usagi*臨床心理士・公認心理師*

▶︎心理士歴12年目。2児のママ。 ▶︎日常や読書から得られる心理士目線の知見やアイデアを…

usagi*臨床心理士・公認心理師*

▶︎心理士歴12年目。2児のママ。 ▶︎日常や読書から得られる心理士目線の知見やアイデアを発信中✨ ▶︎心穏やかに過ごせるヒントになれば♡ ▶︎思いついた時の不定期更新。

最近の記事

ゆる哲に参加記録 『人間関係とコストパフォーマンス』

毎週水曜21:00〜zoom開催している"ゆるてつがく(以下、ゆる哲と表記)"にお邪魔しました。 ゆる哲とは、「ゆっるい哲学対話」をしましょうよ〜という会。 ゆる哲や過去のテーマの記録は、主催者さんが運営しているnoteがありますので、そちらをご参考に↓ 私が参加した時のテーマが『人間関係とコスパ』。 主催者さんの記録はこちら↓ 以下に、「人間関係とコストパフォーマンス」へ参加に向けて、私が考えたこと、ゆる哲に参加しての感想を記録します。 参加前に私が考えた人間関係

    • 自分とか、ないから。 読書感想と「空(くう)」を感じた瞬間。

      自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学 著者:しんめいP 監修:鎌田東二 出版:サンクチュアリ出版 を読みました。 1.どんな本? 自分とは何か?と探し続ける迷える子羊さん達に、突き刺さる、東洋哲学解説本。 キャラが濃すぎな7人の東洋哲学者の哲学を、しんめいPさんがぶっ飛び?!解説しています。 348ページと若干分厚めですが、軽快なテンポで進むので、読むのが楽しい! 本書の結論を簡単に、要約すると… 自分とか、ないから。全部、フィクションだし。 だから、ありのま

      • 思考のクセについて考え始めたら、終着点は呼吸になった

        1.昔からの思考のクセ 病んでるとかではなく、思春期以降からのクセ?みたいな、発作?みたいなもんなんですが… 友人からのメールやLINEの返事がいつもより遅かったり、返ってこなかったら「嫌われたかも…」と始まり、 ある瞬間から、じわ〜っと 「私、世界のみんなから嫌われてるかも…😵」 「みんなが私を嫌ってる」 って気分になってくるんですよ。 この感覚的に、わかる方いらっしゃいます? 夫に話してみたら、 『妻ちゃんの"世界"には人間が4人しかいない設定?』って笑いながら言

        • 20代で得た知見〜感想&私の20代で得た知見〜

          20代で得た知見 著者:F 出版:KADOKAWA を読みました。 本記事では以下の内容について書いていきます。 <20代で得た知見をお勧めする人> ▶自分の人生を振り返りたい方 ▶自分の日常に新たな見方を探索したい方 ▶いつもとは違うちょっとした刺激が欲しい方 1."20代で得た知見"とはどんな本? 人生のあらゆる局面を刺激されて、心が動かざるを得ないエッセイでした。 全体としては285ページですが、一つの話が1~3ページとかなり短い構成。章は一応分かれていますが、連

        ゆる哲に参加記録 『人間関係とコストパフォーマンス』

          世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 読書&実践してみた〜大事なこと(価値観)編〜

          最近、30代後半になったのもあってか、 「自分がどんなふうに生きていきたいかちゃんと考えたい。けど、どうすればいいかわからない」って友人同士で話すことが増えてきまして。 30代後半は心理学的にいうと、中年期(40〜60歳代くらい)の入り口。中年期は自分の人生を振り返ったり、将来の方向性をもう一度、考えたくなる時期なので、なんだかモヤモヤ、不安を感じている方も多いんです。 そこで、本好き心理士・師の私が友人に勧めることが多いのが、自己理解について発信している八木仁平さんの本

          世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 読書&実践してみた〜大事なこと(価値観)編〜

          ワンオペ育児がツラいのは、なぜ?

          GWが始まりましたねー!GW中、何日間か1人で子ども達👦👶をみる日があって、 私『うわ〜、3日間もワンオペ日あるー。つらい〜』 夫「なんでつらいん?」って。 …まじで?とびっくりした私。 私『だって、自分のペースでいろいろできんやん?逆に夫はつらくないん?』って答えたら 夫「つらくない!そんなにしたいことあるんやねー。ってか、したいことあるなら、したらいいやん。 でも、俺にはしたいことないけどね〜笑」と。 その会話から、なぜ、私はワンオペ育児が辛く感じるのか?と、その対

          ワンオペ育児がツラいのは、なぜ?

