見出し画像

ホロリス向けMisskeyインスタンス「ほろみすきー」を立ち上げました

どんなインスタンス?

  • ホロライブリスナー向けのインスタンスです。

  • 主な言語は日本語ですが、海外の方もいます。(DeepLを使えるようにしてあります)

    • ルールも日本語・英語両方で用意しています。

  • 現状は誰でも登録できますが、ユーザが増えてきたら招待制に移行します。

  • ほろ (holo) という言葉を使っていますが、ホロライブ公式とは一切関係ありません。ただのファンが趣味で運用しています。

といった感じのインスタンスです。お気軽にご参加ください。「Misskeyって何?」「ホロリス向けインスタンスってどういうこと?同じ名前のSNSが2つあるの?」という方は、以下の記事をご覧ください。わかりやすく簡潔にまとまっています:https://note.com/mkapu/n/n941c46917f6f

立ち上げて直後はどれほどアクティブユーザが増えるかわからずヒヨってましたが、3週間くらい経ち参加者も落ち着いてきたので、ちょっと宣伝しようと思い書いてみました。

ただ、これだけで記事を終わらせるのはちょっとさみしいので前日譚を書いてみます。興味のある方はお付き合いください。

前日譚

事の発端

7月上旬にTwitterで大規模な障害が起きて、多くの方がmisskey.ioに流れていく現象が起きました。ただ、僕が登録しようとする頃にはすでに招待コードが必要な状態でした。登録者数が突然爆増したわけですから、無理もありません。

僕はそもそもTwitterをあまり利用していなかったので、特に困ってはいなかったのですが、とあるDiscordサーバで「僕らのmisskeyサーバを作ろう!」という話が上がりました。本人は軽い冗談のつもりで言ったようですが、.ioに登録していた方がそれに賛成し、話が盛り上がっていきました。

その会話が僕の目に留まり、ちょっと面白そうだなと思って調査を始めました。Mastodonが流行ったときも、とある日本の学生がすぐに目をつけてインスタンスを立ち上げ、その後とある有名IT企業に内定が決まった、なんて話がありました。やったもん勝ちだ、と思ってすぐに作業に取り掛かりました。

そのうち、せっかく立ち上げるなら僕らだけではなく、ホロリス誰でもOKにしよう!ということで、ほろみすきー計画が動き出しました。

本当に立ち上げるべきか否か

立ち上げるにあたって不安もありました。主に維持費についてです。いざとなればスケーリングすれば良いと思い、仕事でも使っているGCPを採用しました。ですが、アクティブユーザも登録者数も全然読めない状況で、どれほどのスペックのインスタンスが必要なのかさっぱりわかりません。もしかしたら、とんでもないほどの人が登録して利用するかもしれませんし、閑古鳥が鳴くかもしれません。もし維持費がとんでもないことになってしまったら……とビクビクしていました。

結果的には、そこまでアクティブユーザも多くなく、閑古鳥が鳴くほどでもなく、ほどよいユーザ数に落ち着いています。個人的にはもうちょっとにぎやかでも良いかなとは思いますが……。

また、大変ありがたいことに、知り合いからかなりの寄付を頂いたため、数ヶ月は財布を傷めずに運用できます。その後のことはまたその時考えましょう。仕事がんばります。

立ち上げ・その後……

そして、作業開始してから数時間後。日付も回った頃にようやく稼働しました。技術的な話はここに書くつもりはありませんが、まぁいろいろ大変なこともりました。普段インフラはあまり触らないのでわからないことも多かったのですが、良い勉強にもなりました。

その後、知り合いやよく訪れるサーバを中心に宣伝させていただき、日本だけでなく海外の方にも参加していただきました。驚いたのは、知り合いもいないはずの海外エルフレサーバでなぜかURLがシェアされていたことですね。よく見つけたな……笑

引き続き頑張って運用していきます。あんまり頑張っていないけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?