valon ovi〖kukka〗

ゆったりとした時間の中 本来のあなたへ戻るお手伝いをしています。 https://v…

valon ovi〖kukka〗

ゆったりとした時間の中 本来のあなたへ戻るお手伝いをしています。 https://valonovi.studio.site https://iroto1610.studio.site

最近の記事

  • 固定された記事

トーニング セッションはじめます♪

急激なスピリチュアル覚醒が始まってから いろんな所と繋がるようになり ネガティブアタックに苦しんだり 自分の変化について行けず 戸惑ったり悩んだり ジェットコースターや波乗りをしているような 目まぐるしい日々を過ごし 経験を積むことで 心身ともに解放・開放を進めて来ました。 エナジー ヒーリング セッションをしていく中で 理想のやり方が浮かんではいたけれど それをやるのは無理だと思っていました。 でも、いろんな講座を受講し資格を取得し セッションをさせて頂いているうちに

    • ひと安心

      ケージがいつの間にか大きな遊び道具になり 飛び乗ったり 柵の上を歩いたり ジャングルジムのような扱いになり 見ていて怪我をしないかヒヤヒヤしていました。 中に入るのは お水を飲む時とトイレだけと気付き それならば もうなくてもいいんじゃないかと 片付けることにしました。 フェンスが結構重いし はめ込んでるキャップは外しにくいし 1人で解体するのは なかなか大変な作業でしたが なんとか頑張りました。 そして 猫をお迎えした時からずっと迷っていた キャットタワーを思い切っ

      • 動けません(;´・ω・)ウーン・・・

        • 眼鏡を新調しました。

          ド近眼 乱視 老眼で メガネなしでは生活できません。 最近 手元用のメガネで字を書いていても ぼんやりとしか書いた文字が 見えていないことに気が付き 新しく作ることにしました。 書いた字がぼやけてるなぁとか 薄い色の字は読めないなぁとか 思い始めて半年以上は過ぎているはず。 気付くのが遅すぎでした。 見えない時などは裸眼で作業をして 眼精疲労に悩まされ 頭痛 肩こりの繰り返し。 老眼の進みが早すぎる:( ;˙꒳˙;): 新しい手元用メガネはめちゃくちゃ良く見えて

        • 固定された記事

        トーニング セッションはじめます♪

          眠い日々

          昨夜もInstagramを見始めたら 編み物や 犬や猫 お菓子に 水彩画 好きな投稿がどんどん続くので 止まらなくなって ついつい夜更かし。 深夜1時30分 これ以上はもうダメ〜と 寝ることにして 早朝5時30分トイレに起きて また寝ようとしたら 巣作りのために庭にやって来た 鳩の鳴き声にすっかり起こされてしまいました。 巣を作られたくないので 寝ぼけながら シャッターを開け 鳩を追い払い ベットに戻り 10分後 また戻って来た鳩を追い払いに 窓を開けに起き またベッ

          なぞのやる気

          今日もハイヤーセルフとのやり取りを。 どうってことのない 私の迷いを書いた 備忘録のようなもので つまらないかとは思いますし いつか削除してしまうかもしれませんが 今は なぜかやる気が起きているので 続けてみようと思います。 (●・ω・)ノ------------start------------ 何も知ろうとせずに 頭で理解しようとせずに 心で分かっていくことができたら 素晴らしいですね。 心で感じ取ることができていれば 今 何をしたら良いのか? どう行動して行くの

          なぞのやる気

          なんとなく あれこれと

          ここ数日 なんだかんだと noteに投稿し続けているのは 自分の中に 何か動きを出すため だったりするのだけど 告知の次はどんな動きをすればいいんだろう? ハイヤーセルフやガイドたちにした問いかけに 「ブログ」って来て うわぁ〜っと流されるように 動き出してしまった感じなのだけれど 何も代わり映えしない毎日の中で 何を書けばいいのか?? そんな疑問を投げかけてみると しなきゃいけない事なんてないし 何もしなくても良い でも、それだと心許ないでしょうから ブログで

          なんとなく あれこれと

          ついつい ついつい

          また あれこれ気になりだし ついつい夜更かしをしてしまいました。 HPにブログを載せるようにしたら アイコンの私の顔が並ぶのが邪魔だなと思い noteのアイコンをValon oviのロゴに変え そしたら、ロゴも気になり Canvaでいろいろ作ってみたりして でも、やっぱり今のロゴで パーツのサイズを変えればいいやと思っても それはそれで、あれこれ大変で𖦹‎.𖦹‎💧 そしたら次は、 Instagramのストーリーズに目が行き こんな投稿の仕方もあるのか!! と、早速作り

