見出し画像

祝ドラゴンクエストⅢ33(36)周年。買う時から冒険は始まっていた。楽しかったなあ。(再編集)


ドラクエ1-3
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像13
画像8
画像9
画像10


いやぁ、ドラクエはⅡ、Ⅲ、Ⅳが特に買うまでに色々あったソフトで。
まさに子供の頃の自分にとっては「実生活とゲームがリンクした」作品でした。(ドラクエⅡ購入の時については小学校の卒業文集で描いてあったので、それを載せておきます)

画像11

バカですね。


こういう事の積み重ねが、一つのゲームがより、自分の中で重み付けられ、思い出の作品になっていく。きっと今も昔も同じなのではないかと…え?お前ほどキモイ感覚は無い?そんな事言わないで(笑)

そんなことを漫画に描こうとしたら、なんか上野のガード下の怪しい店で「抱き合わせ商法」で、大人が子供にゲームを売りつける話になってしまいました。実話ですが。

伝わりますかねゲームの思い出っていいよねと言う話なんですが(汗)

------------------------------------------------------------------------------------

なんとなく「このカセットの中に世界が丸まる入っているのか…」という非常に妄想的な感覚が当時の自分にあった頃。枕元にソフトを置いて取扱説明書を読みながら寝る、ヤバい奴。

画像14

僕らが子供の頃は大人がけっこうな圧でゲームに否定的で、学校でも
「ゲームをやった日は親にハンコを貰い学校に提出する謎のチェックリスト」みたいなモノを本気でやっているような時代です。そんなことをしたから子供がゲームをやらなくなるとでも思っていたのでしょうか。(この話はnoteの漫画に描いてあるので以下リンクを)

ある日学校で配られた「ゲームは1日1時間」順守のプリントの話。
https://note.com/valensia/n/n6ea10f4d7d32?magazine_key=m65d0008e1902


他にもゲームのピコピコ音が脳を壊すとか。
ピコピコ音が脳を壊すならあの素晴らしいYMOはどうなってしまうのか。僕は全然世代ではありませんが、YMOで脳が壊れない事位知っています。

高橋名人は悪だ、とかですよね。あのゲーム業界のカリスマを悪とはなんという低レベルな話でしょう。初めてお会いした時は思いの丈を話し過ぎてしまいました。PTAにゲームの時間を制限されても守りませんが、名人に「一日1時間」と言われれば守…すいません守りませんでした。

中毒性ガーゲーム障害ガーという話は、今も昔も言われてますよね。
大丈夫ですよ、僕は確実に小学生時代中毒レベルでしたが、ホラ、普通に
大人になって仕事してます。

僕もしょっちゅうゲームの事で怒られてましたが、ゲームに対しての理解はかなりある両親だったと思います。主人公がコントローラーに向かって連射している絵ばかり描いていたので、諦めたのかもしれません(笑)

だいたい、一日中テレビを見続けていてもテレビ中毒とは言われず、釣りに夢中になったら健康的、サッカーに夢中になっても中毒と言われないじゃないですか?

--------------------------------------------------------------------------------------

僕はやはり、ゲームと映画と漫画に色々教わりました。後は当時そこら中にあった雑木林や沼。工事現場に奇妙な広場。ゲームの様な経験をしたくて外に飛び出す。ゲームの世界に飛び込むために家に帰る。

少しでもゲーム好きというか、
何か好きな物を抱えている人に

この何とも形容しがたい気持ちが伝わると、嬉しいのです(笑)

あ、漫画に出てきた「かっくん」というのは当時の友達で、一緒にドラクエを手に入れた友情の証として、僕のドラクエⅢの魔法使いは、彼の名前なのです。

画像12
画像13

なんでこんなもんを一生懸命書いていたのかは、それこそ実生活とのリンク以外の何物でもないのですが、数十年経ち、ゲーム食堂84と高橋名人との出会い、名人が誕生日会に誘ってくれた事でとうとう、堀井雄二さんに出会え。その後何度かお会いした中でこれをお見せし自分の気持ち悪さを存分に発揮した事で「あぁ、これを書いていて良かった」と思ったのでした(笑)

いやぁ、ドラクエⅢ。バラモス撃破からアレフガルドへの道すがらの難易度は大分高かったですねえ。らいじんの剣が欲しくて何百匹もだいまじんを倒しましたね。ゾーマはこの世代には最強最大のボスモンスターでしたね。

もし気に入って頂けましたらサポート頂けると大変嬉しいです(^^)業界が偏ってしまう内容が多いですが、色々参考になるような記事が書けるようにしていこうと思います。