マガジンのカバー画像

おでかけ・さんぽ

94
特別遠くに行かなくても、楽しい場所は近くにあるんですよね。そんな気軽なお出掛け・散歩を楽しみます。
運営しているクリエイター

記事一覧

下田あじさい祭

この時期「あじさい祭」は、全国各地で盛り上がっているでしょう。私もこれまで地元のあじさい…

のぶこ
11時間前
20

椅子を持って出かけよう@多摩川

5月のある日のこと。気軽に一人になれて、開けた気持ちの良い場所といったら、ここでしょう。 …

のぶこ
2日前
17

有楽町から少し銀座さんぽ

珍しく有楽町、銀座を散歩しました。私にとって、この街を訪れるのは珍しいことです。とはいえ…

のぶこ
3日前
23

椅子を持って出かけよう@小田原

国府津の海岸近くの停留所からバスに乗り込み、国道1号線を西へ走ります。小田原駅行きですが…

のぶこ
5日前
19

椅子を持って出かけよう@国府津

国府津は、「こうづ」と読みます。東海道線の国府津駅は、東京からみて小田原の2つ手前です。 …

のぶこ
6日前
14

「なんてことない土曜日の、花と植物と本のおはなし」@国府津

6月最初の土曜日、晴れたら出掛けようと決めていました。先日のMayamoonさんの南浦和でのpopup…

のぶこ
7日前
25

椅子をもって出掛けよう@神代植物公園

毎日、毎日座ってばかり。座り仕事の上に、在宅勤務でトイレにも10歩で行けてしまう(?)くらいに歩いていない! このままでは座りすぎて病気になりそうだーーー 以前、友人に「チェアリング」というものを教わったことを思い出しました。 チェアリングは「アウトドア用の折りたたみ椅子を持って散歩しながら、自分好みの場所を見つけてくつろぐこと」らしいです。そして、「いいと思った直感で」「準備しすぎない」というのは友人の流儀。だから、ピクニックとは違って、風光明媚ではない何でもない場所であ

「ひとりぼっちの夕方と本の匂い」

案内をいただいて、カレンダーに印をつけてずっと楽しみにしていました。南浦和にある、ゆとぴ…

のぶこ
2週間前
22

東京競馬場を再発見#2

東京競馬場を久しぶりに訪れました。予想以上の楽しさで、もう書かずにはいられない状態になっ…

のぶこ
2週間前
11

東京競馬場を再発見#1

今更なのですが、東京競馬場ってすごいです。 当初はローズフェスタが目的だったのですが、競…

のぶこ
2週間前
17

ローズフェスタ@東京競馬場

東京競馬場にこんな素晴らしいローズガーデンがあったなんて、知りませんでした。春バラのシー…

のぶこ
3週間前
31

ひの新撰組まつりと、浅川さんぽ

小学生の頃から続けていた習い事があって、コロナで中断していました。それが4年ぶりに先生の…

のぶこ
3週間前
26

朧月夜のスパイス料理

4月下旬の満月少し前のこと、東の空に朧月が出ていました。 この月から何故か、押上にあるスパ…

のぶこ
1か月前
30

神田神保町から須田町さんぽ

連休といっても、私は毎年カレンダー通りに仕事です。しかし、今年は3連休と4連休の間の1日だけ用事ができて、珍しく休暇を取りました。(みんなが休む時は働き、みんなが働く普通の時に休みたいタイプなのですけど) 用事はおそらく午前中に終わるはず。では、どこへ行こうかな。 世の中は休暇を取る人も多いでしょうから、いわゆる繁華街というか観光地ではない場所がいいでしょう。となると、自然に神田周辺へ行くことにしました。 ランチは老舗のカレー「共栄堂」に決定。神田はカレーの街ですから、と