マガジンのカバー画像

カナダ・バンクーバーの今を生きる日本人

41
バンクーバーにはたくさんの日本人がいます。そんなみなさんのオンリーワンな人生をちょっとだけのぞかせていただけないかなと思って立ち上げたのが、この「カナダ・バンクーバーの今を生きる… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

私達は「カナダ・バンクーバーの今を生きる日本人」を通じて(頼まれてないけれど)い…

こんにちは。こんばんは。はじめまして。 私はカナダのバンクーバーにある不動産投資会社 KM P…

【まとめnote】カナダ・バンクーバーの今を生きる日本人 インタビュー#26〜30【海外…

さまざまなバックグラウンドやキャリアを持つ人々が集まる町、カナダ・バンクーバー。そこで活…

【海外生活】海外で料理だけが自分の生きる術だった【カナダ】

第30回目は、カナダ、バンクーバーのJam Cafeでシェフとして活躍されているバルステロズ麻子さ…

【海外生活】27歳で日本の広告営業職からカナダのソフトウェアエンジニアへキャリアチ…

第29回目は、カナダのバンクーバーでソフトウェアエンジニアとして活躍されている田内健さんに…

俳優・新山はるの カナダのサムライガール、凛とした佇まいと不屈の心【SHOGUN出演】

今回インタビューさせていただいたのは、カナダのバンクーバーを拠点に俳優として活躍されてい…

【海外生活】子供が楽しくコミュニケーションを学べる新しい習い事。インプロ(即興演…

第28回は、カナダのバンクーバーを拠点にインプロバイザーとして活躍されている下村理愛さんで…

俳優・祁答院雄貴 過ぎた日々も糧に向上し続ける俳優でありたい【SHOGUN出演中】

今回インタビューさせていただいたのは、日本とカナダのバンクーバーを拠点に俳優として活躍されている祁答院雄貴さんです。祁答院さんは俳優として数多くの舞台や映像作品に出演し、2021年からはカナダを新たな拠点として日加で俳優活動を行っています。2024年2月27日にディズニープラスで配信された「SHOGUN 将軍」では「武丸」役として全話出演している傍ら、バンクーバーでは殺陣パフォーマンスグループ「Hitotose」としての公演も精力的に行っています。そんな祁答院さんの生き方や想

【海外生活】違和感があればそれを伝える。勇気は必要ない、日々の練習あるのみ。【カ…

第27回目は、カナダのヴィクトリアで文化コンサルタントとして活躍されているピアレスゆかりさ…

監督・山脇大夢 あの日、おじいちゃんと一緒にした送り火

今回インタビューさせていただいたのは、映画監督の山脇大夢(ひろむ)さんです。山脇さんはカナ…

【海外生活】カナダでの国際結婚、夫の産後鬱を経験して【カナダ】

第26回目は、国際結婚、出産や育児、夫の産後鬱なども経験されて、それでも前向きに子育てに奮…

2024年のウィッシュリスト

2024年になりました。 今年も私にできる発信活動を続けていきます。今年もどうぞ宜しくお願い…

【まとめnote】カナダ・バンクーバーの今を生きる日本人【2023年投稿一覧】

さまざまなバックグラウンドやキャリアを持つ人々が集まる町、カナダ・バンクーバー。そこで活…

【海外生活】スケート大国で通用する日本の洗練されたスケート靴のメンテナンス技術【…

第25回目は、日本で10年以上スケート靴のメンテナンス技術を磨き、その修行期間を経て2022年に…

【海外生活】カナダでなりたい職業No.1!日本では聞き慣れない”ナース・プラクティショナー”という医療のスペシャリスト【カナダ】

第24回目は、バンクーバーでナース・プラクティショナー(NP)として活躍していらっしゃる橋本スティーブンさんにお話をお伺いしました。医療従事者でなければ聞き慣れない言葉ですが、ナース・プラクティショナー(以下、NP)は1960年代に医師不足解消と医療の更なる発展を目的にアメリカで創設された制度で、患者の診察、検査、薬の処方、医学的アドバイスや予防を行うことができ、拡大された業務範囲で実践的かつ高度なケアを行うスペシャリストです。日本では現在でもNPを公的資格へ認定するための議