見出し画像

筋肉痛前線未だ移動中(人工股関節⑥)

今日は友人と街歩きをしてきた。
と言うとなんてことないみたいだけど、長年できなかったことなんです。
杖ついてたし、歩くの遅いし、気を使うし使わせちゃうし。

帰って来て歩数を見たら、一万歩を超えていた。
無理することもなく、自然に連れに遅れず歩けていた\(^o^)/

実は4月の半ばから術側のお尻の筋肉がだいぶ痛くて、出掛ける時は必ず湿布を貼っていた。
でも今日は忘れちゃって、けど驚くほど全く痛くならなかった。
削げまくってた筋肉が復活するための痛みだったのかもしれない。

振り返ると、、、
術後すぐは腿の前、膝の上の筋肉がどうにもこうにも痛かった。2、3歩歩くたび痛くて立ち止まり呻いた。
しばらくしてそこは少しずつ痛くなくなり、階段を降りたりすると膝の裏がひどく痛んだ。
脛が痛くなり始めたのもこのころからだったろうか。

術後1年半になりだいぶ歩けるようになった4月の半ば、歩き方を改善したりしてたくさん歩いた翌日に、急にお尻がひどく痛くなった。
歩くと痛過ぎて足を引きずっちゃう。ちっとも治らない。なんかちょっとまずい状態?と疑い出していた。
それから約1ヶ月。
今日、急に治った。
ついたのね、筋肉が!
あまりに嬉しくて眠れないので覚え書き。

向こう脛は相変わらず痛む。
でも、治るんだろうな。
怯まず動こう、積極的に(^^)

よろしければサポートお願いします! もし私の記事が何かのお役に立てたのならすごく嬉しくて励みになります(^^)