見出し画像

日本帰国前のシドニー2泊3日旅

こんにちは、私のnoteを開いてくださりありがとうございます。

メルボルンワーホリ終了まで残り1週間を切りました。
日本帰国は…めちゃめちゃ嬉しいです(笑)
でも一方で、メルボルンを離れるのに寂しさもあります。
そんな日本帰国を前に最後のオーストラリア旅! ということで今回、5月11〜13日の2泊3日シドニー旅行をしてきました。

雨女っぷりを発揮しまくって、ほぼ雨&寒くて外に出たくなくてカフェで引き籠る(笑)な旅でしたが、それでも初シドニー楽しめました。

ちなみに、ベタベタのあるあるな観光ルートです。さらっと紹介します。
(写真いくつか載せますが、相変わらず写真を撮るのが下手です。ご容赦ください)


1泊目

空路でシドニーへ。
空港は普段はメルボルンの大きな国際空港(タラマリン空港)を利用するのですが、今回はアバロン空港を利用しました。この空港からの航空券が安いのです。朝6:00の便を利用しました。初めてアバロンを利用した感想は…タラマリンの方が良いなと(笑)
空港まで片道1時間以上かかるし、サザンクロス〜アバロンのスカイバスの本数が圧倒的に少なくて、乗り遅れたらどうしようとか、超心配性の私には空港に着くまでずっとヒヤヒヤしてました。

で、シドニーに到着し、大雨(泣)
そのままオペラハウスに向かい、前もって予約していた館内日本語ツアーに参加しました。

ついにあの有名なオペラハウス!
近くで見ると屋根はこんな模様になっているのか
中の天井の様子
館内ツアーで色々説明を受けました

正直、私ってあんまり現代の建造物とか興味が無い人間で、オペラハウスも「まあ有名だしとりあえず見ておくか」なノリだったんですが、実際に見て&説明を受けて、建造する過程の困難なストーリーや、建築の細かな工夫など、とても興味深くて面白かったです!

その後は歩いて気になってたカフェへ。

Bourke Street Bakery Barangarooでクロワッサン買って、隣のShortstop Coffee & Donutsでドーナツを買って、イートイン
面白い人達

雨で肌寒く、街歩きする気力が無かったので14時頃にはホテルへ。
その日朝3時起きで眠すぎたので、18時まで爆睡していました…。
起きた後は夜のシドニーの街を散歩しました。

さすが都会
シティホール。
途中で花火を見れました。
(煙を映すとかやっぱ写真撮るの下手)


2日目

この日が私にとって1番の目的でした。
世界遺産のブルーマウンテンズです。
前もって予約していたツアーに参加しました。

朝はやっぱり雨、と言うか霧が凄くてほとんど見えなかったのですが…。

左手にうっすらとスリーシスターズ(笑)
霧が

でも昼過ぎくらいにはちょっとずつ霧も晴れてきました。

今回は乗らなかったけど、次回はケーブルカーにも乗りたい
青く見えるからブルーマウンテンズと言うらしいです
怖いところで写真に写る男性と撮るガイドさん
私には怖すぎて無理でした(笑)
カンガルー肉のミートパイ


ガイドさんは日本語が上手なオーストラリアの方で、話も上手で一日中とても楽しめました。
ブルーマウンテンズは電車でも行ける場所なのですが、車でしか行けないような所も連れて行ってくれて、とても良い思い出になりました。

オウムが大量にいる所に連れてってくれたのですが、とても楽しかったです。

オウムが大量(笑)
私の肩にも乗ってくれました(笑)
今回の旅行のベストショット(笑)

3日目

私あるあるなのですが、旅行中ずっと雨or曇で、帰る日になって快晴になるという…。
この日は飛行機の時間までブラブラ街歩きしました。

シドニーは街もオシャレでした
コーヒーとクロワッサンを買って、ハイドパークで休憩
(袋じゃなくてクロワッサン映してよ)
セントメアリー大聖堂(逆光)
中は広くて荘厳で素晴らしい大聖堂でした
オペラハウスとハーバーブリッジ

昼過ぎに飛行機に乗って、無事メルボルンへ到着しました。


以上ざっくりとシドニー2泊3日旅を紹介しました。
オーストラリアワーホリに来てどの街に住もうか考えた際、
「シドニーって東京みたいな感じ?ごちゃごちゃした街ヤダ〜」という勝手な思い込みでシドニーを選ばなかったのですが、洗練されためちゃくちゃ良い街でした(笑)
日本帰国前に、行けて良かったです…!

以上お読みくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?