見出し画像

【宣言】今年やりたい10のこと

投稿企画でかなえたい夢を書いたので、ここではその夢に近づくためにやりたいことを書いていきます。
かなえたい夢を書いた記事は、こちら(下記記事)から読めます!また、下の投稿の続編が本記事です。


1.即売会へ参加

即売会とは、ある決まった商品が売られるフリマです。
代表例は、つい先日にあったコミックマーケット(通称:コミケ)。ちなみにぼくも足を運んでオタ活してきました!

ぼくが参加したことある即売会は、コミケとコスホリ(コスプレの即売会)のみです。ものの見事にオタ活に関するものだけw

一年を通して多種多様な即売会が開催されているので、そのうちのどれかに出品者として参加したいです。
一番参加したいのは、やっぱり、コミケですかね~。2次創作で参加してみたいです。

2.シチュボの台本執筆

シチュエーションボイス、略してシチュボ。
日頃から聞いている人~~? \はーーい!/

シチュボとは、下記のようなものです。

「あるシチュエーション下において主人公が特定の人物に向かって話している設定」のセリフを収録した音声で、主人公が対話している相手側の声は含まれない基本「一人語り」の演技であり、リスナーが「特定の人物」の立場に立つことを想定して作られている。

シチュエーションボイスとは [単語記事] - ニコニコ大百科 (nicovideo.jp)

おおざっぱに言うと、特定の想定された場面下の一人朗読劇、です。

YouTubeでためしに「シチュボ」と検索してみてほしいです。結構いろいろな動画があると思います。
ぼくが聞くのは、恋愛系?です。リアルで心臓をときめかせる機会がないので、ネットへ逃避行してます(だから、パートナーができないんだぞ)。

いつからかは定かではないんですが、声フェチに開眼したんですよね。好きな声の質があると言いますか、なんと言いますか。
おまけで、声豚(声優さんの声が大好きなオタク)なので、アニメで毎回「~~っ!!いまの声はいいわぁ~」とぼやいて悶絶してますw

とまぁ、よく聞いてるってこともあるので、せっかくなら台本を書いてみようかなと。台本がある程度作れれば、それのまとめ本とかを作れるかな~という算段です。

3.帰宅路日記の継続

帰宅中に「帰宅路日記」なるものをヒソヒソと書いています。
8月から執筆を開始しており、かれこれ4ヶ月くらい続けています。

電車で通勤しており、その移動中に書いてます。だいたい40分くらいの時間内で書いています。
なお、新年一発目の「帰宅路日記」は、明日からです。

これを続けることでなにかあるのか?と言われれば、たぶんないと思います。ただ書くのを習慣にしたいから書き始めた感じですし。
コメントをいただけたときは、むっちゃうれしいですね!モチベにもなりますし、書き続けようと思えます。
この場を借りて、改めて、コメントをしていただいた方にお礼を申し上げます。ありがとうございます!!

この中で反響があった、自分がもうちょっと深く書きたい内容があれば、随時書いていきたいですね。
コツコツ書いてなにかのきっかけになったら嬉しいなぁ、の気持ちです。

4.Twitterを稼働させる

完全プライベートのTwitterは、やってるんですが、noteに載せてるTwitterは動かしてないんですよね…

つぶやく内容としては、
執筆状況、更新のお知らせ、オタ活(推しの愛を叫ぶ)
を考えています。最後のも大事な活動ですから!!推しを布教したいんで!

5.オタ活の充実

もっと推しのことをつぶやきたい。
「いいね」「リツイート」だけで終わられるのはもったいない。いや、不誠実ではないか。

推しの作品を買ったら、感想を送るまでして推しを応援したいです。

推しへの感謝をもっと積極的に伝えていきます!!

6.生け花を始める

推しの趣味らしいんですよ。だから、始めたい。以上。

推しが好きなものに関心が向くのは、不自然ではないと思うんですがどうなんでしょうか?

7.カメラを始める

スマホのカメラでも十分きれいに撮れるんですけど、せっかくなら極めたい!
あとコスプレのイベントにもよく参加しているので、カメラを持って参加したいなぁと(自分はコスプレしてません。コスプレイヤーさんが自身の作品を出品している即売会に参加してます)。

カメラをもって旅行先の思い出を残したい、という動機もあります。写真集とか出せたらおもしろいかもです。

8.読書量を増やす

週1冊は読めるようになりたいですね。
いま積読が30冊くらいあるんですよね…w

積読があると分かっていても、気になったら買っちゃうんですよね~。読書好きならあるあるだと思います。

読んだ本の感想もnoteに書き綴っていこうと思っています。

9.筋トレを続ける

もうちょっとガタイをよくしたいです。
ジムに行くか、そのまま家トレをやるか。お金次第、ですかね…。

10.オンライン英会話を始める

英語の勉強を再開しようと思っています。
いちおう、英検準1級は持っていて、日常会話くらいならできます。とはいえ、最近英語でしゃべっていないので、レベルは下がっています。

英語そのものが好きだから勉強したいから。とスパッと言い切れればカッコいいんでしょうが、動機の大半は、推しとしゃべれるようになりたいからです。

ぼくの推しは、海外の方が大半なんですよね(主にコスプレイヤーさん)。コミケとかで来日されるときは、せっかくの直接お会いできる機会。その貴重な機会に感謝を伝えたいんです。
じゃあ、英語を極めるしかない!!(英語はできても、肝心のコミュニケーションが取れるかは謎ですが…)


この記事で宣言することで、自分に発破をかけておきます。じゃないとサボりますから。
この進捗状況もできればと思っています。若干、継続ものやすぐできるものもありますが、継続も大事ですからね!


…番外編として、クリぼっち回避も入れておきますかね。

#今年やりたい10のこと


この記事が参加している募集

今年やりたい10のこと

よろしければ、サポートをお願いします。書籍など、経験が積めるものに使います。その経験を、記事にして共有します!!