見出し画像

アップデートするシンデレラ 後編 【のり24】


さて、アップデートを重ねて進化したシンデレラファイトシーズン2。それを踏まえてシーズン3はどうなるのか?

まず、シンデレラリーグから育ってきた今のシンデレラファイトを象徴する日向さんはぜひとも実況にいてほしい。メイン実況は基本的に一人。日程的にこれ以上、試合数や人数は増やせないように思います。

枠は限られる一方で若手はどんどん出てくる。今年本戦に出場してスポットライトを浴びた選手がいる一方で、人気や実力がありながらも出場権を得ることができなかったプロもたくさん居ます。

ここで出場要項にもある SNSでの積極的な発信 が重要になるはずです。

我々はシンデレラファイトシーズン2が終わったからといって油断してはいけません。来年の選出に向けた各選手の活動は今大会中を含めてすでに始まっているのです。

推す側と推される側の一体感がこの大会の魅力のひとつ。SNSを活用して大会を一緒に盛り上げてくれる人の選出に期待が高まります。(ただし私たち推す側も選手が負担を被るような行きすぎた行為には気をつけていきましょう)

松田さんのラストイヤーというのが盛り上げの一つになったように、もしかしたら来年ラストイヤーを迎える選手(長谷川さん、W美咲さんのお二人など)は優先的に見てもらえることはあるかもしれません。それでも普段の活動に魅力を感じなければ選出されないということもあり得ます。全ての選手にとって来春まで出場のための戦略は必要に思えます。私達ファンもその動きを見逃してはいけません

そして私は敗れた後の選手たちの姿にも注目しています。敗れても笑顔で勝者を称える笑顔泥臭くもSNSで大会を盛り上げる姿。敗退後も 大会を盛り上げようという意識から出る自然な行動は尊く、来季シーズン3選出にも無関係ではないように思えます。

そして、シンデレラファイトの最大の魅力は 若手選手の中から新たな推しを見つける事です。 私(まとや)はシーズン1でまだあまり知らなかった 彩世来夏プロが敗退を心底悔しがる姿に魅せられました。

そこから応援し始め、今年セミファイナルの8月まで戦う姿を見せてもらえた事に感謝の想いを伝えたい

応援させてくれてありがとう そして来年こそは


ガラスの靴を掴んだのはたった一人。43名は負けました。それでも私たちファンは見ています。

あっけなく負けてしまってもその姿に惹かれる誰かがいる。
それがこの大会の儚さであり素晴らしさ。
燃えて散るのがシンデレラファイト、夢で咲くのもまたシンデレラファイト。


来年のシーズン3に向けて、どんな選手がどんな動きを見せてくれるのか。
そしてまた熱い戦いを魅せてくれることを楽しみに待ちたいと思います。

文案・編集 まとや  https://twitter.com/ymt_ism000
編集・脚色 のりべん https://twitter.com/dTV2174SfsVRpbG

★最後まで読んでいただき ありがとうございました★


よろしければサポートお願いします!