V.P.Yas

ありのまま、さらけだします。

V.P.Yas

ありのまま、さらけだします。

記事一覧

怖いのは最初の一歩だけ

12月入ってから体調崩しまくって、心身ともにだいぶキツいけど頑張りどき。ふんばりどき。 大学時代の教育実習で担当の恩師に 「最後までやり抜くことが大事」 とアドバイ…

V.P.Yas
5か月前
2

勝手に将来のプラン

まだ始まってもないのに まだ始められるかも分からないのに 勝手に将来のプランを描いております。 学習塾からスタートし、 ・お金の勉強会 ・ドローンスクール ・スポー…

V.P.Yas
5か月前
5

人はどうせ死ぬ

まず根底にある私の想いとして、 「幸せを感じて生きてほしい」 というのがあります。 人間は「慣れ」という能力を持っているので、 これは当たり前やん こんなの普通でし…

V.P.Yas
5か月前
2

融資申込完了

先ほど日本政策金融公庫に融資の申込を完了いたしました! 創業計画書の作成がなかなか手こずりました、、、 設備資金と運転資金の内訳から諸々不安要素がたくさんあり シ…

V.P.Yas
5か月前

思うこと

毎日が嵐のように一瞬で過ぎていきます。 だからこそ日記を書かないとこの瞬間を思い出せなくなる気がするので、思うことをひたすらに書き記します。 飲食店だけでは不安 …

V.P.Yas
6か月前

新規事業の契約完了

またまた久しぶりの投稿です。 B型末っ子のマイペースぶり発揮しております。 今回、飲食店に引き続き 学習塾を新規開校することになりました! 飲食店はFCみたいな感じ…

V.P.Yas
6か月前

オープンから7ヶ月

完全に放置してしまった、、、 ここまでの経緯を大雑把に振り返ると、 マンボウ伸びて結局 3/22 オープン(妻の誕生日) となりました。 最初は本当に何をどうすれば分から…

V.P.Yas
1年前

着々と準備進行中

アルバイトの募集もスタートし、 知り合いも手伝ってくれることが決まり 準備が進んでおります!!! ・必要な資格の申込み →食品衛生、防火管理等 ・求人掲載 ・会社用…

V.P.Yas
2年前
1

打合せ

約2時間ほど打合せしてきました! 私はなんとこの環境下で 飲食店 を開業いたします。 逆境の渦中ではありますが、 色々な想いが重なり 考えに考えまくって この決断に至…

V.P.Yas
2年前

初投稿

こんにちは! ヤスです! 新たな一歩を踏み出すので、 日記代わりに書いていこうと思います。 2022年が始まり、 30歳という節目を迎えました。 ついに独立することにな…

V.P.Yas
2年前
4

怖いのは最初の一歩だけ

12月入ってから体調崩しまくって、心身ともにだいぶキツいけど頑張りどき。ふんばりどき。

大学時代の教育実習で担当の恩師に
「最後までやり抜くことが大事」
とアドバイスをいただいたことを思い出し
今まさにその言葉との戦いです。

挑戦はプレッシャーとの戦い。

飲食店でそもそも年末バカ混み状態で
その中で開業準備だから
そりゃ大変なのは百も承知。

でも選んだのは自分だし、
もっと大変なことやって

もっとみる

勝手に将来のプラン

まだ始まってもないのに
まだ始められるかも分からないのに
勝手に将来のプランを描いております。

学習塾からスタートし、
・お金の勉強会
・ドローンスクール
・スポーツスクール
・英会話、日本語教育、留学斡旋
・ツリーハウス

足し算と掛け算を考えています。

まず、お金の勉強会。
これはマネースクールに依頼して
中1,2生、高1,2生は必須で月1回とかやってもらう。
これもなるべく安く提供して、

もっとみる

人はどうせ死ぬ

まず根底にある私の想いとして、
「幸せを感じて生きてほしい」
というのがあります。

人間は「慣れ」という能力を持っているので、
これは当たり前やん
こんなの普通でしょ
って勝手に思ってしまう。

貧しい国の子どもの将来の夢が
「お腹いっぱい食べること」
であるように、
もしかしたら日本人は
そんなの当たり前じゃん
って思ってるかもしれない。

でも環境で、生まれた場所で
幸せの基準が変わってしま

もっとみる

融資申込完了

先ほど日本政策金融公庫に融資の申込を完了いたしました!

