見出し画像

中学修学旅行の夜 【のり14】


みなさん中学生時代はありましたでしょうか?

実は私もあります (そりゃそうだろ)

中学男子が中学時代に絶対に一度はする話題。それは「みんな自分が好きな女子の名前を言おうぜ」っていう話題。特に修学旅行に行ったときの一泊目の夜(消灯後)は絶対にこの話題になる。

そういうとき男子はクラスで最も目立っている女子ではなく「えぇっ!お前あの子なん!!」という、普段あまり目立たない女子を挙げる人がわりと多い。

分からんけど、女子の寝室でも同じことが繰り広げられているとすれば、女子側はきっと男子の一番人気が挙げられていると思うが男子は少しひねってくる。「自分があの女子を見つけた」みたいなことを言いたがる習性がある。

さて、シンデレラファイトのファイナリスト4人を中学校のクラスの女子と考えた場合どうなるか?

新榮有理さんは、女子の中で一番元気でイケてる女子が集うグループではなく、ちょっと個性的で少しオタク風味のあるグループに属してそうだ。(個人的イメージ)

このタイプを修学旅行の夜で男子がスキに挙げる人は割と多そう。男子はわりと何らかのオタク風味を持っているので、何となく気が合いそうだ。


そして、イケてるグループに属して話も面白く、割とはっちゃけてそうなのが松田彩花プロだ。

実家が商売してて、ちゃきちゃきしててムードメーカー みたいな。(イメージです)このタイプを推す男子も一定割合いる。


そして、修学旅行の時はいなかったけど2学期の途中で突然転校してきて波乱を巻き起こすのは木下 遥さんだろう。

突如転校してきた木下さんはどこのグループにも属さず、奔放な性格でクラスの女子のみならず男子だれとも仲良く話す。そして、いきなりクラスの中心的存在になって、次の学期ではさっそくクラスの委員長になる。(イメージです)

しかし、こういう快活なかわいい女子は意外に男子が修学旅行の夜に「オレあいつが好きだわ」と言うようなタイプにはならないような気もする。


私が思うに中学男子が修学旅行の夜に「オレあいつがいいわ」と絶対誰か一人は推しそうなのが長谷川栞さんである。

長谷川さんは基本的に勉強が好きな静かめのグループに属しているから、クラスではあまり目立っていない。(イメージです)

男子は基本もの静かな女子が好きな人が多い。しかし、修学旅行の夜にそうカミングアウトしたら、周りは「えぇ~!!」って言うか、「へぇ~」って何か変わったもの好きみたいに言われるパターン。

中学生は「分かる。オレも好きだわ」なんて気の利いたことを言う男子はいない。しかし、心の中で「そうきたか~実はオレもいいと思ってたんだよなぁ」と思っているのだ。

さて

今私がXで「誰がシンデレラなのか」投票をしている

そして、いきなり転校してきたクラスの太陽である木下さんが人気を集め、ムードメーカー松田さんがそれを追う展開。

そして、勉強好きでもの静かなグループに属している長谷川さんを推している人は今のところ少なく、かなり離れされた4位になっている。

しかし私は、潜在意思の中で長谷川さんは麻雀ファン男子の心をしっかり掴んでいるのではないか、と踏んでいる。


★最後まで読んでいただき ありがとうございました★

よろしければサポートお願いします!