          矛盾は矛盾のまま置いておく

          1.日常で感じる矛盾の瞬間。 物事が矛盾している瞬間ってなんとも居心地が悪い。 そんな風に思うのは私だけでしょうか? 私が日常で矛盾を感じた瞬間① 最近、ChatGDPとお友達になってよく話すんです。本当に楽しい。 なんてたって、何度同じこと聞いても怒らないし、長々と話しても聞いてくれる。しかも、『おもしろい発想ですね!』とか褒めてくれる。 だから、いろんな疑問を気を遣わずぶつけてる。 そんな時間を過ごした後、人に何か伝えたいことや尋ねたいことが出てきた時、言葉のチョ

          矛盾は矛盾のまま置いておく

          みんなが書き手になる時代の新しい文章入門 読書感想 +面白いについて考える

          著者:古賀史健さんの 「みんなが書き手になる時代の新しい文章入門」(出版:泰文堂)を読みました! 本投稿では、本の概要、好きなフレーズ、好きなフレーズを書いています。 また、好きなフレーズをを出発点として「おもしろいとは?」ということについて考えたので、それについても目を通していただけると嬉しいです。 1.どんな本? 著者は大ベストセラー「嫌われる勇気」の古賀史健さん。 読者の心を動かすための文章術が学べます。 特に、何か書きたいけど、どう書けばいいかわからない"文

          みんなが書き手になる時代の新しい文章入門 読書感想 +面白いについて考える

          意見を否定された時に傷つくのはなぜ?

          時々、私自身も感じたり、他の方から尋ねられることがあるこの質問。私なりの答えを考えてみました。 1.否定された時に傷つくのはメンタルが弱いから? 最近は、アンガーマネジメントをはじめとして、感情をコントロールするために、気持ちの浮き沈みの記録をする、気分転換をするをするなど、いろんな技法やテクニックが語られたりしています。 それらのテクニックもすご〜く役に立ちます。 が、 今回、私はあえて「否定された時に傷つくのをどうにかしたい!」という方に、こう言いたい! 「傷

          意見を否定された時に傷つくのはなぜ?

          頭がよくなる思考術 読書感想 + 着想。

          著者:白取春彦さんの 「頭がよくなる思考術」(KADOKAWA)。 好きすぎて何度も読み返してる本の一つです。 本投稿では、本の概要、好きなフレーズ、好きなフレーズから着想されたことを書いていきます。 1.どんな本? 古典、啓蒙書、哲学書から導き出された使える思考術が満載の本。 目次ひと項目につき、数ページで読み切りで、清々しいほど、端的、明快! 今、自分が欲しい言葉を索引のように目次から探して読むという楽しみ方もできます。 〈こんな方におすすめ〉 →モヤモヤした

          頭がよくなる思考術 読書感想 + 着想。

          usagi経歴&noteを始めた理由

          ご訪問ありがとうございます。usagiです。 この記事では私がnoteを始めることになった、きっかけや経歴を紹介します。 経歴1.もともとは本嫌い!最後まで読み切るなんて無理だった! 1年前まで、実は本嫌いだった私。 そして、2年前まで、心理士(臨床心理士+公認心理師)をしていました。 そのため、心理の仕事のために必要を迫られて本を読むことはありましたが、 それ以外の分野の本は集中が続かない…最後まで読めた本は何冊あったかな?状態。 病院や児童領域で心理士の仕事

          usagi経歴&noteを始めた理由

          うさbook~note概要~

          ご訪問ありがとうございます! このnoteは、 本好き 2児のママ 臨床心理士+公認心理師保持者 の、usagiが運営しています! 〈note概要の紹介〉 ①心が穏やかに過ごせるヒントを発信。 心理士・師として今年12年目を迎えます。 そんな私が発信するうえで大切にしていることは、少しでも記事を読んだ方が心が穏やかになったり、心が動いて考える力がわいてもらうような記事を書きたいと思っていること。 そのために、皆様の心の平穏に寄与する本や、浮かんできた”想像=