創業計画書の作成がなかなか手こずりました、、、
設備資金と運転資金の内訳から諸々不安要素がたくさんあり
システム会社様のアドバイスを受け、なんとか終えてとりあえずひと段落。

ただ完全にミスったことが。

融資決まったとして振り込まれるのが最短で2月中ばであること。
融資が決まらない可能性もある中で契約してしまうという計画性のなさ。

アホ

もっとみる

思うこと

毎日が嵐のように一瞬で過ぎていきます。
だからこそ日記を書かないとこの瞬間を思い出せなくなる気がするので、思うことをひたすらに書き記します。

飲食店だけでは不安
1店舗だけでは不安
という気持ちが常にあり、
良い縁も重なりGoすることができたわけですが、
ゆくゆくは飲食から離れ、教育業界に携わりたいという想いもあります。

ガーナでの2年で得たものの中には
まだやり残したことも含まれていて、

もっとみる

新規事業の契約完了

またまた久しぶりの投稿です。
B型末っ子のマイペースぶり発揮しております。

今回、飲食店に引き続き
学習塾を新規開校することになりました!

飲食店はFCみたいな感じでの開業でしたが、
今回の学習塾は全部自分で行うので
ワクワクがかなり大きい!!!

ただ、
2店舗目を他業種でやるのは失敗することがとても多いので
情報、戦略、計画はかなり必死にやらないといけません。
熱い気持ちだけでなんとかなる

もっとみる

オープンから7ヶ月

完全に放置してしまった、、、

ここまでの経緯を大雑把に振り返ると、
マンボウ伸びて結局
3/22 オープン(妻の誕生日)
となりました。
最初は本当に何をどうすれば分からないまま
3階の分かりにくい店なので
1階の階段に立ち、声かけを娘としたり
ビラを配ったり、インスタでフォローしまくったりしてました。

4/29 結婚式
バタバタの中、準備を並行しながら
なんとか迎えることができました。
(準

もっとみる

着々と準備進行中

アルバイトの募集もスタートし、
知り合いも手伝ってくれることが決まり
準備が進んでおります!!!

・必要な資格の申込み
→食品衛生、防火管理等
・求人掲載
・会社用の口座開設
・アルバイトの雇用契約書作成
・創業支援融資
→都と市それぞれ調べる
・青色申告の勉強(全くわかりません、、、)
・SNSアカウント作成と運用の勉強
などなど

分からないことばかりですが
やりながら覚えます!

求人はI

もっとみる

打合せ

約2時間ほど打合せしてきました!

私はなんとこの環境下で
飲食店
を開業いたします。

逆境の渦中ではありますが、
色々な想いが重なり
考えに考えまくって
この決断に至りました。

オープン日から逆算して
今すぐ行動するものとして、
・資格
・税理士関係
・融資制度
・アルバイト募集
などなど諸々話してきました。

業務委託として行うため、
他社店舗にて研修を行わせていただき
料理、運営等を学び

もっとみる

初投稿

こんにちは!
ヤスです!

新たな一歩を踏み出すので、
日記代わりに書いていこうと思います。

2022年が始まり、
30歳という節目を迎えました。

ついに独立することになりました。

本日はその打合せです。

これまで
アフリカに住み、
商社マンと塾運営に携わりました。

プライベートでは
結婚生活も安定してきました。

子どもも今年から小学生になります。

カッコいいパパになれるよう
好きな

もっとみる