンプルながらも、 まあまあかっこいいのができたと思う。 私も例を作ってみた。 「成瀬は天下を取りに行く」 で書いた。 少しでも本を手にとってくれる子が増えたらと思い、 今度、図書委員会で書かせたいと思う。 キャンバで作ったものをPDFにして、 メタモジで配布して作成する予定だ。 PDFにしたら、

ドラえもんみたいに、必要なものが出てくる人にいつのまにかなっている。保健室から1番遠いので、湿布や絆創膏も常備している。今日だけでも私のところに何人も来た。ボタンをつけたり、破れた制服を縫ったり。こんなところから、会話が始まる。

平等に機会が与えられる社会に(光る君へ19回感想文)

まひろが一条天皇に政に関して意見を求められ、述べた言葉。 宗の国は、平等に機会が与えられている。日本もそんな国にという内容。 まひろが男だったらという言葉が、再び聞かれた。 文学少女のイメージが強かったが、そういう面もあるのかと思った。 まひろは、もしかするとこれから、政治にも関わっていくのかもしれない。源氏物語はその道具なのかもしれない。そう考えるとこれからが楽しみだ。

母の日何もいらんけん

私の母はいつもそういう。 カーネーションを贈ろうものなら、 激怒する。 お金がもったいない。 そんなもんにお金をつかったらあかんという。 だから、カーネーションをあげたことはない。 今年は、胡麻麦茶をあげた。 これも軽く怒られた。 血圧を下げる効果がある麦茶 これから畑仕事も暑いし、 持って行ってもらいたい。 家のばあちゃんには、 コーヒーカップをあげた。 どちらのばあちゃんも元気でいてほしい。 私にとって母であるし、 息子にとってばあちゃんだから。

大人のランドセル

荷物の多い私は、毎日びっくりするぐらいたくさんのカバンを持っていく。紙袋が多い。 夫にランドセルがほしいと言っている。もし、大人用のランドセルがあれば買いたい。 今は、何年もリュックで行っている。日経ウーマンに載っていたリュックだ。 出張もリュックで行っている。 スーツにリュックで、 おしゃれな先生に、 なんでそんな荷物?と言われることもある。  典型的な教師スタイルかもしれない。 荷物が多い人は気が小さいらしい。 入試は少し格好をつける。 このリュックは気に

部活動に専門性は必要か?

剣道の試合があり、帰ってきました。 保護者の方々も熱心で、 自分の試合が終わっても 最後まで見るために残っている人がたくさんいます。 今日、部活動の監督を見てみると、 地域移行をしたのか、 教師でなく、 コーチが引率している学校がありました。 近い将来、 部活動を学校の教師がしなくなるのかもしれないということを 肌で感じました。 部活動をしていて思うのは、 専門性が必ずしも必要ではないということです。 外部指導者がいる場合、そう言えます。 部活動で指導することは、 技

洗濯物を外に干したことがない。室内干しだけしかしていない。除湿機をつけて乾かすとパリッと乾いて気持ちいい。でも、いつか、家にいられるようになったら、太陽に当てたいなと思います。

+2

バラを色々な角度から

「叱り方の教科書」吉田順著 読書感想文

読書感想文が続いています。 ゴールデンウィークに読んだものがほとんどです。 最近、ほめる教育がさかんに行われています。 欠点に目を向けるのではなく、 いいところに目を向けるという教育です。 私の個人的な考えを書くと、 バランスが大事だと思います。 叱れない先生が増えています。 叱れないのか、叱りたくないのか という2種類あるそうです。 主義として叱らない人もいます。 しかし、この本は、私の考えを後押しするものでした。 叱りもせず、ほめもせず、無関心が一番いけません。

何のために「学ぶ」のか 読書感想文

この本もちくまプリマー新書です。 各界のエキスパートが、 中学生に向けて書いたものです。 副題にも 「中学生からの大学講義1」 とあります。 著者は、外山滋比古、前田英樹、今福龍太、茂木健一郎、本川達雄、小林康夫、鷲田清一と蒼々たるメンバーです。 外山さんの文章は、 かなり読みやすく書かれています。 知識を覚えることを重視するのではなく、 考えることを重視すべきであることを 何度も主張されていました。 本川達雄さんの文章にも感銘を受けました。 子どもや孫が生まれるのは