          ついつい ついつい

          ついつい気になります

          Webサイトをプチリニューアルして 「ハンドサインと呼吸と音で整える」〜トーニングセッション〜の告知投稿もして これでよし!! なんて思っていたのに Webサイト作っても たまにお知らせするくらいだなぁ HPからブログも見れるようにしたら 動きが出ていいのかな •́ω•̀)? なんて思ったら すぐやってみたくなり noteの埋込み方をネットで調べて やってみました。 最新のやり方を探しても 全然見つからなくて あちこちネットやYouTubeで探しまくり 編集画面をクリッ

          ついつい気になります

          点描曼荼羅画 生徒展

          昨日 生徒展の会場へ点描曼荼羅画 を 搬入して来ました。 始めてからまだ半年ですが 生徒展に参加するのを目標にしていたので 展示されているのを見たら めちゃくちゃ嬉しくて感動しました✨ 頑張って良かった✨(▭-▭)✧✨ お近くにお越しの際は 是非お立ち寄りください😊 *************** 〖宙を奏でる点描曇茶羅画 生徒展 in PULLMAN〗 日時 : 2024年4月17日(水)〜28日(日) (最終日16時) coffee shop PULLMAN

          点描曼荼羅画 生徒展

          私のいろあそび

          「〜心を描く〜いろあそび」をする時 今の私は 何を考え どんなことを思っているのかな?? 気付いていない自分を知れるかな?? 答え合わせをするような ワクワクした気分で始めます。 今日の「いろあそび」は パステルと色鉛筆で。 これからやって行きたいことを 形にしていく 難しく考えないで良くて ハートの中をふわんと柔らかく ゆるりと 今の心の中そのままを描けていました。 整えた後に描いたのが ふんわりしていて好きです。 [整え前] ・迷わなくていい ただ進んで行く

          私のいろあそび

          点描曼荼羅画

          4月に開催される点描曼荼羅画の生徒展に 私も参加させていただくので 毎日ではないけれど 描ける日は 集中して点々をしています。 1枚目完成しました。 色を重ねてみたので なんだか濃い仕上がりになり おおっと〜:( ;˙꒳˙;):💦 と、ドキドキしています。 まず こちらの額装をお願いに出しました。 額装されたら どんな風になるのか?? 想像もつきませんが 初心者なので額装で誤魔化したいと思います😅 2つ出展したいと思っているので あと1枚 頑張って仕上げます( •̀ᄇ•

          持ち寄りリライト会のお知らせ⋆͛📢⋆

          「宇宙ぬり絵」3月グループワーク開催日のお知らせです♪ 一緒にリライトしませんか!! 🌸 プロローグ「持ち寄りリライト会」〖Zoom〗 🌟3月18日(月)14時~ (60分) 〖テーマ〗 「自分を探す旅に出てみよう!!」 🔖 参加費 : 2,200円 🔖 お申込み〆切 :前日 お気軽にお問い合わせください💕 どうぞよろしくお願いいたします😊 ✨✨ STARSEED OF LIFE STARSEED COLOR 「宇宙ぬり絵」ファシリテーター valon ovi 〜

          持ち寄りリライト会のお知らせ⋆͛📢⋆

          3月グループワーク開催日のお知らせ

          iroto ・color and・〜心を描く〜いろあそび 〖〜心を描く〜いろあそび〗は 自由に描くことで ご自身の内側を見つめ 整え 好きな画材を好きなように使って描くことで 今のあなたを「見える化」する いろんな気付きや発見ができて とっても面白く 驚き ワクワクする グループワークです😆 ⋆͛📢⋆2024年3月グループワークのお知らせ 🌟3月15日(金)・3月23日(土) *時間:14時〜 *募集人数:3名様 *料金:3,000円 ・いろあそび(60〜80分)

          3月グループワーク開催日のお知らせ

          ファシリテーター交流会初開催しました!!

          〖〜心を描く〜いろあそび〗 iroto・color and・ファシリテーター交流会 「初」開催しました!! ファシリテーター交流会では 「〜心を描く〜いろあそび」 「ライトランゲージ トーニング」 をしました。 「〜心を描く〜いろあそび」で 描いて感じ取ったものを話し 話しながら自分の心を整理していきます。 そして、最後に軽めの 「ライトランゲージ トーニング」で ゆったりリラックス。 まだ2人だけの小さなグループですが 焦らず のんびり 私たちのペースで進めて行きま

          ファシリテーター交流会初開催しました!!

          〜心を描く〜いろあそび

          昨年秋から試行錯誤しながら続けてきた グループワークの 「〜心を描く〜 いろあそび」が あちらこちらから 「私もグループワーク開催したい!!」 とのご要望を受けまして iroto・color and・を立ち上げ iroto認定ファシリテーター養成講座を作り ファシリテーターの募集を 開始させて頂くことになりました。 ドタバタで準備を進め 昨日やっとWebサイトも完成し 2月1日 無事 発表することが出来ました。 (noteへの投稿が遅くなりすみません🙇‍♀️) ファシリ

          〜心を描く〜いろあそび